乗鞍花火。
【14-15シーズン 164日目】
8/14(金) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)
【乗鞍大雪渓 取扱説明書】
夏スキー/夏スノーボード

本日も6:10便で出撃。
観光センターは5:00過ぎから雷を伴った大雨でしたが、雪渓は小雨。
天気は回復予報のはずなので、期待を込めてまずは整備。

この時期、朝は渇れている雪解け水ですが、本日は朝から洪水状態。
昨日今日の雨の影響でしょうが、雪解けが心配。
雪渓の氷と雪解け水が、朝陽に照らされてキラキラ、いつもとはちょっと違った綺麗な光景。

しかし、綺麗な光景にうっとりしている暇はありません。
本日も朝一の雪渓にはわたくしめひとり。
雨の影響で氷だらけになってしまったコブを修復。

出来上がる頃には数人のスノーヤーが雪渓にやってきました。
第1ステージに4名、第2ステージにスノーボーダー数人、第3ステージにスキーヤー数人。
昨日の全体で2名よりましだけど、お盆休みなのにちょっと寂しいですね。

そうこうしている内に、またどしゃ降り。

慌ててレインウェアを着こんだら、また晴れてきたり!

この写真、雨が降っている時に空を撮ったモノ。
まったく慌ただしいお天気さんですね。
一時の晴れ間に、軽くランチ。

番所きゅうり。

プラムとリンゴ。
地元の方にいただいた地元の果実でアーライッ!

夜は、第13回のりくら納涼夏祭り。
なにげに花火は本格的です。

スプリングバンクで、美味しいお酒と食事をしながら観戦。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
8/14(金) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)
【乗鞍大雪渓 取扱説明書】
夏スキー/夏スノーボード

本日も6:10便で出撃。
観光センターは5:00過ぎから雷を伴った大雨でしたが、雪渓は小雨。
天気は回復予報のはずなので、期待を込めてまずは整備。

この時期、朝は渇れている雪解け水ですが、本日は朝から洪水状態。
昨日今日の雨の影響でしょうが、雪解けが心配。
雪渓の氷と雪解け水が、朝陽に照らされてキラキラ、いつもとはちょっと違った綺麗な光景。

しかし、綺麗な光景にうっとりしている暇はありません。
本日も朝一の雪渓にはわたくしめひとり。
雨の影響で氷だらけになってしまったコブを修復。

出来上がる頃には数人のスノーヤーが雪渓にやってきました。
第1ステージに4名、第2ステージにスノーボーダー数人、第3ステージにスキーヤー数人。
昨日の全体で2名よりましだけど、お盆休みなのにちょっと寂しいですね。

そうこうしている内に、またどしゃ降り。

慌ててレインウェアを着こんだら、また晴れてきたり!

この写真、雨が降っている時に空を撮ったモノ。
まったく慌ただしいお天気さんですね。
一時の晴れ間に、軽くランチ。

番所きゅうり。

プラムとリンゴ。
地元の方にいただいた地元の果実でアーライッ!

夜は、第13回のりくら納涼夏祭り。
なにげに花火は本格的です。

スプリングバンクで、美味しいお酒と食事をしながら観戦。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 雪の皮1枚。 (2015/08/25)
- コブを埋める。 (2015/08/24)
- 満開蕎麦。 (2015/08/21)
- 暴走バス。 (2015/08/20)
- 身代りスント。 (2015/08/19)
- 大きいのが好き。 (2015/08/18)
- ハイマツに感謝。 (2015/08/16)
- 乗鞍花火。 (2015/08/14)
- 雪渓の洗礼。 (2015/08/13)
- 財布紛失事件。 (2015/08/12)
- 死者の日。 (2015/08/12)
- ドローン。 (2015/08/10)
- ご来光、山頂、雷鳥、コブ。 (2015/08/08)
- 大人の遠足。 (2015/08/06)
- クライマックスシリーズ。 (2015/08/05)
コメント
おかげさまでとても楽しいひとときでした(o^^o)
子どものころ、はじめてスキーをはいたときのような気分でした(*^^*)
とても感謝しています。
また来年も来たいです。
2015-08-14 21:56 URL 編集
小川さんの笑顔の滑走で癒されました!
楽しいひとときを過ごされたようで良かったです。
今回は生憎の天気でしたが、ぜひまた快晴の雪渓でお会いしたいですね!
来シーズン、かぐらでもよろしくです!
2015-08-14 23:56 オオカワ URL 編集