コブを増やす。
【14-15シーズン 176日目】
9/4(金) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)

やったー!
久々に晴れました!

しかし、雪渓に到着したら、上部はガスガス…。

更に、上部まで登ったら、本日も雨!
下界は天気良さそうなのにな…。

ガスが少し晴れた時に、辺りを見回したら、
驚くべき事に、まだ第3と第2が繋がっています。
去年も9月前半に雪渓に訪れましたが、
第1と第2には、まったく雪が無かったのに、
今年の残雪は物凄いですね~

昨夜の雨で荒れ放題のコブを、みんなで修復。
本日は四人体制なので整備もスムーズ!

第3は斜度も結構あり、距離も長いから登りが大変なのですが、
滑走者が少なくて、第1みたいなしっかりした階段が出来上がらないので、
鍬で人工的に作っちゃいました!

下から上まで350段!
スノーボードなのに、手が筋肉痛(笑)
こんなの作っていたので、滑り始めがお昼過ぎに…。

いい感じのコブになってきました!
更に、キッカーまでだったコブを、
キッカーが消滅したので延長。
13コブを、倍にまで増やしました。

まだ14コブ目以降は浅くて未完成ですが、
土日で沢山の方が滑走されれば、
ロングコースに育つか!?
9月に350段、25コブも滑れる乗鞍大雪渓。
ホント、凄い場所です。

そして、本日のメープル山賊焼き、
ホント、凄い大きさです(笑)
【乗鞍大雪渓 取扱説明書】
夏スキー/夏スノーボード
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
9/4(金) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)

やったー!
久々に晴れました!

しかし、雪渓に到着したら、上部はガスガス…。

更に、上部まで登ったら、本日も雨!
下界は天気良さそうなのにな…。

ガスが少し晴れた時に、辺りを見回したら、
驚くべき事に、まだ第3と第2が繋がっています。
去年も9月前半に雪渓に訪れましたが、
第1と第2には、まったく雪が無かったのに、
今年の残雪は物凄いですね~

昨夜の雨で荒れ放題のコブを、みんなで修復。
本日は四人体制なので整備もスムーズ!

第3は斜度も結構あり、距離も長いから登りが大変なのですが、
滑走者が少なくて、第1みたいなしっかりした階段が出来上がらないので、
鍬で人工的に作っちゃいました!

下から上まで350段!
スノーボードなのに、手が筋肉痛(笑)
こんなの作っていたので、滑り始めがお昼過ぎに…。

いい感じのコブになってきました!
更に、キッカーまでだったコブを、
キッカーが消滅したので延長。
13コブを、倍にまで増やしました。

まだ14コブ目以降は浅くて未完成ですが、
土日で沢山の方が滑走されれば、
ロングコースに育つか!?
9月に350段、25コブも滑れる乗鞍大雪渓。
ホント、凄い場所です。

そして、本日のメープル山賊焼き、
ホント、凄い大きさです(笑)
【乗鞍大雪渓 取扱説明書】
夏スキー/夏スノーボード
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 紅葉スノーボード。 (2015/09/29)
- コブと野鳥さん。 (2015/09/16)
- 今が旬。 (2015/09/15)
- 秋スノーボード日和。 (2015/09/14)
- 台風滑走。 (2015/09/08)
- 滝めぐり。 (2015/09/06)
- バンフ・マウンテンフィルム・フェスティバル in JAPAN 乗鞍高原 (2015/09/05)
- コブを増やす。 (2015/09/04)
- 14-15シーズン11ヶ月目突入。 (2015/09/03)
- コブの育成。 (2015/08/28)
- 雪と高山植物。 (2015/08/27)
- コブを守る。 (2015/08/26)
- 雪の皮1枚。 (2015/08/25)
- コブを埋める。 (2015/08/24)
- 満開蕎麦。 (2015/08/21)
コメント