滝めぐり。
【14-15シーズン 休日。】
9/6(日) 乗鞍高原で滝巡り。

本日は悪天候で、前夜の疲れもあるので、雪渓に上がらず乗鞍高原で観光な1日。

まずは、番所の駐車場に移動。

スタート!

案内図を確認します!

急な階段を下ります。

展望台より先に行ってみよう!

クライ沢という場所に辿り着きました。

行き止まりなので、展望台に戻ります。

番所大滝は雨の影響か、いつもより更に豪快でした。

続いて、千間淵へ。

番所大滝を上から眺める事ができます。

こちらは、番所小滝。

千間淵はとても幻想的な空間でした。

どしゃ降りなのに楽しい~

千間淵大橋を渡り、

ゴール!

ゴールの先にはこんな素敵なお店が!

スプリングバンクはBARタイムだけでなく、ランチも最高でした。

観光センターに戻り、お次は「善五郎の滝」へ。

スタート!

ずーっと熊に脅えていたので、
こいつが飛び出してきただけで「キャー(>_<)」と、ビックリ!
いや、でも拳くらいの大きさなんですよ、このカエル。

もちろん、鳴らします。

善五郎さんと言う樵がいたのですね。

美しい滝だ!
乗鞍三大滝の中で一番形が綺麗。
まるで人工的に造られたかのような天然の造形。

わたくしめも色的に天然に同化いたします。

来た道を戻り、観光センターへ。
乗鞍高原は所々紅葉も始まり、すっかり秋模様。

ゴール!
雨の影響で、日曜なのに車がほとんどない!

雨でもこんなに楽しい乗鞍高原。
「番所大滝」
「善五郎の滝」
「三本滝」
それぞれ個性があり見所満載です!
【乗鞍大雪渓 取扱説明書】
夏スキー/夏スノーボード
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
9/6(日) 乗鞍高原で滝巡り。

本日は悪天候で、前夜の疲れもあるので、雪渓に上がらず乗鞍高原で観光な1日。

まずは、番所の駐車場に移動。

スタート!

案内図を確認します!

急な階段を下ります。

展望台より先に行ってみよう!

クライ沢という場所に辿り着きました。

行き止まりなので、展望台に戻ります。

番所大滝は雨の影響か、いつもより更に豪快でした。

続いて、千間淵へ。

番所大滝を上から眺める事ができます。

こちらは、番所小滝。

千間淵はとても幻想的な空間でした。

どしゃ降りなのに楽しい~

千間淵大橋を渡り、

ゴール!

ゴールの先にはこんな素敵なお店が!

スプリングバンクはBARタイムだけでなく、ランチも最高でした。

観光センターに戻り、お次は「善五郎の滝」へ。

スタート!

ずーっと熊に脅えていたので、
こいつが飛び出してきただけで「キャー(>_<)」と、ビックリ!
いや、でも拳くらいの大きさなんですよ、このカエル。

もちろん、鳴らします。

善五郎さんと言う樵がいたのですね。

美しい滝だ!
乗鞍三大滝の中で一番形が綺麗。
まるで人工的に造られたかのような天然の造形。

わたくしめも色的に天然に同化いたします。

来た道を戻り、観光センターへ。
乗鞍高原は所々紅葉も始まり、すっかり秋模様。

ゴール!
雨の影響で、日曜なのに車がほとんどない!

雨でもこんなに楽しい乗鞍高原。
「番所大滝」
「善五郎の滝」
「三本滝」
それぞれ個性があり見所満載です!
【乗鞍大雪渓 取扱説明書】
夏スキー/夏スノーボード
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 14-15シーズン12ヶ月目突入。 (2015/10/01)
- 紅葉散歩(ついでにスノーボード。) (2015/09/30)
- 紅葉スノーボード。 (2015/09/29)
- コブと野鳥さん。 (2015/09/16)
- 今が旬。 (2015/09/15)
- 秋スノーボード日和。 (2015/09/14)
- 台風滑走。 (2015/09/08)
- 滝めぐり。 (2015/09/06)
- バンフ・マウンテンフィルム・フェスティバル in JAPAN 乗鞍高原 (2015/09/05)
- コブを増やす。 (2015/09/04)
- 14-15シーズン11ヶ月目突入。 (2015/09/03)
- コブの育成。 (2015/08/28)
- 雪と高山植物。 (2015/08/27)
- コブを守る。 (2015/08/26)
- 雪の皮1枚。 (2015/08/25)
コメント