秋スノーボード日和。
【14-15シーズン 179日目】
9/14(月) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)

雲ひとつない快晴!
絶好の秋スノーボード日和がやってきました!

朝の気温は「1℃!!」
秋というより冬ですね…。

朝は固かったコブも、どんどん柔らかくなり、最高のコンディション!
気温は低くても、晴れていれば緩むのも早い!
お日様の力は偉大なり。

天気がいい雪渓で食べれば、
冷めたマックも美味い(笑)

残念ながら、第3と第2は途切れてしまいましたが、
まだ第2にも雪があります。

驚くべき事に、第1にもまだ残雪が…!
(滑走はもう無理です。)

第3ステージ、只今28コブ。

階段は約350段です。

9月の乗鞍大雪渓といえば、
カッチカチの狭い急斜面を、アイゼンで登り、ほんの数ターンを冒険する、
ってなイメージでしたが、
今年の雪渓はちょっと違います!
まだまだ、広いバーンでやわらかいロングコブを楽しめちゃえます!
(天候次第ですが…。)

位ヶ原の紅葉も、もう少しかな?
紅葉滑走も楽しみですね~
秋といえば、スノーボード!
乗鞍最高!!
【乗鞍大雪渓 取扱説明書】
夏スキー/夏スノーボード
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
9/14(月) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)

雲ひとつない快晴!
絶好の秋スノーボード日和がやってきました!

朝の気温は「1℃!!」
秋というより冬ですね…。

朝は固かったコブも、どんどん柔らかくなり、最高のコンディション!
気温は低くても、晴れていれば緩むのも早い!
お日様の力は偉大なり。

天気がいい雪渓で食べれば、
冷めたマックも美味い(笑)

残念ながら、第3と第2は途切れてしまいましたが、
まだ第2にも雪があります。

驚くべき事に、第1にもまだ残雪が…!
(滑走はもう無理です。)

第3ステージ、只今28コブ。

階段は約350段です。

9月の乗鞍大雪渓といえば、
カッチカチの狭い急斜面を、アイゼンで登り、ほんの数ターンを冒険する、
ってなイメージでしたが、
今年の雪渓はちょっと違います!
まだまだ、広いバーンでやわらかいロングコブを楽しめちゃえます!
(天候次第ですが…。)

位ヶ原の紅葉も、もう少しかな?
紅葉滑走も楽しみですね~
秋といえば、スノーボード!
乗鞍最高!!
【乗鞍大雪渓 取扱説明書】
夏スキー/夏スノーボード
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 14-15シーズン 滑り納めは乗鞍岳の新雪滑走。 (2015/10/17)
- 14-15シーズン12ヶ月目突入。 (2015/10/01)
- 紅葉散歩(ついでにスノーボード。) (2015/09/30)
- 紅葉スノーボード。 (2015/09/29)
- コブと野鳥さん。 (2015/09/16)
- 今が旬。 (2015/09/15)
- 秋スノーボード日和。 (2015/09/14)
- 台風滑走。 (2015/09/08)
- 滝めぐり。 (2015/09/06)
- バンフ・マウンテンフィルム・フェスティバル in JAPAN 乗鞍高原 (2015/09/05)
- コブを増やす。 (2015/09/04)
- 14-15シーズン11ヶ月目突入。 (2015/09/03)
- コブの育成。 (2015/08/28)
- 雪と高山植物。 (2015/08/27)
- コブを守る。 (2015/08/26)
コメント