14-15シーズン 滑り納めは乗鞍岳の新雪滑走。
【14-15シーズン 185日目 最終回】
10/16(金) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)
14-15シーズン終了宣言を撤回いたします。
一応(仮)まとめだったので、予定通りなのか(笑)

深夜着で仮眠から起きてみたら、初冠雪した乗鞍岳が!
気温は観光センター車内の温度計で3℃、畳平で-1℃でした。
もう完全に冬!

12日、13日と降雪があったようです。
バス停前にもまだ雪が残っていました。

2週間前は綺麗な紅葉を魅せてくれたナナカマドさんも、すっかり枯れ果ててしまいました。
乗鞍の秋は、ホント短いですね。

スキーヤー専用登山道を登ります。
ラッキーな事に、雲ひとつない快晴、そして無風です。
この時期、悪天候だととても滑走できる状況でないので、嬉しいです。

雪渓は2週間前とほとんど変わらずです。
14日は降雪の影響でバスが運休。
前日15日に新雪狙い?で滑った方がいるかなと思ったのですが、
どうやら、初冠雪以降、誰も雪渓に訪れていない様子。

このように、初雪が綺麗に保存されておりました。

階段は消えていましたが、新雪が乗ったので、スノーボードブーツでもハイク可能です。
もちろん、下地はカチコチの氷なので、かなり登りづらいですが。

わーい!新雪だぁ(*´▽`*)

まさかの、滑り納めが新雪滑走。
前回の滑走から2週間ほど間隔があるので緊張します。

カチコチの上にほんのり積もった程度ですが、物凄く滑りやすい!
やっぱ「雪が降る」って素晴らしい事だなぁ。
2014年11月1日から2015年10月16日まで、滑走日数185日。
軽井沢の人工雪から始まり、かぐらのドカ雪で戯れ、月山、乗鞍の残雪で修行し、
最後は、残雪の上にほんのり新雪で締めくくる事ができました!
これにて本当に14-15シーズンを終了とさせていただきます!

一緒に滑走していただいた皆様、レッスンやガイドでお世話になった皆様、各スキー場や関連施設の方々、
ブログを読んでいただき、山で声をかけていただいた皆様、
そして、こんなにも素晴らしい体験をさせていただいている大自然の山々。
1年間本当にありがとうございました!
来シーズンもまたよろしくおねがいいたします。
短い短いオフシーズンを堪能いたします。
【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード">【乗鞍大雪渓 取扱説明書】
夏スキー/夏スノーボード
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
10/16(金) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)
14-15シーズン終了宣言を撤回いたします。
一応(仮)まとめだったので、予定通りなのか(笑)

深夜着で仮眠から起きてみたら、初冠雪した乗鞍岳が!
気温は観光センター車内の温度計で3℃、畳平で-1℃でした。
もう完全に冬!

12日、13日と降雪があったようです。
バス停前にもまだ雪が残っていました。

2週間前は綺麗な紅葉を魅せてくれたナナカマドさんも、すっかり枯れ果ててしまいました。
乗鞍の秋は、ホント短いですね。

スキーヤー専用登山道を登ります。
ラッキーな事に、雲ひとつない快晴、そして無風です。
この時期、悪天候だととても滑走できる状況でないので、嬉しいです。

雪渓は2週間前とほとんど変わらずです。
14日は降雪の影響でバスが運休。
前日15日に新雪狙い?で滑った方がいるかなと思ったのですが、
どうやら、初冠雪以降、誰も雪渓に訪れていない様子。

このように、初雪が綺麗に保存されておりました。

階段は消えていましたが、新雪が乗ったので、スノーボードブーツでもハイク可能です。
もちろん、下地はカチコチの氷なので、かなり登りづらいですが。

わーい!新雪だぁ(*´▽`*)

まさかの、滑り納めが新雪滑走。
前回の滑走から2週間ほど間隔があるので緊張します。

カチコチの上にほんのり積もった程度ですが、物凄く滑りやすい!
やっぱ「雪が降る」って素晴らしい事だなぁ。
2014年11月1日から2015年10月16日まで、滑走日数185日。
軽井沢の人工雪から始まり、かぐらのドカ雪で戯れ、月山、乗鞍の残雪で修行し、
最後は、残雪の上にほんのり新雪で締めくくる事ができました!
これにて本当に14-15シーズンを終了とさせていただきます!

一緒に滑走していただいた皆様、レッスンやガイドでお世話になった皆様、各スキー場や関連施設の方々、
ブログを読んでいただき、山で声をかけていただいた皆様、
そして、こんなにも素晴らしい体験をさせていただいている大自然の山々。
1年間本当にありがとうございました!
来シーズンもまたよろしくおねがいいたします。
短い短いオフシーズンを堪能いたします。
【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード">【乗鞍大雪渓 取扱説明書】
夏スキー/夏スノーボード
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 14-15シーズン 滑り納めは乗鞍岳の新雪滑走。 (2015/10/17)
- 14-15シーズン12ヶ月目突入。 (2015/10/01)
- 紅葉散歩(ついでにスノーボード。) (2015/09/30)
- 紅葉スノーボード。 (2015/09/29)
- コブと野鳥さん。 (2015/09/16)
- 今が旬。 (2015/09/15)
- 秋スノーボード日和。 (2015/09/14)
- 台風滑走。 (2015/09/08)
- 滝めぐり。 (2015/09/06)
- バンフ・マウンテンフィルム・フェスティバル in JAPAN 乗鞍高原 (2015/09/05)
- コブを増やす。 (2015/09/04)
- 14-15シーズン11ヶ月目突入。 (2015/09/03)
- コブの育成。 (2015/08/28)
- 雪と高山植物。 (2015/08/27)
- コブを守る。 (2015/08/26)
コメント