軽井沢オープン。
【15-16シーズン 2日目】
10/31(土) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)

今年も軽プリオープンへ行ってきました。
まずは、デモ滑走。

そして、オープニングセレモニー。
トナッキーとパンダルマン、アルクマくんもいらしていました。

去年は「プリンスリフト」が新設されましたが、
今年は「くりの木リフト」も新設されました。
このご時世に2年連続でリフトを新設するなんて、景気が良いスキー場ですなぁ。

乗り場は、センターハウスの横から前に移動され、若干乗車時間が短くなりました。
新品のリフトは、珍しい「3人乗りリフト」
大人2人乗車でも、ゆったりしており、快適です。

天候は朝からどんより曇りでしたので、雪質は固めでとても滑りやすいバーンでした。

浅間山が綺麗!
だんだん晴れてきました。

そして、だんだん混雑してきました!

去年のオープン日は、生憎の雨模様でたいした混雑はありませんでしたが、
今年は大盛況の軽プリオープンとなりました。
今年も、かぐらのオープンまでよろしくおねがいいたします。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
10/31(土) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)

今年も軽プリオープンへ行ってきました。
まずは、デモ滑走。

そして、オープニングセレモニー。
トナッキーとパンダルマン、アルクマくんもいらしていました。

去年は「プリンスリフト」が新設されましたが、
今年は「くりの木リフト」も新設されました。
このご時世に2年連続でリフトを新設するなんて、景気が良いスキー場ですなぁ。

乗り場は、センターハウスの横から前に移動され、若干乗車時間が短くなりました。
新品のリフトは、珍しい「3人乗りリフト」
大人2人乗車でも、ゆったりしており、快適です。

天候は朝からどんより曇りでしたので、雪質は固めでとても滑りやすいバーンでした。

浅間山が綺麗!
だんだん晴れてきました。

そして、だんだん混雑してきました!

去年のオープン日は、生憎の雨模様でたいした混雑はありませんでしたが、
今年は大盛況の軽プリオープンとなりました。
今年も、かぐらのオープンまでよろしくおねがいいたします。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- かぐらスキー場、予定通り11/21オープン ※ただしスノーマットゲレンデにて。 (2015/11/17)
- かぐら、苗場のコースマップを見て、ドキドキワクワクしていますが、まだまだ軽井沢は続きそう。 (2015/11/12)
- 11月の軽井沢で思う事。 (2015/11/11)
- 人工雪を維持するのも大変。 (2015/11/10)
- かぐらのオープン不安になってきた…。 (2015/11/07)
- 軽井沢プリンスからバーベキュー。 (2015/11/05)
- 戦慄のドナドナ。 (2015/11/02)
- 軽井沢オープン。 (2015/10/31)
- リハビリ。 (2015/02/07)
- 今シーズンの方向性。 (2014/12/07)
- 車泊の準備。 (2014/12/07)
- 軽井沢ショップ街でブラブラと。 (2014/11/08)
- はじまりました。 (2014/11/04)
- お昼すぎから軽井沢 (2013/11/26)
- スノーボードもシーズンイン (2013/11/19)
コメント