人工雪を維持するのも大変。
【15-16シーズン 6日目】
11/10(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)

今週ものんびり昼過ぎから軽井沢へ。
碓氷峠を超えるくらいまで小雨でしたが、スキー場はどんより曇り。

あれあれ? 本日は右側にコブができている!

むむむっ。 ちょっと下地が見えちゃっています(笑)

15時くらいから再び雨…。
気温も高いし、せっかく作った人工雪がどんどん融けちゃっている。
しばらく雪を維持するのが大変な天気が続きそうですねぇ。
軽井沢はリフト代とかレンタルとか物凄く高いけど、
この大切な雪を維持するのに莫大な経費がかかっているそうです。
近場でICSを稼働してくれるスキー場は、軽井沢くらいなので、ホントに感謝感謝です。
かぐらがオープンするまで、ありがたくICSの恩恵をいただきたいと思います。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
11/10(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)

今週ものんびり昼過ぎから軽井沢へ。
碓氷峠を超えるくらいまで小雨でしたが、スキー場はどんより曇り。

あれあれ? 本日は右側にコブができている!

むむむっ。 ちょっと下地が見えちゃっています(笑)

15時くらいから再び雨…。
気温も高いし、せっかく作った人工雪がどんどん融けちゃっている。
しばらく雪を維持するのが大変な天気が続きそうですねぇ。
軽井沢はリフト代とかレンタルとか物凄く高いけど、
この大切な雪を維持するのに莫大な経費がかかっているそうです。
近場でICSを稼働してくれるスキー場は、軽井沢くらいなので、ホントに感謝感謝です。
かぐらがオープンするまで、ありがたくICSの恩恵をいただきたいと思います。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 明日は軽井沢でも雪マーク!? (2015/11/24)
- ワイルドなコブ。 (2015/11/20)
- 雪が降らない年はない! (2015/11/19)
- トンネル同好会の活動~軽井沢プリンスからめがね橋へ。 (2015/11/18)
- かぐらスキー場、予定通り11/21オープン ※ただしスノーマットゲレンデにて。 (2015/11/17)
- かぐら、苗場のコースマップを見て、ドキドキワクワクしていますが、まだまだ軽井沢は続きそう。 (2015/11/12)
- 11月の軽井沢で思う事。 (2015/11/11)
- 人工雪を維持するのも大変。 (2015/11/10)
- かぐらのオープン不安になってきた…。 (2015/11/07)
- 軽井沢プリンスからバーベキュー。 (2015/11/05)
- 戦慄のドナドナ。 (2015/11/02)
- 軽井沢オープン。 (2015/10/31)
- リハビリ。 (2015/02/07)
- 今シーズンの方向性。 (2014/12/07)
- 車泊の準備。 (2014/12/07)
コメント