ワイルドなコブ。
【15-16シーズン 13日目】
11/20(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)

本日は、雲が多いけど晴れ間が出る時間帯もあり。
しかし、融雪が進むだけなので、嬉しいような嬉しくないような…。

なにやらプリンスゲレンデ下部に、移動販売の車がやって来て開店準備をしておりました。
明日から3連休ですので、このまった~りゾーンもめっちゃ混みあうんでしょうね。

なんと本日、上部は全面「コブ」!
綺麗なラインがあるわけではなく、野性的なボコボコです。
斜度は違うけど、かぐら林間エキスパートのワイルドコブのよう。
めっちゃ楽しい~!
毎年、この時期は、
軽井沢の単調で短いコースに飽きてきて、「早くかぐらオープンしてくれ~!」って感じなのですが、
今年は、まったく飽きないどころか、このまましばらく軽井沢でもいいかなぁと思えてきます。
もちろん、「コブ」のおかげです。

かぐらスキー場は、ついに明日「スノーマットゲレンデ」にてオープンします。
わたくしめがスキー、スノーボードを始めて、11月下旬にまったく積雪が無いのは初めてです。
去年までなら「早く雪降ってくれ~!」と、雪乞いに明け暮れる毎日であったと思いますが、
今年は、「ま、そのうちドカっと降るんだから、まったり待ちましょう。」って感じです。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
11/20(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)

本日は、雲が多いけど晴れ間が出る時間帯もあり。
しかし、融雪が進むだけなので、嬉しいような嬉しくないような…。

なにやらプリンスゲレンデ下部に、移動販売の車がやって来て開店準備をしておりました。
明日から3連休ですので、このまった~りゾーンもめっちゃ混みあうんでしょうね。

なんと本日、上部は全面「コブ」!
綺麗なラインがあるわけではなく、野性的なボコボコです。
斜度は違うけど、かぐら林間エキスパートのワイルドコブのよう。
めっちゃ楽しい~!
毎年、この時期は、
軽井沢の単調で短いコースに飽きてきて、「早くかぐらオープンしてくれ~!」って感じなのですが、
今年は、まったく飽きないどころか、このまましばらく軽井沢でもいいかなぁと思えてきます。
もちろん、「コブ」のおかげです。

かぐらスキー場は、ついに明日「スノーマットゲレンデ」にてオープンします。
わたくしめがスキー、スノーボードを始めて、11月下旬にまったく積雪が無いのは初めてです。
去年までなら「早く雪降ってくれ~!」と、雪乞いに明け暮れる毎日であったと思いますが、
今年は、「ま、そのうちドカっと降るんだから、まったり待ちましょう。」って感じです。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- かぐら第1高速リフト運行開始決定。 (2015/12/04)
- 新潟県降雪量予報が出ました。 (2015/12/03)
- いよいよ、スタッドレスタイヤに交換。 (2015/11/30)
- 11月にかぐらで滑らないシーズンになる予感!? (2015/11/27)
- 軽井沢プリンス初雪滑走。 (2015/11/26)
- 激混み軽井沢プリンス~天候悪化大歓迎。 (2015/11/25)
- 明日は軽井沢でも雪マーク!? (2015/11/24)
- ワイルドなコブ。 (2015/11/20)
- 雪が降らない年はない! (2015/11/19)
- トンネル同好会の活動~軽井沢プリンスからめがね橋へ。 (2015/11/18)
- かぐらスキー場、予定通り11/21オープン ※ただしスノーマットゲレンデにて。 (2015/11/17)
- かぐら、苗場のコースマップを見て、ドキドキワクワクしていますが、まだまだ軽井沢は続きそう。 (2015/11/12)
- 11月の軽井沢で思う事。 (2015/11/11)
- 人工雪を維持するのも大変。 (2015/11/10)
- かぐらのオープン不安になってきた…。 (2015/11/07)
コメント