楽しいかぐら、過酷なみつまた。
【15-16シーズン 20日目】
12/2(水) かぐらスキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)
本日は晴天なり。 放射冷却でピシッと冷えております。
前夜は、多少の降雪と降雪機の稼働もありましたが、駐車場はガラーンとしております。
さぁ、本日もピスラボの上をウォーキングです!
今は亡きみつまたサンシャインゲレンデにあった、六角形の建物が取り壊されている事に気づきました。
ムムム、9月に来た時はまだあったような…!?
メインゲレンデは視界良好で地形も分かりやすい!
まだ積雪が少ないので、地形がモロに出ています。
しかし、それはそれで面白い。
1ロマ乗り場は、まだ雪面より高い位置なので少し登るのが大変。
昨日の降雪で、1ロマより上はなんだか楽しそう!
ならば、登りますか!
4ロマの辺りまで登りました。
うほほーぃ!
うほほーぃ!
うほほーぃ!
楽しいかぐらエリア、過酷なみつまたエリア。
本日は晴れていたので、スプリンクラーが稼働していました。
滑走しなくてもパンツはビショビショです。
メインゲレンデ上部は十分に雪があります。
1高稼働は時間の問題かと思われます。
本日夜から明日にかけては、気温が高く降雪機の稼働も望めません。
しかし、木曜の夜から日曜にかけては、いい感じの天気予報。
ただ、金土は風が少し心配。 アタリは日曜もしくは月曜か!?
みつまたのピスラボウォーキングがとても苦痛なので、雪で埋まるまで様子見。
今回の寒波ではちょっと厳しいかもしれませんが、みつまたまで降雪がある事を祈ります。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
- ようやく“らしく”なってきた、かぐらスキー場。 (2015/12/29)
- 満員御礼、かぐらスキー場。 (2015/12/28)
- 良い方向に予報を裏切るかぐら。 (2015/12/23)
- お祭り後のかぐら。 (2015/12/22)
- かぐらはお祭りでした。 (2015/12/18)
- かぐらは楽園でした。 (2015/12/17)
- 雨のち雪、かぐらスキー場。 (2015/12/16)
- まるで春スキー、かぐらメイン。 (2015/12/15)
- ピスラボ滑走後の板。 (2015/12/12)
- 土砂降りのかぐら~♪ (2015/12/11)
- 真冬の車泊、電子レンジのありがたさ。 (2015/12/10)
- 初めてのピスラボ滑走。 (2015/12/09)
- 刺激的なアイスバーン。 (2015/12/08)
- 楽しいかぐら、過酷なみつまた。 (2015/12/02)
- かぐらスキー場にやって来たの巻。 (2015/12/01)
コメント