まった~り洗濯日和。
今週は、雨~みぞれ~雪と、
ギア類が乾く暇がなく困りました。
車泊の辛い所です。
FFヒーターがあれば、一発解決なんですけどね…。
あれは、ブルジョア車泊者のみ許された神器ですから、わたくしめにはまだ早いです。
本日は、どこのスキー場も大混雑でしょう。
みつまた駐車場は、8時過ぎに満車になったとか!?
みなさん、雪に飢えていたんですねぇ。
そんな人だらけの雪山、恐ろしすぎるので、本日は雪山準備の1日です。

ウェア類は洗濯機でガンガン洗います。
スキーを始めたばかりの頃は、ウェアのメンテナンス方法がわからず、洗濯なんかしていいの?と迷いました。
ゴアテックスなどの透湿防水ウェアは、汚れると性能がどんどん落ちていきます。
定期的に洗濯して、ベストな状態で雪山へ。
注意事項は、
◆ジッパーなどは全部閉じる。
◆ネットに入れて、液体洗剤を少な目に。
◆柔軟剤や漂白剤などは厳禁。
◆すすぎは十分に。
◆絞らないで、陰干し。
仕上げに乾燥機かアイロンで熱を加えます。
熱を加える事により、生地の撥水効果が回復します。
ゴアテックス社のホームページに、くわしい説明があります。
洗剤は、色々ありますが、あれこれ試すのが面倒なので、
一番有名なNIKWAXを使用。

週末に晴れてくれると、とても助かります。
まった~りお洗濯日和。

小物類もカラっと乾きました。
これで、来週も快適に滑走ができます。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
ギア類が乾く暇がなく困りました。
車泊の辛い所です。
FFヒーターがあれば、一発解決なんですけどね…。
あれは、ブルジョア車泊者のみ許された神器ですから、わたくしめにはまだ早いです。
本日は、どこのスキー場も大混雑でしょう。
みつまた駐車場は、8時過ぎに満車になったとか!?
みなさん、雪に飢えていたんですねぇ。
そんな人だらけの雪山、恐ろしすぎるので、本日は雪山準備の1日です。

ウェア類は洗濯機でガンガン洗います。
スキーを始めたばかりの頃は、ウェアのメンテナンス方法がわからず、洗濯なんかしていいの?と迷いました。
ゴアテックスなどの透湿防水ウェアは、汚れると性能がどんどん落ちていきます。
定期的に洗濯して、ベストな状態で雪山へ。
注意事項は、
◆ジッパーなどは全部閉じる。
◆ネットに入れて、液体洗剤を少な目に。
◆柔軟剤や漂白剤などは厳禁。
◆すすぎは十分に。
◆絞らないで、陰干し。
仕上げに乾燥機かアイロンで熱を加えます。
熱を加える事により、生地の撥水効果が回復します。
ゴアテックス社のホームページに、くわしい説明があります。
洗剤は、色々ありますが、あれこれ試すのが面倒なので、
一番有名なNIKWAXを使用。

週末に晴れてくれると、とても助かります。
まった~りお洗濯日和。

小物類もカラっと乾きました。
これで、来週も快適に滑走ができます。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 2年間酷使し続けたスノーギアを片付ける。 (2016/09/04)
- 軽井沢から万座まで無料送迎バスを利用してみた。 (2016/04/03)
- 北海道スノートリップ、お台場前泊編。 (2016/03/05)
- 18年目突入。 (2016/02/26)
- 北海道ひとりスノーボードトリップのお値段。 (2016/02/14)
- スノーギア一式を北海道に送る。 (2016/01/15)
- グローブのメンテナンス。 (2015/12/21)
- まった~り洗濯日和。 (2015/12/20)
- かぐらスキー場、1年前と今年の比較。 (2015/11/22)
- プリンスプレミアムシーズンチケット 2015-2016シーズン券が届きました。 (2015/10/22)
- プリンススノーリゾートプレミアムシーズンチケット割引? (2015/10/04)
- 秋スノーボードの車中泊。 (2015/10/03)
- 15-16シーズン券について。 (2015/09/28)
- みつまたエリアのスノーマット。 (2015/09/26)
- 4泊5日スノーボード合宿のお値段は…? (2015/05/24)
コメント