スクールを離脱して、チャレンジバーンに籠るの巻。
【15-16シーズン 39日目】 天候:晴れ~曇り~小雪
1/5(火) かぐらスキー場でスノーボード。

本日は、朝イチ大会バーンからスタート。
お客さん少なくて、とても滑りやすいです。

週末の大会に向けて、コース造りが始まりました。
「Mitsumata Ups 'n' Downs Opening Kagura Cross Challeng」
みつまたスノーボードスクールプロデュースのこのコース。
来週滑るのが楽しみ!

本日は、1日レッスンの予定でしたが、
「チャレンジバーン」があまりにも楽しいので、
途中でスクールを離脱(笑)

結局、終日「6ロマ」に籠り、膝ガックガク!
スクールシーズンパスなら、こんな自由な事もできちゃいます(笑)

久々の長時間田代なので、アリエスカで休憩したのですが、
衝撃の光景が!
無料休憩所がこんな作りだったなんて!
いつも雪に埋まっていたから気づきませんでした。
人間の身長以上の高さがある建物だったのです!

まさか、橋を渡って休憩所に入るなんて…。

斬新な光景で衝撃を受けました。
普段あって当たり前の雪。
今シーズンの深刻な雪不足。
しかし、かぐらは全面滑走可能。
雪が少ないなんて文句は決して言えません。
少なくても雪があるだけで幸せ。
本日もありがとうございました!

夜は、ちょいと苗場まで遠征。
久々の苗場温泉「雪ささの湯」は、900円に値上がりしておりました。
昔の回数券が残っていたので、ちょっぴりお得に。
いつも200円の温泉だから、ここは高級温泉ですね。

たまには外食します。
世界で一番美味しい「もち豚生姜焼き」
「スマイルプラザ」は相変わらず幸せでした。
使用板:
GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:
SP-UNITED / BROTHERHOOD
ブーツ:
NIKE SNOWBOARDING / VAPEN x BOA
スキー場発表積雪量:
みつまたエリア90cm
田代エリア120cm
かぐらエリア150cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
1/5(火) かぐらスキー場でスノーボード。

本日は、朝イチ大会バーンからスタート。
お客さん少なくて、とても滑りやすいです。

週末の大会に向けて、コース造りが始まりました。
「Mitsumata Ups 'n' Downs Opening Kagura Cross Challeng」
みつまたスノーボードスクールプロデュースのこのコース。
来週滑るのが楽しみ!

本日は、1日レッスンの予定でしたが、
「チャレンジバーン」があまりにも楽しいので、
途中でスクールを離脱(笑)

結局、終日「6ロマ」に籠り、膝ガックガク!
スクールシーズンパスなら、こんな自由な事もできちゃいます(笑)

久々の長時間田代なので、アリエスカで休憩したのですが、
衝撃の光景が!
無料休憩所がこんな作りだったなんて!
いつも雪に埋まっていたから気づきませんでした。
人間の身長以上の高さがある建物だったのです!

まさか、橋を渡って休憩所に入るなんて…。

斬新な光景で衝撃を受けました。
普段あって当たり前の雪。
今シーズンの深刻な雪不足。
しかし、かぐらは全面滑走可能。
雪が少ないなんて文句は決して言えません。
少なくても雪があるだけで幸せ。
本日もありがとうございました!

夜は、ちょいと苗場まで遠征。
久々の苗場温泉「雪ささの湯」は、900円に値上がりしておりました。
昔の回数券が残っていたので、ちょっぴりお得に。
いつも200円の温泉だから、ここは高級温泉ですね。

たまには外食します。
世界で一番美味しい「もち豚生姜焼き」
「スマイルプラザ」は相変わらず幸せでした。
使用板:
GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:
SP-UNITED / BROTHERHOOD
ブーツ:
NIKE SNOWBOARDING / VAPEN x BOA
スキー場発表積雪量:
みつまたエリア90cm
田代エリア120cm
かぐらエリア150cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 本日はかぐらがアタリ! (2016/01/26)
- 思わせぶりな降雪量予報。 (2016/01/14)
- スノーボードクロスのコースに籠る。 (2016/01/13)
- かぐらに常設クロスコースができました。「Mitsumata Ups 'n' Downs」 (2016/01/12)
- ボコパウ日和。 (2016/01/08)
- かぐらに冬が戻って来ました。 (2016/01/07)
- かぐら第5ロマンスリフト始まりました。 (2016/01/06)
- スクールを離脱して、チャレンジバーンに籠るの巻。 (2016/01/05)
- ポカポカ新春スノーボード。 (2016/01/04)
- 朝イチが気持ちいい。 (2015/12/31)
- ようやく“らしく”なってきた、かぐらスキー場。 (2015/12/29)
- 満員御礼、かぐらスキー場。 (2015/12/28)
- 良い方向に予報を裏切るかぐら。 (2015/12/23)
- お祭り後のかぐら。 (2015/12/22)
- かぐらはお祭りでした。 (2015/12/18)
コメント