かぐら第5ロマンスリフト始まりました。
【15-16シーズン 40日目】 天候:曇り~晴れ~曇り
1/6(水) かぐらスキー場でスノーボード。

本日は、スキーの大会が行われており、メインが半分弱封鎖。

わたくしめは、今シーズンお初の「ゴロマ」乗車へ。

とても残念な光景です…。

登山届けを提出して、ゲートへ。

看板がまた増えた!?

ビーコンチェックを通過し、いざスタート!

やっぱり山登りは楽しいなぁ♪

スキー場内はガスガスでしたが、
ゴロマより上は晴れてきて、雲海が拝めました。

登山道のベンチがまだ埋まりきっていない!?

とりあえず、ニセピークまで。

本日の目的は、ここで苗場山を眺めながらのランチです。

スノーボード?
滑るのはおまけです(笑)

滑走時間は、ほんの数分。
登り返したり、腰ラッセルしたり、ツリーホールにはまったりしながら、

なんとか、ゲートに帰ってきました。
ゲートを逆から通過するのは初めて(笑)
積雪少ない今シーズン。
バックカントリーエリアを安全に楽しく滑るには、
まだまだ雪が足りません。
しかし、
滑走目的でなく、アドベンチャー目的ならスッゴい楽しいです(笑)
久々に雪まみれになり、ほとんど滑っていないのに、
クッタクタになるまで雪遊びに興じてしまいました。
使用板:
GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:
SP-UNITED / BROTHERHOOD
ブーツ:
NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
スキー場発表積雪量:
みつまたエリア90cm
田代エリア120cm
かぐらエリア150cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
1/6(水) かぐらスキー場でスノーボード。

本日は、スキーの大会が行われており、メインが半分弱封鎖。

わたくしめは、今シーズンお初の「ゴロマ」乗車へ。

とても残念な光景です…。

登山届けを提出して、ゲートへ。

看板がまた増えた!?

ビーコンチェックを通過し、いざスタート!

やっぱり山登りは楽しいなぁ♪

スキー場内はガスガスでしたが、
ゴロマより上は晴れてきて、雲海が拝めました。

登山道のベンチがまだ埋まりきっていない!?

とりあえず、ニセピークまで。

本日の目的は、ここで苗場山を眺めながらのランチです。

スノーボード?
滑るのはおまけです(笑)

滑走時間は、ほんの数分。
登り返したり、腰ラッセルしたり、ツリーホールにはまったりしながら、

なんとか、ゲートに帰ってきました。
ゲートを逆から通過するのは初めて(笑)
積雪少ない今シーズン。
バックカントリーエリアを安全に楽しく滑るには、
まだまだ雪が足りません。
しかし、
滑走目的でなく、アドベンチャー目的ならスッゴい楽しいです(笑)
久々に雪まみれになり、ほとんど滑っていないのに、
クッタクタになるまで雪遊びに興じてしまいました。
使用板:
GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:
SP-UNITED / BROTHERHOOD
ブーツ:
NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
スキー場発表積雪量:
みつまたエリア90cm
田代エリア120cm
かぐらエリア150cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- お湯が沸かせない。 (2016/02/08)
- 本日はかぐらがアタリ! (2016/01/26)
- 思わせぶりな降雪量予報。 (2016/01/14)
- スノーボードクロスのコースに籠る。 (2016/01/13)
- かぐらに常設クロスコースができました。「Mitsumata Ups 'n' Downs」 (2016/01/12)
- ボコパウ日和。 (2016/01/08)
- かぐらに冬が戻って来ました。 (2016/01/07)
- かぐら第5ロマンスリフト始まりました。 (2016/01/06)
- スクールを離脱して、チャレンジバーンに籠るの巻。 (2016/01/05)
- ポカポカ新春スノーボード。 (2016/01/04)
- 朝イチが気持ちいい。 (2015/12/31)
- ようやく“らしく”なってきた、かぐらスキー場。 (2015/12/29)
- 満員御礼、かぐらスキー場。 (2015/12/28)
- 良い方向に予報を裏切るかぐら。 (2015/12/23)
- お祭り後のかぐら。 (2015/12/22)
コメント