ナイター始まりました。
【15-16シーズン 43日目】 天候:小雪~晴れ
1/11(月) 苗場スキー場でスノーボード。

今シーズン初の「苗場スキー場」へやって来ました。

祝日ですが、連休最終日の午後からなので、ゴンドラの並びはゼロ。

ホテル前はそれなりに積雪がありますが、

哀しみの男スラ…。

女リーも当分滑れないだろうな。
今シーズンは、ここ苗場スキー場で、
「FISアルペンスキーワールドカップ2016苗場大会」
が開催されます。
コースは「大斜面」~「男子リーゼン」~「第3ゲレンデ」。
開催前にはコース造りで閉鎖だろうし、
今は雪不足で男リーは滑れないし、
今シーズンはパウダー目当ての苗場滑走は無理かも!?
降雪時の2ゴンでまわす「大斜面~男リー」が最高なのに、残念過ぎる!

さて、久々の苗場は…
大斜面はガスガス。
ボコボコだけど、積雪量は十分でした。

チャレンジコースは、まだ雪が薄い所があるけど、相変わらず楽しいコースでした。
ただし、3高に抜ける下部が狭くてカチカチなので、
座り込みが多くて大変危険な状態。

営業中のコースで降雪機を稼働させている苗場は、初めて見ました。

ホテル前では、ICSも稼働中。
苦労されていますね…。

ナイター営業は、ガラガラで、快適でした。

1月とは思えない、ウィスラーカフェ前。

南ゲートへの橋、階段を登るなんて…嗚呼!
使用板:
GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:
FLOW / NX2-AT
ブーツ:
NIKE SNOWBOARDING / VAPEN x BOA
スキー場発表積雪量:70cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
1/11(月) 苗場スキー場でスノーボード。

今シーズン初の「苗場スキー場」へやって来ました。

祝日ですが、連休最終日の午後からなので、ゴンドラの並びはゼロ。

ホテル前はそれなりに積雪がありますが、

哀しみの男スラ…。

女リーも当分滑れないだろうな。
今シーズンは、ここ苗場スキー場で、
「FISアルペンスキーワールドカップ2016苗場大会」
が開催されます。
コースは「大斜面」~「男子リーゼン」~「第3ゲレンデ」。
開催前にはコース造りで閉鎖だろうし、
今は雪不足で男リーは滑れないし、
今シーズンはパウダー目当ての苗場滑走は無理かも!?
降雪時の2ゴンでまわす「大斜面~男リー」が最高なのに、残念過ぎる!

さて、久々の苗場は…
大斜面はガスガス。
ボコボコだけど、積雪量は十分でした。

チャレンジコースは、まだ雪が薄い所があるけど、相変わらず楽しいコースでした。
ただし、3高に抜ける下部が狭くてカチカチなので、
座り込みが多くて大変危険な状態。

営業中のコースで降雪機を稼働させている苗場は、初めて見ました。

ホテル前では、ICSも稼働中。
苦労されていますね…。

ナイター営業は、ガラガラで、快適でした。

1月とは思えない、ウィスラーカフェ前。

南ゲートへの橋、階段を登るなんて…嗚呼!
使用板:
GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:
FLOW / NX2-AT
ブーツ:
NIKE SNOWBOARDING / VAPEN x BOA
スキー場発表積雪量:70cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 約30年ぶりに復活した苗場筍山ゲレンデですが…。 (2017/02/09)
- Mt.Naebaに帰ってきました。 (2017/02/05)
- 大晦日は苗場のたいまつ滑走&ゲレンデ打上花火で締めくくる。 (2016/12/31)
- 春のスキー場偵察行脚、苗場スキー場編。 (2016/03/28)
- 山価格。 (2016/03/02)
- 苗場もSUUNTOとコラボ。 (2016/02/27)
- ワールドカップ前の苗場を偵察。 (2016/02/07)
- ナイター始まりました。 (2016/01/11)
- 春の訪れ。 (2015/03/20)
- 筍山山頂へ。 (2015/03/20)
- 置き去りにされたブーツと共に。 (2015/03/20)
- 雨…激混。 (2015/03/05)
- みつまた雪まつり at 雪洞BAR。 (2015/03/05)
- 11連荘スタート。 (2015/03/05)
- チャレンジ閉鎖。 (2015/02/05)
コメント