ニセコ花園スキー場へ。
【15-16シーズン 48日目】 天候:雪
1/19(火) ニセコ「ヒラフ」「花園」「アンヌプリ」スキー場でスノーボード。

ニセコ2日目。
ホテルのシャトルバスは始発が8:30なので、
朝は温泉~朝食バイキングでまったり過ごします。
リフト営業開始に間に合わないバス運行時間に少々疑問ですが、
アンヌプリスキー場は「全面運休」なので急ぐ必要ありません(笑)
ってか、今年もか!!
アンヌプリには本当にゴンドラがあるのか!?
森林限界を超えた山頂直下のリフトなんて本当にあるのか!?
疑心暗鬼になってきました(笑)

ヒラフ、ビレッジ、花園はリフトが動きだしたので、ヒラフに移動。
ヒラフは「センターフォー」と「ヒラフゴンドラ」も稼働しはじめました。

「エース第3ペア」も動き出しました。
ニセコで3番目以降のリフトが動いているのを初めて見ました(笑)

第3の降り場からは「エース第4ペア」と、ビレッジスキー場の「ワンダーランドチェア」が見えました。
本当に隣のスキー場と山頂で繋がっているんですね(笑)
そして、うっすらとアンヌプリ山が…。
もちろん、それらのリフトは終日運休なのですが…。
はたして、あそこまで行ける日は来るのか!?

リフトは半分くらいしか動いていませんが、楽しい所はいっぱい。

「ヒラフゴンドラ」へやって来ました。
「アンヌプリゴンドラ」と「ニセコゴンドラ」は運休なので、混雑しています。

午後から、「スインギングモンキー」が稼働しはじめました。
第4が動かなくても、このリフトが動けば「花園」へ移動できます。

初めての「ニセコ花園スキー場」
アンヌプリ、ビレッジ、ヒラフ、そして花園、4つのスキー場から成る「ニセコユナイテッド」ですが、
花園のみクワッドリフト3基のみで、マップで見た感じこじんまりとしたスキー場なのかなと思っていましたが、
リフト1本の距離が長く、コースもバラエティに富んでいて、全然こじんまりとしていません。

残念ながらゲートは閉じられていましたが、

「レジェンドオブシンヤ」というコースは面白いし、
コース脇の森はサラサラパウダーが沢山残っています。
アンヌプリ、ビレッジ、ヒラフの規模が大きすぎて、コースマップで見ると一番小さく見えますが、
花園だけでも結構な広さで、かなり楽しめます。

ヒラフは50年だそうで。

「ひらふ坂」
ヒラフスキー場の山麓はちょっとした繁華街。
海外に来たと錯覚するほど外国の方ばかりです。

北海道に来たら必ず立ち寄りたい「セイコーマート」
レジは外国の方で行列でした。

夕方からアンヌプリも「ジャンボ第1」のみリフトが動き出したので、
ユナイテッドシャトルでアンヌプリに移動。
朝イチからナイターまで滑るのは久々だなぁ。

明日は、花園でバックカントリーツアーの予定なので、
軽い夕飯で早めに就寝。
ジェームズボンドはビールなんて呑まないけど。

しかし、露天風呂は凍える暴風雪。
予報は明日がストームのピークのようです。
ん~リフト運休かな(笑)
使用板:
GENTEMSTICK / IMPOSSIBLE
ビンディング:
FLOW / NX2-AT
ブーツ:
NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
1/19(火) ニセコ「ヒラフ」「花園」「アンヌプリ」スキー場でスノーボード。

ニセコ2日目。
ホテルのシャトルバスは始発が8:30なので、
朝は温泉~朝食バイキングでまったり過ごします。
リフト営業開始に間に合わないバス運行時間に少々疑問ですが、
アンヌプリスキー場は「全面運休」なので急ぐ必要ありません(笑)
ってか、今年もか!!
アンヌプリには本当にゴンドラがあるのか!?
森林限界を超えた山頂直下のリフトなんて本当にあるのか!?
疑心暗鬼になってきました(笑)

ヒラフ、ビレッジ、花園はリフトが動きだしたので、ヒラフに移動。
ヒラフは「センターフォー」と「ヒラフゴンドラ」も稼働しはじめました。

「エース第3ペア」も動き出しました。
ニセコで3番目以降のリフトが動いているのを初めて見ました(笑)

第3の降り場からは「エース第4ペア」と、ビレッジスキー場の「ワンダーランドチェア」が見えました。
本当に隣のスキー場と山頂で繋がっているんですね(笑)
そして、うっすらとアンヌプリ山が…。
もちろん、それらのリフトは終日運休なのですが…。
はたして、あそこまで行ける日は来るのか!?

リフトは半分くらいしか動いていませんが、楽しい所はいっぱい。

「ヒラフゴンドラ」へやって来ました。
「アンヌプリゴンドラ」と「ニセコゴンドラ」は運休なので、混雑しています。

午後から、「スインギングモンキー」が稼働しはじめました。
第4が動かなくても、このリフトが動けば「花園」へ移動できます。

初めての「ニセコ花園スキー場」
アンヌプリ、ビレッジ、ヒラフ、そして花園、4つのスキー場から成る「ニセコユナイテッド」ですが、
花園のみクワッドリフト3基のみで、マップで見た感じこじんまりとしたスキー場なのかなと思っていましたが、
リフト1本の距離が長く、コースもバラエティに富んでいて、全然こじんまりとしていません。

残念ながらゲートは閉じられていましたが、

「レジェンドオブシンヤ」というコースは面白いし、
コース脇の森はサラサラパウダーが沢山残っています。
アンヌプリ、ビレッジ、ヒラフの規模が大きすぎて、コースマップで見ると一番小さく見えますが、
花園だけでも結構な広さで、かなり楽しめます。

ヒラフは50年だそうで。

「ひらふ坂」
ヒラフスキー場の山麓はちょっとした繁華街。
海外に来たと錯覚するほど外国の方ばかりです。

北海道に来たら必ず立ち寄りたい「セイコーマート」
レジは外国の方で行列でした。

夕方からアンヌプリも「ジャンボ第1」のみリフトが動き出したので、
ユナイテッドシャトルでアンヌプリに移動。
朝イチからナイターまで滑るのは久々だなぁ。

明日は、花園でバックカントリーツアーの予定なので、
軽い夕飯で早めに就寝。
ジェームズボンドはビールなんて呑まないけど。

しかし、露天風呂は凍える暴風雪。
予報は明日がストームのピークのようです。
ん~リフト運休かな(笑)
使用板:
GENTEMSTICK / IMPOSSIBLE
ビンディング:
FLOW / NX2-AT
ブーツ:
NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 4度目の正直、ニセコHANAZONOで夢のファーストトラック、からの、スノーボード人生最大の最高を更新。 (2017/01/31)
- ニセコの新しいリフトを探索してきました。 (2017/01/30)
- 積雪が少ないニセコ、森や沢の状態は如何に?? (2017/01/29)
- ニセコへ、2017年「成田道場」編。 (2017/01/28)
- ニセコアンヌプリ山頂へ。 (2016/01/23)
- ニセコ9日目にして、アンヌプリゴンドラに初めて乗車。 (2016/01/22)
- 花園はツリーラン天国でした。 (2016/01/21)
- ニセコ花園スキー場へ。 (2016/01/20)
- ニセコへ、2016。 (2016/01/19)
- ニセコ行脚。 (2015/03/20)
- アンヌプリ。 (2015/03/15)
- チセヌプリ。 (2015/03/14)
- 比羅夫。 (2015/03/14)
- 羊蹄山。 (2015/03/14)
- ニセコへ。 (2015/03/13)
コメント