FC2ブログ

野沢温泉スキー場、「日本スキー博物館」。

15-16シーズン 54日目 天候:晴れ
1/27(水) 野沢温泉スキー場でスノーボード。



本日は、「野沢温泉村民の日」です。
水曜日は、嬉しい「リフト券無料」!



雪が少ないのは覚悟しておりましたが、
長坂ゴンドラ山頂で150cm…。



お楽しみのやまびこエリアは…
沢も藪も埋まりきっておりません。



どこのスキー場も、苦労されていますね。



でも、いいんです。
ここ数日、パウダーとツリーランばかりだったので、
本日は、おもいっきり整地を楽しみます!

雪質はいいし、
圧雪もめっちゃ綺麗!



インポッシブルでコブも楽しみました(笑)



この次期、触れちゃうはずの看板が、
遥か上に…。
これじゃ、ヴァイキーでも届きません。



ハーフパイプもあるし、



ボコパウもあるし、
森の中がダメでも、やっぱり野沢は楽しい!



お昼は「真湯ペアリフト」に乗って、



「新屋」へ。



「やきとり丼」
安定の美味しさでした。



村民の日で、こちらも無料なので見学してみました。



「日本スキー博物館」
スキーの歴史を堪能できます。
意外と面白くておすすめです!



更にビックリしたのは、
午後でも、ピステンの跡が残っている綺麗な整地!



パウダーやツリーランのイメージが強いけど、
圧雪技術もピカイチな「野沢温泉スキー場」

今日みたいな日は、混雑も少なく、おもいっきり大回りでカッ飛べるのでおすすめ。

気温は低く快晴な、気持ちいい1日でした!


使用板:
GENTEMSTICK / IMPOSSIBLE
ビンディング:
FLOW / NX2-AT
ブーツ:
NIKE SNOWBOARDING / VAPEN x BOA


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント