北海道遠征初日は、必ず「やきそば弁当」。
【15-16シーズン 65日目】 天候:小雪
2/16(火) 富良野スキー場でスノーボード。

今年2度目の北海道遠征です。
ジェットスターは成田空港に新しくできた「第3」ターミナルに移動していました。
飛行機も4往復目となるので、余裕くれていましたが、失敗がふたつ。
まずは、
チェックインの失敗。
ジェットスターのチェックインは、ウェブチェックインと現地で端末またはカウンターでチェックインする方法に加え、
スマートフォンを使ったモバイルチェックインがあるのですが、
ウェブとモバイルを勘違いしてしまい、モバイルでやりたかったのにウェブチェックインをしてしまいました。
なにが失敗かというと、ウェブチェックインだと搭乗券をプリントアウトしなくてはなのです。
プリンターを持っていないので、やってはいけない方法でした。
一度チェックインしたのをやり直したり取り消す事はできないので、
現地で長蛇の列のカウンターに並ぶはめに…。
端末はガラガラで、すぐ発券できるのに、
ウェブチェックインしてしまった状態なので、有人カウンターで手続きしないとダメなのです。
結局、搭乗時間がかなりギリギリとなってしまいました。
JALみたいに、おサイフケータイでそのまま搭乗できるのが一番楽でいいです。
そして、もうひとつの失敗が、
保安検査でドライバーが見つかり、没収されてしまった事!
ビンディング調整用のドライバーをうっかり手荷物に入れたままにしてしまいました。
単なるドライバーなら別にいいのですが、
こいつは、わざわざ探して購入した「birzman」のドライバー!
バーズマンって工具が「緑」なんです(笑)
前記の理由により、預け入れ荷物はもう間に合わないので、
その場で「破棄」してもらいました…。
さらば、バーズマン…嗚呼!

出発からいきなりテンションダウンしたけど、
すぐに真っ白な北の大地が目に飛び込み、テンションアップ!

空港からは、いつも通り「北海道リゾートライナー」
座席がかなり広めな車両で快適でした。

無事宿泊先に到着。
今回お世話になる「ニュー富良野ホテル」
Yahoo!トラベルのクーポンでかなりお得なプランを発見。

狭いけどバストイレ付きで、一泊1950円!
破格です!

更にこのお値段で、ゲレンデまで徒歩1分だから嬉しい。
さっそくナイターで楽しませていただきます。

先週末の雨の影響でバーンはカチコチでしたが…
富良野の夜景が綺麗で癒されました。

北海道遠征初日は疲れます。
なんか毎回初日の夜は「やきそば弁当」な気がする(笑)
使用板:GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
スキー場発表積雪量:
山頂280cm
山麓130cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
2/16(火) 富良野スキー場でスノーボード。

今年2度目の北海道遠征です。
ジェットスターは成田空港に新しくできた「第3」ターミナルに移動していました。
飛行機も4往復目となるので、余裕くれていましたが、失敗がふたつ。
まずは、
チェックインの失敗。
ジェットスターのチェックインは、ウェブチェックインと現地で端末またはカウンターでチェックインする方法に加え、
スマートフォンを使ったモバイルチェックインがあるのですが、
ウェブとモバイルを勘違いしてしまい、モバイルでやりたかったのにウェブチェックインをしてしまいました。
なにが失敗かというと、ウェブチェックインだと搭乗券をプリントアウトしなくてはなのです。
プリンターを持っていないので、やってはいけない方法でした。
一度チェックインしたのをやり直したり取り消す事はできないので、
現地で長蛇の列のカウンターに並ぶはめに…。
端末はガラガラで、すぐ発券できるのに、
ウェブチェックインしてしまった状態なので、有人カウンターで手続きしないとダメなのです。
結局、搭乗時間がかなりギリギリとなってしまいました。
JALみたいに、おサイフケータイでそのまま搭乗できるのが一番楽でいいです。
そして、もうひとつの失敗が、
保安検査でドライバーが見つかり、没収されてしまった事!
ビンディング調整用のドライバーをうっかり手荷物に入れたままにしてしまいました。
単なるドライバーなら別にいいのですが、
こいつは、わざわざ探して購入した「birzman」のドライバー!
バーズマンって工具が「緑」なんです(笑)
前記の理由により、預け入れ荷物はもう間に合わないので、
その場で「破棄」してもらいました…。
さらば、バーズマン…嗚呼!

出発からいきなりテンションダウンしたけど、
すぐに真っ白な北の大地が目に飛び込み、テンションアップ!

空港からは、いつも通り「北海道リゾートライナー」
座席がかなり広めな車両で快適でした。

無事宿泊先に到着。
今回お世話になる「ニュー富良野ホテル」
Yahoo!トラベルのクーポンでかなりお得なプランを発見。

狭いけどバストイレ付きで、一泊1950円!
破格です!

更にこのお値段で、ゲレンデまで徒歩1分だから嬉しい。
さっそくナイターで楽しませていただきます。

先週末の雨の影響でバーンはカチコチでしたが…
富良野の夜景が綺麗で癒されました。

北海道遠征初日は疲れます。
なんか毎回初日の夜は「やきそば弁当」な気がする(笑)
使用板:GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
スキー場発表積雪量:
山頂280cm
山麓130cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 富良野の底知れぬポテンシャル。 (2016/02/23)
- 探せばまだまだあります、いい雪。 (2016/02/22)
- 北の国から 資料館へ。 (2016/02/21)
- 森の中は奥深い。 (2016/02/20)
- もう滑る気力を無くしました。 (2016/02/19)
- 夢の富良野。 (2016/02/18)
- 富良野魂はヘルメット着用。 (2016/02/17)
- 北海道遠征初日は、必ず「やきそば弁当」。 (2016/02/16)
- 富良野スキー場、最高地点の標高に関するお知らせ。 (2016/02/15)
- ありがとう、富良野。 (2015/02/18)
- 待望の雪。 (2015/02/18)
- 風邪でダウン…。 (2015/02/18)
- 積雪58cm…。 (2015/02/16)
- プレミアムZONE。 (2015/02/16)
- "Knockin' on Heaven's Door" (2015/02/16)
コメント