FC2ブログ

ありがとう、富良野2016。

15-16シーズン 71日目 天候:雪
2/22(月) 富良野スキー場でスノーボード。



富良野7日目。
最終日もいい雪が積もってくれました!
しかし、スキー場発表は積雪なし、更に積雪量はマイナスに…!?



いやいや、サラッサラの粉が積もっているんですけど!?
朝イチリフトの並びもほとんどなし…。
吹けば飛んでしまう雪質だから、積雪量としては増えないんですかね。



富良野のパークは、専門のディガーでなくパトロールの方が整備しています。
そして、ほぼ毎日「整備中の為クローズ」です…。
パークにはあまりヤル気がないようで(笑)



北の峰ゴンドラ始動までのルーティーン。
北の峰第1高速から、



北の峰第2ロマンスへ。



朝イチ「ジャイアント」を1本滑ってから、ゴンドラへ向かうのが流儀。



富良野では、夜に圧雪かけるコースと朝に圧雪かけるコースを分けているようです。
夜圧雪のバーンは、数センチの粉が乗りサラッサラ!
朝圧雪のバーンは、キュンキュンに締まっていて、カっ飛べます。



ゴンドラ山頂方面は、10~20cmくらいのパウダー。
積雪量がマイナスなんて何かの間違えだ!



「レディースダウンヒル」から「フリコ沢」「トレーニングバーン」
ゴンドラで回すならこの流れがいい!



ゲレンデパウダーを沢山いただいたら、
「プレミアムゾーン」の開放を待ちます。



やっぱり、みなさんそのままプレミアムゾーンを滑って行ってしまいます。



もちろん、わたくしめは登りますよ。



誰もいないし、後ろからも来ない…。
マジかぁ。

ホントにいいの!?
このままじゃ貸切です。



下からはさっそく奇声が上がっております。



こちらは楽しくひとり膝ラッセル。



富良野スノーボードトリップ最後の1本はここで!
「いただきま~す!」



「ごちそうさまでした!」



「ありがとうございました!」

もう何度も何度も山に感謝して、下山。



ゲレンデ端っこにはまだまだ「粉」の食べ残しがいっぱい。



下山中もいい雪が深々と降ってきており、
正に後ろ髪を引かれる思いで富良野スキー場とサヨナラをいたしました。

今回の富良野スノートリップ、予想以上の「いい雪」で最高に楽しめました。
昨年のリベンジは見事に達成。
本当にいいスキー場です「富良野スキー場」

まだ未開の地がありますし、また必ず訪れる事になるでしょう。
いい雪よ、いつかまた!
ありがとー富良野!


使用板:GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU

スキー場発表積雪量:
山頂250cm
山麓105cm


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント