スノーボードスクールにスキーで参加する奥の手。
【15-16シーズン 87日目】 天候:雪
3/24(木) かぐらスキー場でスキー。
妙高からみつまた駐車場に帰着。

駐車場で10センチくらいの積雪がありました。
上はもっと期待できそうです。
さて、
昨日はバックカントリーツアーを途中で離脱するという失態、
どうにもこうにも膝の調子が芳しくないので、

試しにスキーでリハビリしてみる事に。
久々のスキーにちょっと戸惑い気味。

まずは、みつまたで足慣らし。
スノーボードではまったく前脚が踏めなくて、
ちょっとしたギャップや捻りの動きに悲鳴を上げていた左膝ですが、
スキーで軽く流す程度の動きには耐えられそうです。

ならば、せっかく新雪が降り続いているので、「ジャイアント」にやって来ました。

ムムム…!
想像以上の新雪!
しかも本日はパウダー狙いのお客は少なく、綺麗な面がいっぱい残っています。

もちろん、ゴロマにも突撃!
スキーでゴロマは初めてかなと思っていましたが、
始めたばかりの頃にすでに訪れている事が日記に残っていました。
懐かしい(笑)
(コース外に出られる方は!)の1~6の項目、
当時は全てなんのこっちゃ?と意味不明でしたが(笑)
当時、このリフトの周りにこんなに素晴らしい世界がある事は知る由無しでしたが、
これからどっぷりハマっていく片鱗を窺い知れます。

田代落ちは、正真正銘初体験。

「うほほ~い!」
こ、これは…パウダー!
田代落ち最高!
もちろんおかわり!
ゴロマの待ちはゼロ状態だし、パウダー喰い放題!
お腹いっぱいいただいたので、翌日のパウダー戦線は華麗にスルー。
なんかもう、ガツガツした殺伐雰囲気が想像つくので(笑)
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
スキー場発表積雪量:
かぐらエリア220cm
田代エリア190cm
みつまたエリア160cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
3/24(木) かぐらスキー場でスキー。
妙高からみつまた駐車場に帰着。

駐車場で10センチくらいの積雪がありました。
上はもっと期待できそうです。
さて、
昨日はバックカントリーツアーを途中で離脱するという失態、
どうにもこうにも膝の調子が芳しくないので、

試しにスキーでリハビリしてみる事に。
久々のスキーにちょっと戸惑い気味。

まずは、みつまたで足慣らし。
スノーボードではまったく前脚が踏めなくて、
ちょっとしたギャップや捻りの動きに悲鳴を上げていた左膝ですが、
スキーで軽く流す程度の動きには耐えられそうです。

ならば、せっかく新雪が降り続いているので、「ジャイアント」にやって来ました。

ムムム…!
想像以上の新雪!
しかも本日はパウダー狙いのお客は少なく、綺麗な面がいっぱい残っています。

もちろん、ゴロマにも突撃!
スキーでゴロマは初めてかなと思っていましたが、
始めたばかりの頃にすでに訪れている事が日記に残っていました。
懐かしい(笑)
(コース外に出られる方は!)の1~6の項目、
当時は全てなんのこっちゃ?と意味不明でしたが(笑)
当時、このリフトの周りにこんなに素晴らしい世界がある事は知る由無しでしたが、
これからどっぷりハマっていく片鱗を窺い知れます。

田代落ちは、正真正銘初体験。

「うほほ~い!」
こ、これは…パウダー!
田代落ち最高!
もちろんおかわり!
ゴロマの待ちはゼロ状態だし、パウダー喰い放題!
お腹いっぱいいただいたので、翌日のパウダー戦線は華麗にスルー。
なんかもう、ガツガツした殺伐雰囲気が想像つくので(笑)
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
スキー場発表積雪量:
かぐらエリア220cm
田代エリア190cm
みつまたエリア160cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- かぐらスキー場、去年と今年の比較。 (2016/04/09)
- ガスガスかぐらはコブ日和!? (2016/04/08)
- 暴風雨なのでみつまたでスイッチ。 (2016/04/07)
- さよなら「Mitsumata Ups 'N' Downs」、こんにちは「ピスラボ」!? (2016/04/06)
- 初めてのスノーボード大会は「ベストファッション賞」!? (2016/04/05)
- ガスガスコブレッスン。 (2016/04/04)
- 春のスキー場偵察行脚、かぐらスキー場編。 (2016/03/29)
- スノーボードスクールにスキーで参加する奥の手。 (2016/03/27)
- 20日ぶりのかぐらスキー場 リハビリ編。 (2016/03/25)
- ガツガツしないでまったり楽しむ。 (2016/03/04)
- さよなら、ヌッキー。 (2016/02/28)
- 「Mitsumata Ups 'n' Downs」に素敵な看板ができました。 (2016/02/11)
- お湯が沸かせない。 (2016/02/08)
- 本日はかぐらがアタリ! (2016/01/26)
- 思わせぶりな降雪量予報。 (2016/01/14)
コメント