春のスキー場偵察行脚、かぐらスキー場編。
【15-16シーズン 89日目】 天候:晴れ
3/29(火) かぐらスキー場でスキー。

本日は「かぐらスキー場」の様子を偵察。
ロープウェイ降り場からしっかり雪があります。

「大会バーン」。

スクール前。
本日もスキーでスノーボードスクールというイケナイ事をしてしまいました(笑)

「Mitsumata ups 'n' downs」。

「みつまたファミリー」。

「ゴンドラライン」。

「かぐらステージ」。

「和田小屋から1高」。

「かぐらメイン」。

「中尾根」。

「1高山頂」。

「かぐらメイン」上部。

「パノラマコース」。

「ジャイアント」上部。

「ジャイアント」下部。

「テクニカル」上部。

「テクニカル」下部。

「ゴンドラコース」上部。

「ゴンドラコース」下部。

「3ロマ」降り場。
ジャイアントのコブが楽しくて、
田代方面やゴロマには行きませんでしたが、
全体的に雪たっぷり。
まぁかぐらなら当然ですね。
残り「2ヶ月」も営業するんですもの。
問題はその「残り2ヶ月」。
今は楽しい春のコブモードですが、
例年よりかなり少ない積雪です。
みつまたがピスラボ地獄になるのは時間の問題か!?

「神楽魂」が懸命に「雪出し」で延命。
里のスキー場がクローズし始め、春休みの影響もあってか、
平日とは思えない混雑になってきました。
さて、今シーズンの春かぐら、どんな感じでフィナーレを迎えるのか!?

本日の飯「うらじろ」。

本日の温泉、「二居共同浴場 宿場の湯」。
湯沢町共同浴場会員回数券で200円。
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
スキー場発表積雪量:
かぐらエリア220cm
田代エリア190cm
みつまたエリア160cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
3/29(火) かぐらスキー場でスキー。

本日は「かぐらスキー場」の様子を偵察。
ロープウェイ降り場からしっかり雪があります。

「大会バーン」。

スクール前。
本日もスキーでスノーボードスクールというイケナイ事をしてしまいました(笑)

「Mitsumata ups 'n' downs」。

「みつまたファミリー」。

「ゴンドラライン」。

「かぐらステージ」。

「和田小屋から1高」。

「かぐらメイン」。

「中尾根」。

「1高山頂」。

「かぐらメイン」上部。

「パノラマコース」。

「ジャイアント」上部。

「ジャイアント」下部。

「テクニカル」上部。

「テクニカル」下部。

「ゴンドラコース」上部。

「ゴンドラコース」下部。

「3ロマ」降り場。
ジャイアントのコブが楽しくて、
田代方面やゴロマには行きませんでしたが、
全体的に雪たっぷり。
まぁかぐらなら当然ですね。
残り「2ヶ月」も営業するんですもの。
問題はその「残り2ヶ月」。
今は楽しい春のコブモードですが、
例年よりかなり少ない積雪です。
みつまたがピスラボ地獄になるのは時間の問題か!?

「神楽魂」が懸命に「雪出し」で延命。
里のスキー場がクローズし始め、春休みの影響もあってか、
平日とは思えない混雑になってきました。
さて、今シーズンの春かぐら、どんな感じでフィナーレを迎えるのか!?

本日の飯「うらじろ」。

本日の温泉、「二居共同浴場 宿場の湯」。
湯沢町共同浴場会員回数券で200円。
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
スキー場発表積雪量:
かぐらエリア220cm
田代エリア190cm
みつまたエリア160cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- コブパウダー!? (2016/04/11)
- かぐらスキー場、去年と今年の比較。 (2016/04/09)
- ガスガスかぐらはコブ日和!? (2016/04/08)
- 暴風雨なのでみつまたでスイッチ。 (2016/04/07)
- さよなら「Mitsumata Ups 'N' Downs」、こんにちは「ピスラボ」!? (2016/04/06)
- 初めてのスノーボード大会は「ベストファッション賞」!? (2016/04/05)
- ガスガスコブレッスン。 (2016/04/04)
- 春のスキー場偵察行脚、かぐらスキー場編。 (2016/03/29)
- スノーボードスクールにスキーで参加する奥の手。 (2016/03/27)
- 20日ぶりのかぐらスキー場 リハビリ編。 (2016/03/25)
- ガツガツしないでまったり楽しむ。 (2016/03/04)
- さよなら、ヌッキー。 (2016/02/28)
- 「Mitsumata Ups 'n' Downs」に素敵な看板ができました。 (2016/02/11)
- お湯が沸かせない。 (2016/02/08)
- 本日はかぐらがアタリ! (2016/01/26)
コメント