春のスキー場偵察行脚、軽井沢プリンスホテルスキー場編。
【15-16シーズン 92日目】 天候:晴れ
4/1(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。

春のスキー場偵察行脚5日目は、「軽井沢プリンスホテルスキー場」にやって来ました。

駐車場はガラガラ…。
こんな空いている軽プリは初めて!
ヤケビも野沢もこんな感じでしたが、春になると混雑するかぐらはやっぱり異常ですね。

「アリエスカ」「パラレル」「うさぎ山」はクローズ。
滑走するのに充分な積雪はありそうなので残念です。

しかし、「イースト高速リフト」が稼働しているので半分以上のコースが滑走可能です。
常にリフト待ちゼロ…快適だ。

「パノラマコース」
朝イチの圧雪が最高でした!

「浅間コース」

「トップクルーズ」

「スラロームバーン」

「くりの木コース」

「もみの木コース」

「キッズパーク」

お昼の山頂の気温は、約10℃。
軽井沢といえども春の陽気であたたかいです。

役目を終えた降雪機。
御苦労様でした。

午後は、パノラマコースでコブ修行。
また夢中になってしまった(笑)

10/31から約5ヶ月の営業が今週末で終わろうとしています。
シーズン始めは雪不足で大変そうでしたが、
終わってみれば軽井沢らしい安定の積雪を確保し最終週を迎えました。
ほぼ人工雪の軽井沢が、現時点で、
万座、ヤケビ、苗場、野沢(やまびこを除く)より雪が多いのが今シーズンの特徴でしょうか(笑)
記録的少雪の今シーズン、人工雪ゲレンデの軽井沢プリンスホテルスキー場が勝ち組だったようです。

本日の温泉、「万座プリンスホテル ななかまどの湯 こまくさの湯」。
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
スキー場発表積雪量:100cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
4/1(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。

春のスキー場偵察行脚5日目は、「軽井沢プリンスホテルスキー場」にやって来ました。

駐車場はガラガラ…。
こんな空いている軽プリは初めて!
ヤケビも野沢もこんな感じでしたが、春になると混雑するかぐらはやっぱり異常ですね。

「アリエスカ」「パラレル」「うさぎ山」はクローズ。
滑走するのに充分な積雪はありそうなので残念です。

しかし、「イースト高速リフト」が稼働しているので半分以上のコースが滑走可能です。
常にリフト待ちゼロ…快適だ。

「パノラマコース」
朝イチの圧雪が最高でした!

「浅間コース」

「トップクルーズ」

「スラロームバーン」

「くりの木コース」

「もみの木コース」

「キッズパーク」

お昼の山頂の気温は、約10℃。
軽井沢といえども春の陽気であたたかいです。

役目を終えた降雪機。
御苦労様でした。

午後は、パノラマコースでコブ修行。
また夢中になってしまった(笑)

10/31から約5ヶ月の営業が今週末で終わろうとしています。
シーズン始めは雪不足で大変そうでしたが、
終わってみれば軽井沢らしい安定の積雪を確保し最終週を迎えました。
ほぼ人工雪の軽井沢が、現時点で、
万座、ヤケビ、苗場、野沢(やまびこを除く)より雪が多いのが今シーズンの特徴でしょうか(笑)
記録的少雪の今シーズン、人工雪ゲレンデの軽井沢プリンスホテルスキー場が勝ち組だったようです。

本日の温泉、「万座プリンスホテル ななかまどの湯 こまくさの湯」。
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
スキー場発表積雪量:100cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- コブのようなモノが丁度いい。 (2016/11/11)
- クルクル回るビンディング。 (2016/11/10)
- スキーと紅葉、強風の軽プリ。 (2016/11/09)
- 軽井沢でコブ修行からの悪魔の囁き。 (2016/11/08)
- 早くもコース幅が広がってきた軽井沢。 (2016/11/07)
- スキーもシーズンイン! (2016/11/06)
- 16-17 シーズンイン~軽井沢プリンスホテルスキー場オープン! (2016/11/04)
- 春のスキー場偵察行脚、軽井沢プリンスホテルスキー場編。 (2016/04/01)
- ストップ雪がやって来る! (2016/02/12)
- 全面オープンした軽井沢でまったりスノーボード。 (2016/02/06)
- 15-16 スキーのシーズンイン。 (2015/12/25)
- 軽井沢でリハビリスノーボード。 (2015/12/24)
- かぐら第1高速リフト運行開始決定。 (2015/12/04)
- 新潟県降雪量予報が出ました。 (2015/12/03)
- いよいよ、スタッドレスタイヤに交換。 (2015/11/30)
コメント