春のスキー場偵察行脚、万座温泉スキー場編。
【15-16シーズン 93日目】 天候:曇り~晴れ
4/2(土) 万座温泉スキー場でスノーボード。

春のスキー場偵察行脚6日目は、「万座温泉スキー場」にやって来ました。
前日入りし、プリンスホテルにチェックインしましたが、
部屋から見える景色は残念!ほとんど雪なし!

さてさて、ほとんどのコースがクローズしてしまいましたが、
オープンしているコースはいかがなものか!?
「プリンスゲレンデ」の半分はすでに終了…。

こちらが、今シーズン新設した「プリンスリフト」。
軽井沢もリフトを新設したし、かぐらはピスラボを導入したし、
プリンスホテルは設備投資に積極的なようです。
しかし、かぐらのピスラボはいらないし(笑)、万座の新リフトは旧リフトより短くなってしまいました。
リフトの新設よりも、休止しているリフトの復活の方が嬉しいのですが、
万座はもうこのスタイル(初心者&観光客メイン)で貫くんだろうな…。

前日までの滑走可能コースは、「パノラマ」「エキスパート」「プリンス」の3コース。
「エキスパートコース」にコブがあるかな?と、期待して上がったら、
今正にパトロールの方が点検中で、しばらくして「クローズ」の放送が流れました…。

ん~、滑れなくもなさそうですが、仕方ない。

まだ雪はたっぷりある「パノラマコース」で遊びます。

「万座山ゲレンデ」は、宿に帰る方の下山コースに。

滑りこんでもリフトは動いていないので、実質クローズ。

パノラマコース、雪はまだ豊富なのですが、
単調な緩斜面なので、すぐに飽きてしまいます。
そもそも、エキスパートコースがクローズしてしまって、どうやって下山するのだ!?
と思っていたら、

迂回コースみたいな「どうぶつの森コース」がオープンしていました。

よし、いっちょ見つけてやろうか!

ムムムっ!
こんな所にウサギさん!

もしや!
ぬ、ヌッキー!?

きゃー
熊さんだ!

猪のお母さんは寝ている!?

とても楽しいコースでしたが、リピートする気にはなれず…。
「プリンスゲレンデ」もこんな感じなので、
さっさと撤収、温泉モードに心が揺れかけましたが…、

あれ、あれ?
リフト沿いにコブコースがありますぞぃ!

ポールが設置してあり、きちんと管理されている感じ。
めっちゃ滑りやすい!
初心者にも安心のやさしいコブで、
また夢中になってしまった(笑)
まったくもって、毎日夢中になっている。

そもそも万座は、元々休止コースが多くて、
(ついに「朝日山ゲレンデ」はコースマップから存在そのものが消えました…。)
営業コースも「×」ばかりになってしまいましたが、
雪とコブさえあれば、楽しめちゃう!
ちょうど1年前、初めてスノーボードでコブを滑ってみて、
少し世界が広がりました。
コブの世界に踏み込むと、春シーズンの楽しさがグッとアップするのです。

本日の温泉、「万座高原ホテル、石庭露天風呂紅の湯など」。

混浴露天風呂にドキドキしましたが、
終始貸切で極上温泉を独占してしまいました(笑)
使用板:GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
スキー場発表積雪量:70cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
4/2(土) 万座温泉スキー場でスノーボード。

春のスキー場偵察行脚6日目は、「万座温泉スキー場」にやって来ました。
前日入りし、プリンスホテルにチェックインしましたが、
部屋から見える景色は残念!ほとんど雪なし!

さてさて、ほとんどのコースがクローズしてしまいましたが、
オープンしているコースはいかがなものか!?
「プリンスゲレンデ」の半分はすでに終了…。

こちらが、今シーズン新設した「プリンスリフト」。
軽井沢もリフトを新設したし、かぐらはピスラボを導入したし、
プリンスホテルは設備投資に積極的なようです。
しかし、かぐらのピスラボはいらないし(笑)、万座の新リフトは旧リフトより短くなってしまいました。
リフトの新設よりも、休止しているリフトの復活の方が嬉しいのですが、
万座はもうこのスタイル(初心者&観光客メイン)で貫くんだろうな…。

前日までの滑走可能コースは、「パノラマ」「エキスパート」「プリンス」の3コース。
「エキスパートコース」にコブがあるかな?と、期待して上がったら、
今正にパトロールの方が点検中で、しばらくして「クローズ」の放送が流れました…。

ん~、滑れなくもなさそうですが、仕方ない。

まだ雪はたっぷりある「パノラマコース」で遊びます。

「万座山ゲレンデ」は、宿に帰る方の下山コースに。

滑りこんでもリフトは動いていないので、実質クローズ。

パノラマコース、雪はまだ豊富なのですが、
単調な緩斜面なので、すぐに飽きてしまいます。
そもそも、エキスパートコースがクローズしてしまって、どうやって下山するのだ!?
と思っていたら、

迂回コースみたいな「どうぶつの森コース」がオープンしていました。

よし、いっちょ見つけてやろうか!

ムムムっ!
こんな所にウサギさん!

もしや!
ぬ、ヌッキー!?

きゃー
熊さんだ!

猪のお母さんは寝ている!?

とても楽しいコースでしたが、リピートする気にはなれず…。
「プリンスゲレンデ」もこんな感じなので、
さっさと撤収、温泉モードに心が揺れかけましたが…、

あれ、あれ?
リフト沿いにコブコースがありますぞぃ!

ポールが設置してあり、きちんと管理されている感じ。
めっちゃ滑りやすい!
初心者にも安心のやさしいコブで、
また夢中になってしまった(笑)
まったくもって、毎日夢中になっている。

そもそも万座は、元々休止コースが多くて、
(ついに「朝日山ゲレンデ」はコースマップから存在そのものが消えました…。)
営業コースも「×」ばかりになってしまいましたが、
雪とコブさえあれば、楽しめちゃう!
ちょうど1年前、初めてスノーボードでコブを滑ってみて、
少し世界が広がりました。
コブの世界に踏み込むと、春シーズンの楽しさがグッとアップするのです。

本日の温泉、「万座高原ホテル、石庭露天風呂紅の湯など」。

混浴露天風呂にドキドキしましたが、
終始貸切で極上温泉を独占してしまいました(笑)
使用板:GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
スキー場発表積雪量:70cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 初めて冬の志賀高原へ。 (2017/03/01)
- 雨でも楽しいスノーボード。 (2017/02/28)
- 乗鞍遠征真の目的。 (2017/02/27)
- リフト全面運休の万座で極上パウダーを味わう。 (2017/02/21)
- 今年も万座で温泉療養。 (2017/02/20)
- かぐら1高運休なら八海山ファーストトラックで決まり! (2017/02/11)
- 八海山ファーストトラックでパウダー祭り。 (2017/02/08)
- 春のスキー場偵察行脚、万座温泉スキー場編。 (2016/04/02)
- バックカントリーツアーを途中で離脱する失態。 (2016/03/26)
- 八海山天国。 (2016/03/03)
- 冬の乗鞍を満喫。 (2016/02/02)
- 八海山道場、2016。 (2016/01/25)
- 15-16シーズンスタート! オフシーズン5時間!? 乗鞍からイエティへ。 (2015/10/18)
- 岩原。 (2015/04/11)
- 上越国際。 (2015/04/11)
コメント