FC2ブログ

春のかぐら凸凹ツアー。

15-16シーズン 101日目 天候:曇り~晴れ
4/13(水) かぐらスキー場でスキー。



本日は、かぐらスキー場で春の凸凹ツアー
普段、かぐらエリアをメインに滑る事が多いので、
今回は、みつまたから田代まで全コブ制覇?に挑戦します。



みつまたエリアは「神楽魂」が懸命に雪出し。
いつもありがとうございます!



まずは「ゴロマ」に乗り、



「林間エキスパートコース」のコブで足慣らし。



「田代落ち」から、



「田代エリア」へ。



「田代ロープウェイ」まで来たのは何年ぶりだろう?
やはりかぐらスキー場は広い!



昨シーズンに新設されたロープウェイ山頂駅の休憩所、初めて実物を見ました。



「田代第1ゲレンデ」のコブも初めて!



悲しみの「チャレンジバーン」



「ダイナミックコース」ではなんと!
皆さん「スイッチ」で凸凹しております!
わたくしめもスキーで挑みましたが…後ろ向きなんて無理!

ダイナミックコースのコブはとても滑りやすくて初心者におすすめ。
かぐらスキー場の一番奥地にあるコースなので、空いていて快適です。
パウダーでも裏山でも、そしてコブでも「6ロマ」最高!



「パノラマコース」のコブも初体験でした。



「ジャイアントコース」



「テクニカルコース」
真ん中のバンクコブはまるでミニハーフパイプ。
ついついおかわりしてしまいます(笑)



「かぐらメインゲレンデ」
メインのコブが一番難しかった…。



「モーグルバーン」はメンテナンス中なのか?コブがありませんでした。
此にてかぐらスキー場全コブ制覇!

かと思われましたが…。



忘れていました。
「コブ太郎」さん!



コブ大好き!



ついに「大会バーン」はクローズされ雪出しされておりました。
「ファミリーコース」の維持に使われるのでしょう。
雪不足なのに本当にスゴいスキー場です!


使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41


スキー場発表積雪量:
かぐらエリア200cm
田代エリア170cm
みつまたエリア140cm


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント