ゴールデンウィーク前半のかぐらスキー場を偵察。
【15-16シーズン 113日目】 天候:曇り
5/1(日) かぐらスキー場でスノーボード。

久々に日曜かぐらの様子を偵察してみました。

お昼過ぎの到着で、こんな良い場所が空いていました。

残念ながらみつまた駐車場は満車にはならず。
少雪とピスラボの影響ですかね。

「みつまた2ロマ」から「みつまた1高」までは、
「赤い絨毯」の準備が進められておりました(笑)

クローズした「ゴンドラコース」の雪は、
やはり「ゴンドラライン」に雪出しされています。
どうにかゴールデンウィーク中までは持ちこたえて欲しい所です。

午後の「かぐらエリア」。
ひゃー混んでいるなぁ!

「1高」も平日じゃあり得ない“待ち”ができています。
お隣の「3ロマ」は、前日故障してしまったそうです。
せっかくだから久々に乗ってみたかったのにな…。

「かぐらメイン」はなんじゃこりゃ状態(笑)
これでもいつもより空いているそうですが、
平日派のわたくしめはビックリ!

しかし、混雑の恩恵もあるようで。
かぐらエリアは「全面コブ」です!
こんな素敵な景色、平日じゃ拝めません!

リフト終了間際は混雑も無くなり、
快適に「日曜コブ」を堪能させていただきました。

「ゴンドラコース」はクローズしてしまったので、ゴンドラ下り乗車で下山ですが、
想像よりは並びも少なかったです。
それでも、要所要所で並ばなくてはならないのが日曜日。
改めて平日に快適滑走が出来る事をありがたく感じた1日となりました。
土日祝日休みのスタイルだったら、スノーボード&スキーにこんなにハマらなかったな(笑)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / VAPEN x BOA
スキー場発表積雪量:
かぐらエリア150cm
田代エリア不明cm(HP不具合の為)
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
5/1(日) かぐらスキー場でスノーボード。

久々に日曜かぐらの様子を偵察してみました。

お昼過ぎの到着で、こんな良い場所が空いていました。

残念ながらみつまた駐車場は満車にはならず。
少雪とピスラボの影響ですかね。

「みつまた2ロマ」から「みつまた1高」までは、
「赤い絨毯」の準備が進められておりました(笑)

クローズした「ゴンドラコース」の雪は、
やはり「ゴンドラライン」に雪出しされています。
どうにかゴールデンウィーク中までは持ちこたえて欲しい所です。

午後の「かぐらエリア」。
ひゃー混んでいるなぁ!

「1高」も平日じゃあり得ない“待ち”ができています。
お隣の「3ロマ」は、前日故障してしまったそうです。
せっかくだから久々に乗ってみたかったのにな…。

「かぐらメイン」はなんじゃこりゃ状態(笑)
これでもいつもより空いているそうですが、
平日派のわたくしめはビックリ!

しかし、混雑の恩恵もあるようで。
かぐらエリアは「全面コブ」です!
こんな素敵な景色、平日じゃ拝めません!

リフト終了間際は混雑も無くなり、
快適に「日曜コブ」を堪能させていただきました。

「ゴンドラコース」はクローズしてしまったので、ゴンドラ下り乗車で下山ですが、
想像よりは並びも少なかったです。
それでも、要所要所で並ばなくてはならないのが日曜日。
改めて平日に快適滑走が出来る事をありがたく感じた1日となりました。
土日祝日休みのスタイルだったら、スノーボード&スキーにこんなにハマらなかったな(笑)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / VAPEN x BOA
スキー場発表積雪量:
かぐらエリア150cm
田代エリア不明cm(HP不具合の為)
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ピスラボ?リフト下り乗車?どちらも否! (2016/05/10)
- 秒読みカウントダウン、かぐらスキー場。 (2016/05/09)
- みつまたピスラボ化でプラスになった事。 (2016/05/07)
- かぐらスキー場、いつまで滑れる? 「まだだ、まだ終わらんよ!」 (2016/05/06)
- 楽しいリフト下り乗車。 (2016/05/05)
- 波乱万丈な春かぐら。 (2016/05/03)
- みつまた第1高速リフト、下り乗車はじまりました。 (2016/05/02)
- ゴールデンウィーク前半のかぐらスキー場を偵察。 (2016/05/01)
- 神楽魂の底力。 (2016/04/28)
- かぐらスキー場、臨戦態勢に入りました。 (2016/04/27)
- ジャイアントアドベンチャーパークで大地を滑る。 (2016/04/26)
- かぐらはまだまだ大丈夫、みつまたは…!? (2016/04/25)
- かぐら山菜ハンター。 (2016/04/22)
- みつまた完全ピスラボ化まで秒読み段階。 (2016/04/21)
- 居残りコブ補習。 (2016/04/19)
コメント