楽しいリフト下り乗車。
【15-16シーズン 115日目】 天候:曇り~晴れ
5/5(木) かぐらスキー場でスノーボード。

みつまた第1高速リフトの下り乗車を体験してきました!

駐車場は満車にならず…。
混雑が予想される日は、スキー場スタッフの車は綺麗にどこかに隠されているのですが、
今年のGWは車通勤しても大丈夫なようです。

「かぐらゴンドラ」を降りると下り乗車の案内板が掲示されています。

ゴンドラから「2ロマ」に乗車し、降り場からはクリムゾンレッドの絨毯です。

絨毯の下にはベニア板みたいなのが敷いてあるので、ドロドロではありません。
意外と快適。

ちなみに「2ロマ」の下り乗車は出来ません。
行きは「ゴンドラライン」を滑るか歩く事になります。

さぁ、いよいよ月山以外では初めてとなる「下り乗車」!
ドキドキしてきました(笑)

わーい!
何だかとても不思議な感覚。
見慣れているはずのゲレンデだけど、下りから見る景色はまた違った感じです。

新緑が気持ちいい!
周りの山々が綺麗!

索輪の数も搬器の高さも何も変わっていないように見えます。

帰ってきました。
降り場で滑ってコケてしまいました(笑)
多少濡れているのでご注意下さい。

かぐらスキー場で初めてのリフト下り乗車。
何気に楽しくて気に入ってしまいました(笑)
想像よりも景色が良い事にビックリ!
ピスラボを滑ったり歩いたりしていると、
あまりじっくり景色を眺める余裕もないので、
リフト下り乗車、最高でした!
かぐらエリアで「雪」を、みつまたエリアで「新緑」を、ダブルで満喫!
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
スキー場発表積雪量:130cm(↓10)
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
5/5(木) かぐらスキー場でスノーボード。

みつまた第1高速リフトの下り乗車を体験してきました!

駐車場は満車にならず…。
混雑が予想される日は、スキー場スタッフの車は綺麗にどこかに隠されているのですが、
今年のGWは車通勤しても大丈夫なようです。

「かぐらゴンドラ」を降りると下り乗車の案内板が掲示されています。

ゴンドラから「2ロマ」に乗車し、降り場からはクリムゾンレッドの絨毯です。

絨毯の下にはベニア板みたいなのが敷いてあるので、ドロドロではありません。
意外と快適。

ちなみに「2ロマ」の下り乗車は出来ません。
行きは「ゴンドラライン」を滑るか歩く事になります。

さぁ、いよいよ月山以外では初めてとなる「下り乗車」!
ドキドキしてきました(笑)

わーい!
何だかとても不思議な感覚。
見慣れているはずのゲレンデだけど、下りから見る景色はまた違った感じです。

新緑が気持ちいい!
周りの山々が綺麗!

索輪の数も搬器の高さも何も変わっていないように見えます。

帰ってきました。
降り場で滑ってコケてしまいました(笑)
多少濡れているのでご注意下さい。

かぐらスキー場で初めてのリフト下り乗車。
何気に楽しくて気に入ってしまいました(笑)
想像よりも景色が良い事にビックリ!
ピスラボを滑ったり歩いたりしていると、
あまりじっくり景色を眺める余裕もないので、
リフト下り乗車、最高でした!
かぐらエリアで「雪」を、みつまたエリアで「新緑」を、ダブルで満喫!
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
スキー場発表積雪量:130cm(↓10)
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 本日のかぐら「滑走編」、来週から1ロマ営業かな? (2016/05/13)
- ゴンドラは使わずかぐらへ。 (2016/05/12)
- 神楽魂の戦いは続く。 (2016/05/11)
- ピスラボ?リフト下り乗車?どちらも否! (2016/05/10)
- 秒読みカウントダウン、かぐらスキー場。 (2016/05/09)
- みつまたピスラボ化でプラスになった事。 (2016/05/07)
- かぐらスキー場、いつまで滑れる? 「まだだ、まだ終わらんよ!」 (2016/05/06)
- 楽しいリフト下り乗車。 (2016/05/05)
- 波乱万丈な春かぐら。 (2016/05/03)
- みつまた第1高速リフト、下り乗車はじまりました。 (2016/05/02)
- ゴールデンウィーク前半のかぐらスキー場を偵察。 (2016/05/01)
- 神楽魂の底力。 (2016/04/28)
- かぐらスキー場、臨戦態勢に入りました。 (2016/04/27)
- ジャイアントアドベンチャーパークで大地を滑る。 (2016/04/26)
- かぐらはまだまだ大丈夫、みつまたは…!? (2016/04/25)
コメント