かぐらスキー場、いつまで滑れる? 「まだだ、まだ終わらんよ!」
【15-16シーズン 115日目】 天候:曇り~晴れ
5/5(木) かぐらスキー場でスノーボード。
…続き。

GW後半のかぐら。
「みつまた1高」はすっかり新緑に包まれました。
対向搬器に人が乗っているのがなんとも違和感(笑)

ついに「ゴンドラライン」は、下の方の一部を残して雪が無くなりました。
ここは夏営業を行わないのでスプリンクラーがありません。
濡れていないピスラボを滑走すると、ソールは溶けてエッジは歪んでしまいます。
(摩擦熱)

ムムム…!
水道はあるようで。

なんと、人力スプリンクラー!
こんな「神楽魂」、中の人も初めてでしょう(笑)
ご苦労様です。

「ゴンドラコース」下部はなーんにも無くなってしまいました。

上部も出せる雪はあとわずか…。

「かぐらエリア」もだいぶ減りましたけど、
まだまだ滑走するには十分な積雪量。

上部のウェーブは無くなってしまいました。

「かぐらパーク」はキッカーも含めまだまだ健在!

もちろん「メインバーン」は凸凹天国!
さて、少雪の今シーズン、
かぐらがいつまで営業できるか!?
予定では5/29(日)までとなっておりますが、少々厳しくなってきました。
わたくしめがかぐらスキー場に通い出してから、営業予定前にクローズした事はありません。
GW前にみつまたに雪が無いなんてのも初めてでした。
昨シーズンも融雪スピードが早く、記録的に雪が少ない5月でした。
その昨シーズンと比較しても、今シーズンは最終日までの営業は厳しいと思われます。
2015年5月のかぐらスキー場の様子→こちら。
雪の融け方が場所によってまったく違うのがわかります。
去年も凄まじかったですが、今年はそれ以上の「神楽魂」でどうにかやりくりしているようです。
この様子だと来週まではどうにか持ちそうな印象を受けます。
GW後は月山も視野に入れていましたが、
かぐら「まだだ、まだ終わらんよ!」

記録的な少雪シーズンのかぐら、最後の最後まで「神楽魂」の底力を見届けたいと思います!

本日の山菜。
「コシアブラ」
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
スキー場発表積雪量:130cm(↓10)
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
5/5(木) かぐらスキー場でスノーボード。
…続き。

GW後半のかぐら。
「みつまた1高」はすっかり新緑に包まれました。
対向搬器に人が乗っているのがなんとも違和感(笑)

ついに「ゴンドラライン」は、下の方の一部を残して雪が無くなりました。
ここは夏営業を行わないのでスプリンクラーがありません。
濡れていないピスラボを滑走すると、ソールは溶けてエッジは歪んでしまいます。
(摩擦熱)

ムムム…!
水道はあるようで。

なんと、人力スプリンクラー!
こんな「神楽魂」、中の人も初めてでしょう(笑)
ご苦労様です。

「ゴンドラコース」下部はなーんにも無くなってしまいました。

上部も出せる雪はあとわずか…。

「かぐらエリア」もだいぶ減りましたけど、
まだまだ滑走するには十分な積雪量。

上部のウェーブは無くなってしまいました。

「かぐらパーク」はキッカーも含めまだまだ健在!

もちろん「メインバーン」は凸凹天国!
さて、少雪の今シーズン、
かぐらがいつまで営業できるか!?
予定では5/29(日)までとなっておりますが、少々厳しくなってきました。
わたくしめがかぐらスキー場に通い出してから、営業予定前にクローズした事はありません。
GW前にみつまたに雪が無いなんてのも初めてでした。
昨シーズンも融雪スピードが早く、記録的に雪が少ない5月でした。
その昨シーズンと比較しても、今シーズンは最終日までの営業は厳しいと思われます。
2015年5月のかぐらスキー場の様子→こちら。
雪の融け方が場所によってまったく違うのがわかります。
去年も凄まじかったですが、今年はそれ以上の「神楽魂」でどうにかやりくりしているようです。
この様子だと来週まではどうにか持ちそうな印象を受けます。
GW後は月山も視野に入れていましたが、
かぐら「まだだ、まだ終わらんよ!」

記録的な少雪シーズンのかぐら、最後の最後まで「神楽魂」の底力を見届けたいと思います!

本日の山菜。
「コシアブラ」
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
スキー場発表積雪量:130cm(↓10)
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 本日のかぐら「探索編」。 (2016/05/14)
- 本日のかぐら「滑走編」、来週から1ロマ営業かな? (2016/05/13)
- ゴンドラは使わずかぐらへ。 (2016/05/12)
- 神楽魂の戦いは続く。 (2016/05/11)
- ピスラボ?リフト下り乗車?どちらも否! (2016/05/10)
- 秒読みカウントダウン、かぐらスキー場。 (2016/05/09)
- みつまたピスラボ化でプラスになった事。 (2016/05/07)
- かぐらスキー場、いつまで滑れる? 「まだだ、まだ終わらんよ!」 (2016/05/06)
- 楽しいリフト下り乗車。 (2016/05/05)
- 波乱万丈な春かぐら。 (2016/05/03)
- みつまた第1高速リフト、下り乗車はじまりました。 (2016/05/02)
- ゴールデンウィーク前半のかぐらスキー場を偵察。 (2016/05/01)
- 神楽魂の底力。 (2016/04/28)
- かぐらスキー場、臨戦態勢に入りました。 (2016/04/27)
- ジャイアントアドベンチャーパークで大地を滑る。 (2016/04/26)
コメント