雨のかぐら、スキーブーツで苗場山登山道をお散歩。
【15-16シーズン 123日目】 天候:雨
5/17(火) かぐらスキー場でスキー。

午前中は雨予報のかぐらスキー場。
朝からどしゃ降りで出発する気がおきません(笑)

昼過ぎから晴れる予報を信じて重い腰を上げてみました。

雨は小降りになってきたけど、霧雨で視界不良。
誰もいないパークを初めて見ました!


貸切りゲレンデで快適です。

しかし、午後になっても晴れる気配はまるでありません。
ふとゲレンデの端を観察していましたら…。

これは「苗場山」への登山道ではありませんか!
昨年「初めての登山」で感動したあのメインへの道!
例年ならまだ雪の下なはず。
やまない雨に下がっていたテンションが一気にアップ↑↑↑

少雪の影響に感謝し探索開始(笑)

メインゲレンデのすぐ横で「コシアブラ」様が!

「コゴミ」かな?
翼葉が少ないのは日陰だからか…?

「ゼンマイ」の赤ちゃん?

「アイコ」かな?

「シドケ」かな?

コシアブラ以外はみな「かな?」としか見えない。
まだまだ勉強が足りません。
山菜は難しいなぁ。

しかし、なんでこんな日にスキーだったんだぁ!
スキーブーツでの登山道歩きはしんどいです(笑)
月山山頂までよくこれで行ったなぁ…。
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
スキー場発表積雪量:70cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
5/17(火) かぐらスキー場でスキー。

午前中は雨予報のかぐらスキー場。
朝からどしゃ降りで出発する気がおきません(笑)

昼過ぎから晴れる予報を信じて重い腰を上げてみました。

雨は小降りになってきたけど、霧雨で視界不良。
誰もいないパークを初めて見ました!


貸切りゲレンデで快適です。

しかし、午後になっても晴れる気配はまるでありません。
ふとゲレンデの端を観察していましたら…。

これは「苗場山」への登山道ではありませんか!
昨年「初めての登山」で感動したあのメインへの道!
例年ならまだ雪の下なはず。
やまない雨に下がっていたテンションが一気にアップ↑↑↑

少雪の影響に感謝し探索開始(笑)

メインゲレンデのすぐ横で「コシアブラ」様が!

「コゴミ」かな?
翼葉が少ないのは日陰だからか…?

「ゼンマイ」の赤ちゃん?

「アイコ」かな?

「シドケ」かな?

コシアブラ以外はみな「かな?」としか見えない。
まだまだ勉強が足りません。
山菜は難しいなぁ。

しかし、なんでこんな日にスキーだったんだぁ!
スキーブーツでの登山道歩きはしんどいです(笑)
月山山頂までよくこれで行ったなぁ…。
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
スキー場発表積雪量:70cm
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- LAST KAGURA 15-16 涙の滑走編。 (2016/05/22)
- やっぱりコブ大好き。 (2016/05/21)
- 何でも屋?「神楽魂」。 (2016/05/20)
- 「コブ」に「パーク」、まだまだ遊べるかぐら滑走編。 (2016/05/18)
- 雨のかぐら、スキーブーツで苗場山登山道をお散歩。 (2016/05/17)
- かぐらスキー場、パークもコブもまだまだ楽しめます! (2016/05/16)
- 本日のかぐら「探索編」。 (2016/05/14)
- 本日のかぐら「滑走編」、来週から1ロマ営業かな? (2016/05/13)
- ゴンドラは使わずかぐらへ。 (2016/05/12)
- 神楽魂の戦いは続く。 (2016/05/11)
- ピスラボ?リフト下り乗車?どちらも否! (2016/05/10)
- 秒読みカウントダウン、かぐらスキー場。 (2016/05/09)
- みつまたピスラボ化でプラスになった事。 (2016/05/07)
- かぐらスキー場、いつまで滑れる? 「まだだ、まだ終わらんよ!」 (2016/05/06)
- 楽しいリフト下り乗車。 (2016/05/05)
コメント