乗鞍大雪渓 【取扱説明書4】 下山~温泉編。
⇒乗鞍大雪渓 【取扱説明書3】 雪渓到着編。

さて、いっぱい遊んだらバスで下山します。 最終は17:09、乗り遅れないように注意しましょう。
混雑している時は、補助席の場合も…。
それでも、乗れないよりはマシ。
ちなみに、折り畳み自転車を往路のバスに積んで来て、自転車で帰る方もいらっしゃいます。
わたくしめは帰りのバスでの昼寝が心地よくて大好きです。

無事、観光センターに到着。
片づけが終わったらもちろん温泉! 乗鞍の温泉は極上の硫黄泉!

観光センターの道を挟んで向かい側に

市営の「湯けむり館」があります。
2013年くらいにリニューアルしたばかり、とても綺麗な施設で食事もできます。
(個人的には旧館の方が好きだった…。)

湯けむり館に飽きてきた方におすすめなのが、
「せせらぎの湯」
看板などの案内がないので、気付きにくいのですが、バス停「コロナ連絡所」が目印。

林道を進むと…

こじんまりとした小屋が!

源泉かけ流しの白濁した湯は、おそらく湯けむり館と同じ源泉ですが、河原にポツンと佇む無人の露天なので、
こちらの方がワイルドな温泉で風情があります。
ただし、こちらの温泉
「シャンプーや石鹸などの洗剤類は使用禁止」です。
また、駐車場はありません。(バス停前などは駐車禁止です。)
マナーとルールを守り管理人さんに感謝して使用しましょう!
⇒乗鞍大雪渓 【取扱説明書5】 食事とお酒編。
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

さて、いっぱい遊んだらバスで下山します。 最終は17:09、乗り遅れないように注意しましょう。
混雑している時は、補助席の場合も…。
それでも、乗れないよりはマシ。
ちなみに、折り畳み自転車を往路のバスに積んで来て、自転車で帰る方もいらっしゃいます。
わたくしめは帰りのバスでの昼寝が心地よくて大好きです。

無事、観光センターに到着。
片づけが終わったらもちろん温泉! 乗鞍の温泉は極上の硫黄泉!

観光センターの道を挟んで向かい側に

市営の「湯けむり館」があります。
2013年くらいにリニューアルしたばかり、とても綺麗な施設で食事もできます。
(個人的には旧館の方が好きだった…。)

湯けむり館に飽きてきた方におすすめなのが、
「せせらぎの湯」
看板などの案内がないので、気付きにくいのですが、バス停「コロナ連絡所」が目印。

林道を進むと…

こじんまりとした小屋が!

源泉かけ流しの白濁した湯は、おそらく湯けむり館と同じ源泉ですが、河原にポツンと佇む無人の露天なので、
こちらの方がワイルドな温泉で風情があります。
ただし、こちらの温泉
「シャンプーや石鹸などの洗剤類は使用禁止」です。
また、駐車場はありません。(バス停前などは駐車禁止です。)
マナーとルールを守り管理人さんに感謝して使用しましょう!
⇒乗鞍大雪渓 【取扱説明書5】 食事とお酒編。
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 乗鞍観光センター内で Free Wi-Fi が利用可能になりました。 (2016/08/26)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書12】 バス回数券編。 (2016/07/18)
- 日本一標高の高いバウムクーヘン工房。 (2016/07/11)
- 取扱説明書【乗鞍大雪渓で、夏スキー・スノーボード】 (2016/06/26)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書11】 お得な会員編。 (2016/06/25)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書10】 有料道路割引券編。 (2016/06/21)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書9】 お得なきっぷ編。 (2016/06/20)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書8】 夏合宿~動画編。 (2014/11/10)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書7】 おみやげ~観光編。 (2014/11/10)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書6】 宿泊編。 (2014/11/10)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書5】 食事とお酒編。 (2014/11/10)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書4】 下山~温泉編。 (2014/11/10)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書3】 雪渓到着編。 (2014/11/10)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書2】 バス編。 (2014/11/10)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書1】 アクセス編。 (2014/11/10)
コメント