乗鞍大雪渓 【取扱説明書10】 有料道路割引券編。
⇒乗鞍大雪渓 【取扱説明書9】 お得なきっぷ編。
今回は「乗鞍大雪渓」へのアクセスのお話。
詳細は乗鞍大雪渓 【取扱説明書1】 アクセス編。をご覧いただくとして、
関東方面からのおすすめルートをご紹介いたします。
群馬県前橋市からの場合、
(1). 高速道路をフル使用:距離約220km、時間約3時間。
(2). 下道オンリー:距離約185km、時間約4時間15分。
以上の行程が最短ルートとなります。
高速道路だと遠回りで思ったよりも時間短縮になりません。
そもそもわたくしめ下道派なので、ここ数年ほぼ高速道路を使用していませんが、
この(2)の行程、「青木峠」って所がかなりの難所。
わたくしめの未熟な運転では到着前に燃え尽きてしまいます(笑)
そこで、おすすめしたいルートが、
「三才山トンネル」ルート。
長野県松本市と上田市を結ぶ有料道路です。
こちらのルートですと、
(3). 有料道路経由:距離約160km、時間約3時間45分。
高速道路使用より距離短縮で、下道使用より時間短縮。
厳しい峠越えもないので運転も楽ちんです。
「三才山トンネル」
“みさやまとんねる”と読みます。
有料道路の料金は、
普通車510円、軽自動車410円です。
ETCやカードなどは使用できないので、毎回小銭を用意しなくてはなりません。
回数券もあるのですが、11回券からの販売なので、地元の方向けでしょう。

そこで便利でお得なのは、“割引券”の使用です。

上記の回数券を、近くのコンビニがばら売りしているのです。
普通車1枚460円です。

セブンイレブン 鹿教湯温泉店
〒386-0322
長野県上田市西内字町屋敷945-1
場所は、上田市側なので、往路で復路の分も購入しておくといいでしょう。
たかが往復100円引きだけど、塵も積もればなんとやら。
何より毎回小銭を用意しなくていいので、料金所がスムーズに通過できます。
“三才山ルート”選択の際はぜひお得な割引券をゲットしてみて下さい。
⇒乗鞍大雪渓 【取扱説明書11】 お得な会員編。
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
今回は「乗鞍大雪渓」へのアクセスのお話。
詳細は乗鞍大雪渓 【取扱説明書1】 アクセス編。をご覧いただくとして、
関東方面からのおすすめルートをご紹介いたします。
群馬県前橋市からの場合、
(1). 高速道路をフル使用:距離約220km、時間約3時間。
(2). 下道オンリー:距離約185km、時間約4時間15分。
以上の行程が最短ルートとなります。
高速道路だと遠回りで思ったよりも時間短縮になりません。
そもそもわたくしめ下道派なので、ここ数年ほぼ高速道路を使用していませんが、
この(2)の行程、「青木峠」って所がかなりの難所。
わたくしめの未熟な運転では到着前に燃え尽きてしまいます(笑)
そこで、おすすめしたいルートが、
「三才山トンネル」ルート。
長野県松本市と上田市を結ぶ有料道路です。
こちらのルートですと、
(3). 有料道路経由:距離約160km、時間約3時間45分。
高速道路使用より距離短縮で、下道使用より時間短縮。
厳しい峠越えもないので運転も楽ちんです。
「三才山トンネル」
“みさやまとんねる”と読みます。
有料道路の料金は、
普通車510円、軽自動車410円です。
ETCやカードなどは使用できないので、毎回小銭を用意しなくてはなりません。
回数券もあるのですが、11回券からの販売なので、地元の方向けでしょう。

そこで便利でお得なのは、“割引券”の使用です。

上記の回数券を、近くのコンビニがばら売りしているのです。
普通車1枚460円です。

セブンイレブン 鹿教湯温泉店
〒386-0322
長野県上田市西内字町屋敷945-1
場所は、上田市側なので、往路で復路の分も購入しておくといいでしょう。
たかが往復100円引きだけど、塵も積もればなんとやら。
何より毎回小銭を用意しなくていいので、料金所がスムーズに通過できます。
“三才山ルート”選択の際はぜひお得な割引券をゲットしてみて下さい。
⇒乗鞍大雪渓 【取扱説明書11】 お得な会員編。
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 乗鞍大雪渓取扱説明書2021年最新版アクセス編。 (2021/07/05)
- 秋スキー&スノーボードの季節になりました。 (2017/09/03)
- 乗鞍観光センター内で Free Wi-Fi が利用可能になりました。 (2016/08/26)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書12】 バス回数券編。 (2016/07/18)
- 日本一標高の高いバウムクーヘン工房。 (2016/07/11)
- 取扱説明書【乗鞍大雪渓で、夏スキー・スノーボード】 (2016/06/26)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書11】 お得な会員編。 (2016/06/25)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書10】 有料道路割引券編。 (2016/06/21)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書9】 お得なきっぷ編。 (2016/06/20)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書8】 夏合宿~動画編。 (2014/11/10)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書7】 おみやげ~観光編。 (2014/11/10)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書6】 宿泊編。 (2014/11/10)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書5】 食事とお酒編。 (2014/11/10)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書4】 下山~温泉編。 (2014/11/10)
- 乗鞍大雪渓 【取扱説明書3】 雪渓到着編。 (2014/11/10)
コメント