FC2ブログ

雨が降る前にいっぱい滑る。

15-16シーズン 140日目 天候:曇り~雨
6/16(木) 乗鞍大雪渓でスノーボード。



本日の春山バス1便、乗客2名…。
イマイチなお天気なので仕方ないですが、寂しいです…。



雨が降る前にいっぱい滑るぞ!



午後から雨予報なので、
ほとんど整備もせず滑りはじめます。



前日「コブ管理人さん」が整備して下さったので、
軽くデラガケしただけで十分楽しめる!



昨日はこの先で“熊”が出たらしいです(笑)



1時間もしないうちに小雨がパラついてきました。



予報より早めに本降りになってしまいました…。



ノルマの10本を達成したので、早めに下山します。
雪渓前でバスを待っていたら…

ムムム…!?



「ミヤマメシダ」さんが!!

こんな高標高にも自生しているんですね。

かぐらでよく見かけたこの「黒いコゴミ」のようなモノ。
「ミヤマメシダ」という名のシダ植物でした。

ちなみに、コゴミだと思って食していた一部のシダは、
「ヤマソテツ」という別モノだったり(笑)

先日、スプリングバンクで「シダ植物」の勉強をさせていただきました。
「スプリングバンク」はマニアックな本が沢山あり、山とお酒の図書館かも(笑)



良く見れば雪渓の周りには、
「バイケイソウ」「シドケ」「シシウド」など様々な植物が自生しています。

「ハイマツ」「高山植物」だけかと思っていたので、ビックリ!
森林限界を越えてもたくましく育つ山菜に感動しました。



短い時間でしたが、内容濃い滑走で大満足。
明日は晴れるかな!?
晴れたら上のエリアもちょこっと偵察してみよう。

「上高地散策編」へ続く。

使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:SP-UNITED / BROTHERHOOD
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU

乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント