ご来光から早朝スノーボード。
【15-16シーズン 144日目】 天候:晴れ
7/20(水) 乗鞍大雪渓でスノーボード。
→ 「大黒岳からご来光」 続き。

時刻は早朝5:35。

本日は2:30起床、立派なご来光を拝ませていただき、
ご来光バス折り返しで大雪渓にやって来ました。

避難小屋で滑走スタイルに準備し、本日も「第3ステージ」を目指します。
「ぺ」の岩、たしか去年は9月でもここまで雪があったはずですが…。

当然、大雪渓にはまだ誰もいません(笑)

稜線での強風が嘘みたいな穏やかな雪渓。
ご来光は寒かったけど、こちらは寒くも暑くもなくポカポカ日差しが気持ちよくて、
まずは睡魔との闘いが始まります(笑)

眠気覚ましに「第2ステージ」へ移動してみました。

青空と雲海、雪渓のコントラストがタマリマセン!

「階段」が見当たらず、ここまで登ってくるのが大変だった…。

第2の上部は第3と変わらないくらいの急斜面、
スラロームコースはかなり上級者向けです。
下部は緩やかなバーンで初級者でも楽しめます。

第2の刺激的なバーンで目が覚めました。
さて、第3の整備でもしますか!
やっぱり「階段」があると登りが楽チンです。

掘り堀りし終えて戻ってきたら…、

H氏の創作活動も終えていました。
前日 より成長している(笑)

さぁお楽しみのスノーボードタイムです!

雲海に向かってドローップ!

何本か滑ってもうヘトヘト…1日が終わろうとしておりましたが、
道路には観光バスがゾロゾロ(50人乗りくらいの大型バスが20台以上!)と…。
そう、まだ普通の人は1日が始まったばかり、
学校登山だったようで、登山口から山頂までは、鬼の行列になっておりました(笑)
わたくしめ達は活動限界がやって来てしまいました。
お昼で下山し、観光センターでまったり過ごします。
→ 「ご来光バスからの1日は長い編」 へ続く。
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:SP-UNITED / BROTHERHOOD
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
7/20(水) 乗鞍大雪渓でスノーボード。
→ 「大黒岳からご来光」 続き。

時刻は早朝5:35。

本日は2:30起床、立派なご来光を拝ませていただき、
ご来光バス折り返しで大雪渓にやって来ました。

避難小屋で滑走スタイルに準備し、本日も「第3ステージ」を目指します。
「ぺ」の岩、たしか去年は9月でもここまで雪があったはずですが…。

当然、大雪渓にはまだ誰もいません(笑)

稜線での強風が嘘みたいな穏やかな雪渓。
ご来光は寒かったけど、こちらは寒くも暑くもなくポカポカ日差しが気持ちよくて、
まずは睡魔との闘いが始まります(笑)

眠気覚ましに「第2ステージ」へ移動してみました。

青空と雲海、雪渓のコントラストがタマリマセン!

「階段」が見当たらず、ここまで登ってくるのが大変だった…。

第2の上部は第3と変わらないくらいの急斜面、
スラロームコースはかなり上級者向けです。
下部は緩やかなバーンで初級者でも楽しめます。

第2の刺激的なバーンで目が覚めました。
さて、第3の整備でもしますか!
やっぱり「階段」があると登りが楽チンです。

掘り堀りし終えて戻ってきたら…、

H氏の創作活動も終えていました。
前日 より成長している(笑)

さぁお楽しみのスノーボードタイムです!

雲海に向かってドローップ!

何本か滑ってもうヘトヘト…1日が終わろうとしておりましたが、
道路には観光バスがゾロゾロ(50人乗りくらいの大型バスが20台以上!)と…。
そう、まだ普通の人は1日が始まったばかり、
学校登山だったようで、登山口から山頂までは、鬼の行列になっておりました(笑)
わたくしめ達は活動限界がやって来てしまいました。
お昼で下山し、観光センターでまったり過ごします。
→ 「ご来光バスからの1日は長い編」 へ続く。
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:SP-UNITED / BROTHERHOOD
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 夏スノーボードの後は、乗鞍高原でブルーベリー狩り。 (2016/08/15)
- ビンディングの着脱が恐怖。 (2016/08/13)
- 恐怖と快楽の夏スノーボード、15-16シーズン11ヶ月目に突入しました。 (2016/08/11)
- びんぼっちゃまを彷彿とさせるハリボテ~コブの横の岩は雪で隠す。 (2016/07/26)
- ご来光バスから始まる1日は長い。 (2016/07/25)
- ご来光から早朝スノーボード。 (2016/07/24)
- 今年もご来光バスの運行が始まりました。 (2016/07/23)
- 夏スノーボードからの夏らしいカクテル。 (2016/07/22)
- 長野県登山安全条例が制定されました。 (2016/07/12)
- 国道158号交差点(前川渡~大野川橋間)の通行止めは解除となりました。 (2016/07/09)
- 夏スキー、夏スノーボードの醍醐味、スペシャルビール。 (2016/07/08)
- 雪渓上部で迷子。 (2016/06/18)
- 乗鞍大雪渓でスノーボード、からの、初めての上高地。 (2016/06/17)
- 雨が降る前にいっぱい滑る。 (2016/06/16)
- 今が旬、乗鞍大雪渓。 (2016/06/15)
コメント