FC2ブログ

2年間酷使し続けたスノーギアを片付ける。

残念ながら、前回の滑走にて、15-16シーズン終了しました。

今シーズンは記録的な少雪で、シーズン始まりから終わりまで常に雪不足に悩まされました。
それでも、
滑走日数147日、10月から8月まで11ヶ月間楽しませていただきました!

これだけ雪が少なく特殊なシーズンを経験し、それでもなんだかんだ楽しめたので、
もうこれ以上雪不足に悩むシーズンはないだろう(と願いたい。)

3月や4月に雪が少なくて不満を漏らす方々を、
「少ないとは言え、雪があるのに楽しめないなんて残念な方々だな~」
と思っておりましたが、
9月になったので不満を言わせていただきます。
「少雪の影響でシーズンが2ヶ月も早く終わってしまったよ~(笑)」

まだ、乗鞍大雪渓には雪があるので、ホンモノの猛者は最後までお楽しみを。
わたくしめはレジャースノーヤーなので早めにオフシーズンに入らせていただきます。

さて、昨シーズンは、オフシーズンが5時間しか無かったので(笑)、区切りが曖昧でして…
約2年間スノーギア達はフル回転、休息がありませんでした。
今年はきちんと休息を与えてあげなくては(笑)



冬はもちろん、春も夏も秋も、雪上から登山道、雪融けの沢から氷の上まで、
酷使し続けたスノーギアを水洗い。



2年間毎週履き続けたブーツは、インナーもインソールも水洗いしちゃいます。



グローブも専用洗剤で水洗い。



もちろん、ウェア類は洗濯機へ。



ネットに入れて液体洗剤(NIKWAX)で洗濯。
すすぎはしっかりと。



晴れた日に陰干し。



グローブはオイルを塗り塗りして、



陰干し。



ウェアは乾いたら、乾燥機で熱を加えて仕上げます。

2年間も休みなく楽しませていただきありがとうございました。
しっかり休んでまた来シーズンもよろしくね!


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント