かぐらサマーゲレンデ平日営業は8月まで。
【自転車日記 2016シーズン 5日目】 天候:晴れ時々雨
8/29(月) かぐらスキー場でMTB。

台風が近づいておりましたが、晴れ予報のかぐらへやって来ました。

しかし、にわか雨と晴れの繰り返しでドライなコースコンディションは望めず…。

オープン当初は溝だらけで敬遠していた「赤コース」は、楽しいコースに生まれ変わりました。

2年ぶりのMTB、だいぶ慣れてきたようで日に日にリフト乗車本数が増えていきます。

ポケモンのタマゴも孵るしね(笑)
リフトに乗っているだけで5kmタマゴが4個も孵りました。
ただ、リフト乗車中は孵化装置がカウントしてくれますが、
バイク乗車中は途中で速度規制にかかるようになってきました。
慣れてきてスピードが出てきた証拠か…。

かぐらサマーゲレンデは平日でもそこそこお客さんが増えてきました。
オープン当初は大丈夫かな?と思いましたが、段々軌道に乗ってきたようです。
ただ、MTBのお客さんは相変わらずなので(笑) もう一工夫と営業アピールに期待したい所です。

平日の営業は8月中で終了。
9月10月は土日祝日のみの営業となります。
そして、11月下旬には待望の雪シーズンが…!!

あ、ちなみに、前回紹介した「スキーオートゲートシステムの運用テスト」ですが、
MTBのみ従来の「紙リフト券」に戻っておりました(笑)
スキーとはゲートが別なので意味なかったですもんね。
使用自転車:Commencal Supreme FRV3
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
8/29(月) かぐらスキー場でMTB。

台風が近づいておりましたが、晴れ予報のかぐらへやって来ました。

しかし、にわか雨と晴れの繰り返しでドライなコースコンディションは望めず…。

オープン当初は溝だらけで敬遠していた「赤コース」は、楽しいコースに生まれ変わりました。

2年ぶりのMTB、だいぶ慣れてきたようで日に日にリフト乗車本数が増えていきます。

ポケモンのタマゴも孵るしね(笑)
リフトに乗っているだけで5kmタマゴが4個も孵りました。
ただ、リフト乗車中は孵化装置がカウントしてくれますが、
バイク乗車中は途中で速度規制にかかるようになってきました。
慣れてきてスピードが出てきた証拠か…。

かぐらサマーゲレンデは平日でもそこそこお客さんが増えてきました。
オープン当初は大丈夫かな?と思いましたが、段々軌道に乗ってきたようです。
ただ、MTBのお客さんは相変わらずなので(笑) もう一工夫と営業アピールに期待したい所です。

平日の営業は8月中で終了。
9月10月は土日祝日のみの営業となります。
そして、11月下旬には待望の雪シーズンが…!!

あ、ちなみに、前回紹介した「スキーオートゲートシステムの運用テスト」ですが、
MTBのみ従来の「紙リフト券」に戻っておりました(笑)
スキーとはゲートが別なので意味なかったですもんね。
使用自転車:Commencal Supreme FRV3
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 秋の越後湯沢~みつまたサマーゲレンデMTB編。 (2018/10/24)
- 湯沢温泉夏まつり花火大会2018。 (2018/08/18)
- かぐらサマーゲレンデ最終週MTB編。 (2017/10/31)
- カメムシが多いと雪がいっぱい降るのか!? (2017/10/15)
- かぐらサマーゲレンデ、MTB編。 (2017/09/22)
- かぐらスキー場に帰ってきました。 (2017/07/09)
- かぐらに初雪!?~ラストかぐらサマーゲレンデ。 (2016/11/02)
- かぐらサマーゲレンデ平日営業は8月まで。 (2016/09/03)
- ポケモンGO 効率よくタマゴを孵化させる方法はスキー場のリフト。 (2016/08/28)
- かぐらスキー場 【夏】 絶賛営業中。 (2016/08/04)
- かぐらはポケモンの巣でした。 (2016/08/02)
- 夏のかぐらを偵察。 (2016/07/30)
- 聖地へ。 (2014/09/29)
- ふじてん3日目 (2014/09/22)
- ふじてん2日目 (2014/09/20)
コメント