オープン初日のかぐらスキー場に遊びに来ました。 滑走編。
【16-17シーズン 15日目】 天候:晴れのち曇り一時小雪
11/25(金) かぐらスキー場でスノーボード。

祝☆かぐらスキー場オープン!
さっそく偵察にやって来ました。

突然決定したオープン、しかも平日ですのでお客さん少ないのは仕方ないですね。
平日にもかかわらず積もり次第最速オープンを決行する、これぞ“神楽魂”です。
駐車場は今シーズンより舗装が綺麗になりました。

ドキドキワクワク、みつまたエリアに上陸いたしました。
一応、雪はあります。

1ヶ月前はここで自転車に乗っていましたが、すでに面影なし。
季節の移り変わりはあっという間です。

スクールのRくんがお出迎え(笑)
今シーズンもよろしくお願いいたします!

さて、気になるみつまたエリアの状況は…。
うっすら積雪、ピスラボは一応隠れているようです。

面ツルのピスパウ(笑) ちょっと気持ち良さげです。

「ゴンドラライン」、これは意外とイケるかも!?

最高!
おもわず2人でニンマリ。
こんな所で最高になってしまいました(笑)
今シーズンかぐらでの初滑り、まったく期待していませんでしたが、
やっぱり天然雪は最高ですね。
明日にはピスラボ散水になってしまうと思われるので、初日だけのプレミアム滑走でした。

さぁ、かぐらエリアへ。

ムムム!

おぉ!

もっと悲惨な状況を覚悟していましたが、結構雪あります。

ホントに森が1個無くなりました。

本日は「かぐらメインゲレンデ」の下部約600mにてオープンです。

「テクニカル」が気になります(笑)

降雪機側は“ジャガイモ”ゾーン。
シーズン初めの名物、恐ろしいゴロゴロですが、
こいつのおかげで春があるのだから感謝しなければいけません(笑)

人工雪が届かない方は、圧雪入っていません。
初日からいきなりパウダー 新雪滑走で大興奮!
ブッシュや石? そんなの気にしません、ガシガシ板に傷つけます(笑)

実は昨シーズンみたいに、1ロマから上のエリアをハイクして滑ろうかと考えていましたが、
今回は翌日から1高の営業が控えておりましたので、圧雪車で整備中の為断念。
しかし、ゲレンデ内のみで十分楽しめました。
オープン初日としてはコンディションも良く気持ちいいかぐら開幕となりました!
今シーズンもホームゲレンデは「かぐらスキー場」です。
約半年のロングシーズン、よろしくお願いいたします!
今回はオープン初日なので日記は2部構成。
→下山編に続く。
スキー場発表積雪量:50cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:SP-UNITED / BROTHERHOOD
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
11/25(金) かぐらスキー場でスノーボード。

祝☆かぐらスキー場オープン!
さっそく偵察にやって来ました。

突然決定したオープン、しかも平日ですのでお客さん少ないのは仕方ないですね。
平日にもかかわらず積もり次第最速オープンを決行する、これぞ“神楽魂”です。
駐車場は今シーズンより舗装が綺麗になりました。

ドキドキワクワク、みつまたエリアに上陸いたしました。
一応、雪はあります。

1ヶ月前はここで自転車に乗っていましたが、すでに面影なし。
季節の移り変わりはあっという間です。

スクールのRくんがお出迎え(笑)
今シーズンもよろしくお願いいたします!

さて、気になるみつまたエリアの状況は…。
うっすら積雪、ピスラボは一応隠れているようです。

面ツルのピスパウ(笑) ちょっと気持ち良さげです。

「ゴンドラライン」、これは意外とイケるかも!?

最高!
おもわず2人でニンマリ。
こんな所で最高になってしまいました(笑)
今シーズンかぐらでの初滑り、まったく期待していませんでしたが、
やっぱり天然雪は最高ですね。
明日にはピスラボ散水になってしまうと思われるので、初日だけのプレミアム滑走でした。

さぁ、かぐらエリアへ。

ムムム!

おぉ!

もっと悲惨な状況を覚悟していましたが、結構雪あります。

ホントに森が1個無くなりました。

本日は「かぐらメインゲレンデ」の下部約600mにてオープンです。

「テクニカル」が気になります(笑)

降雪機側は“ジャガイモ”ゾーン。
シーズン初めの名物、恐ろしいゴロゴロですが、
こいつのおかげで春があるのだから感謝しなければいけません(笑)

人工雪が届かない方は、圧雪入っていません。
初日からいきなり
ブッシュや石? そんなの気にしません、ガシガシ板に傷つけます(笑)

実は昨シーズンみたいに、1ロマから上のエリアをハイクして滑ろうかと考えていましたが、
今回は翌日から1高の営業が控えておりましたので、圧雪車で整備中の為断念。
しかし、ゲレンデ内のみで十分楽しめました。
オープン初日としてはコンディションも良く気持ちいいかぐら開幕となりました!
今シーズンもホームゲレンデは「かぐらスキー場」です。
約半年のロングシーズン、よろしくお願いいたします!
今回はオープン初日なので日記は2部構成。
→下山編に続く。
スキー場発表積雪量:50cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:SP-UNITED / BROTHERHOOD
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 新年は“かぐら初日の出ご来光ツアー”で迎える。 (2017/01/01)
- 脚部不安の仔馬ちゃんにはプール調教が一番。 (2016/12/30)
- 11日ぶりにかぐらへ、雪上リハビリで気分転換。 (2016/12/29)
- パウダージャンキーが集うみつまた1便、最後尾からファーストトラック!? (2016/12/15)
- かぐらを素通りなんて…出来ません! (2016/12/14)
- 雪日記終了の危機!? かぐらに生まれたての仔馬ちゃん登場。 (2016/12/08)
- かぐら新雪祭、一番楽しかったのは…なんとコブ太郎さん! (2016/12/07)
- 祭りの始まり、ゴンドラコースもみつまたファミリーもおかわり! (2016/12/06)
- マニア専用アドベンチャーゴンドラコースを滑る。 (2016/12/05)
- ゴンドラコース、オープンしました、ビンディング壊れました。 (2016/12/02)
- かぐら雪祭りのあと。 (2016/12/01)
- かぐら新雪祭2日目。 (2016/11/30)
- 11月の新雪を味わう、かぐらは裏切らない。 (2016/11/29)
- オープン初日のかぐらスキー場に遊びに来ました。 下山編。 (2016/11/26)
- オープン初日のかぐらスキー場に遊びに来ました。 滑走編。 (2016/11/25)
コメント