スタッドレスタイヤに交換。

今年もタイヤ交換の季節となりました。

23日未明からかぐらスキー場メインゲレンデは待望の雪!
降雪機もフル稼働です。

日中も降雪機が動かせる気温を維持。

みつまたエリアもうっすら積もりました。
フリージングレベルはみつまたロープウェイ、
中間より上は雪、下は雨だったようです。

夕方にはみつまたもピスラボが隠れるほどの積雪。
今シーズンから、みつまたのライブカメラもチェックできるので便利です。
サマーゲレンデの嬉しい副産物。

そろそろ真冬の車泊準備をしなくてはです。

バーナーの火力をチェック。
自宅ではフルパワーで燃えてくれますが、車泊だと寒さでパワーが落ちるんですよね。
寒冷地仕様のガスでもマイナス気温の車内では火が着かない事も。
ガス缶を寝袋や体温で温めるなどしてやり繰りしておりますが、年に数回諦める事も…。

今夜もバッチリ降雪機稼働中。
これは金曜(11/25)オープンいけるか!?

軽井沢もついにICSでなく降雪機が稼働し始めました。
今シーズンもかぐらの前に軽井沢で初パウダーかな(笑)
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 車泊コンロをsnowpeakギガパワープレートからイワタニのカセットフーマーベラスへ。 (2017/01/05)
- かぐらにラプラス様が降臨! スキー場でのポケモンGO編。 (2016/12/28)
- MVNOは雪山で使えるのか!? (2016/12/27)
- ダブルレンズの内側が曇るようになってしまったゴーグル。 (2016/12/23)
- MRI診断結果、左膝内側半月板損傷。 (2016/12/22)
- 温泉会員更新の為、湯沢カルチャーセンターへ。 (2016/12/21)
- 車中泊冬バージョンの準備。 (2016/11/27)
- スタッドレスタイヤに交換。 (2016/11/23)
- 今年も プリンススノーリゾートプレミアムシーズンチケット の販売が始まりました。 (2016/09/12)
- 2年間酷使し続けたスノーギアを片付ける。 (2016/09/04)
- 軽井沢から万座まで無料送迎バスを利用してみた。 (2016/04/03)
- 北海道スノートリップ、お台場前泊編。 (2016/03/05)
- 18年目突入。 (2016/02/26)
- 北海道ひとりスノーボードトリップのお値段。 (2016/02/14)
- スノーギア一式を北海道に送る。 (2016/01/15)
コメント
秒読みですね〜
いよいよですね〜
降り続いてくれる事を願うばかりです‼︎
グリーンマン膝の調子は大丈夫ですか?
今のうちに治された方がとも思いますが…(^ ^)
アルコール消毒がありますね
かぐらオープンしたら来週平日にでも行こうと思ってます(^ ^)
2016-11-24 00:04 だいそん URL 編集
膝は昨シーズン痛めてしまい、定期的に調子がいい時と悪い時があるので、
もう騙し騙し付き合っていくしかないと思っています。
まぁ、競技者とかプロを目指すとかではなくレジャーなので、無理をしなければ大丈夫なレベルです。
今回の寒波は日曜に一度緩んでしまいそうですが、月曜からまた良さそうなのが来そうですね~
多分自分も来週はかぐらにいると思いますので、お会いできたらよろしくです!
2016-11-24 00:21 オオカワ URL 編集