高級下着をお買い上げ、ベースレイヤーについて3年後。
本日はベースレイヤーのお話。
3年前にとても優秀なベースレイヤーと出会って愛用していましたが、
どうしても“色”に満足できず、売却してしまいました。
色以外は完璧だったのですが…。
⇒ベースレイヤーの悩み解決!3年前の記事。
という事で、再びシャツとパンツの繋ぎ目の「ズレ」で悩む日々…。
色に満足できないという理由で、使い勝手のいいベースレイヤーを手放してしまい、
再び普通のキャプリーンやメリノでゴソゴソモゾモゾする悶々とした日々でしたが、
ついに!
patagonia様がやってくれました!
緑の「Capilene Thermal Weight One-Piece Suit」登場!

旧モデルが22,050円だったのに27,000円、さすがボッ○クリに定評があるパタゴニア(笑)


3年前は個人輸入で色々購入するモノがあったので、アメリカの定価$150で購入できましたが、
今回は日本の正規店で購入するしかない。
2月になればセールで安くなるかもだけど、この色の合うサイズが残るかは分からないし、
ベースレイヤーとしては破格の値段だけど、それに見合う価値がありますので、
2着、しめて¥54,000お買い上げ~!

届きました。

着心地は旧モデルと差異はないですが、
◆フロントジップが長くなり、着脱がかなり楽になりました。
これかなり重要、旧モデルはちょっと着脱が大変でした。
◆お尻周りの作りがより快適に改良されています。
旧モデルは腰の部分が完全に繋がっていませんでしたが、
新モデルは完全に繋がりそれでいてトイレの時などの開閉もスムーズ。
値上げも仕方ないかなと思える改良です。
保温性、通気性、耐臭性、速乾性などはキャプリーンなので間違いないです。
もうシャツとパンツの「ズレ」は気にならない。
やっと理想のベースレイヤーに辿り着いたぞー!
今シーズンは快適なスキー、スノーボードになりそうです。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
3年前にとても優秀なベースレイヤーと出会って愛用していましたが、
どうしても“色”に満足できず、売却してしまいました。
色以外は完璧だったのですが…。
⇒ベースレイヤーの悩み解決!3年前の記事。
という事で、再びシャツとパンツの繋ぎ目の「ズレ」で悩む日々…。
色に満足できないという理由で、使い勝手のいいベースレイヤーを手放してしまい、
再び普通のキャプリーンやメリノでゴソゴソモゾモゾする悶々とした日々でしたが、
ついに!
patagonia様がやってくれました!
緑の「Capilene Thermal Weight One-Piece Suit」登場!

旧モデルが22,050円だったのに27,000円、さすがボッ○クリに定評があるパタゴニア(笑)


3年前は個人輸入で色々購入するモノがあったので、アメリカの定価$150で購入できましたが、
今回は日本の正規店で購入するしかない。
2月になればセールで安くなるかもだけど、この色の合うサイズが残るかは分からないし、
ベースレイヤーとしては破格の値段だけど、それに見合う価値がありますので、
2着、しめて¥54,000お買い上げ~!

届きました。

着心地は旧モデルと差異はないですが、
◆フロントジップが長くなり、着脱がかなり楽になりました。
これかなり重要、旧モデルはちょっと着脱が大変でした。
◆お尻周りの作りがより快適に改良されています。
旧モデルは腰の部分が完全に繋がっていませんでしたが、
新モデルは完全に繋がりそれでいてトイレの時などの開閉もスムーズ。
値上げも仕方ないかなと思える改良です。
保温性、通気性、耐臭性、速乾性などはキャプリーンなので間違いないです。
もうシャツとパンツの「ズレ」は気にならない。
やっと理想のベースレイヤーに辿り着いたぞー!
今シーズンは快適なスキー、スノーボードになりそうです。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ノローナのウェアをカスタマイズするの巻、其の弐、ワッペン編。 (2016/12/26)
- ノローナのウェアをカスタマイズするの巻、其の壱、ファーアタッチメント編。 (2016/12/25)
- NORRONAのインサレーションジャケットをヤフオクで落札。 (2016/12/24)
- FULLMARKS 新春福袋 2017。 (2016/12/13)
- スキーブーツ用ソールプロテクターを購入してみました。 (2016/12/11)
- ゴーグルをメットインなんて…出来ない! (2016/12/10)
- ミッドレイヤーも理想の色を追及。 (2016/12/04)
- 高級下着をお買い上げ、ベースレイヤーについて3年後。 (2016/12/03)
- 今までありがとうNIKE SNOWBOARDING、これからよろしくねBURTON。 (2016/11/13)
- スキーブーツを購入しました。 (2016/10/22)
- 16-17シーズンは「スキーとスノーボードの二刀流」を目指します。 (2016/09/15)
- 雪不足でプラスな面を考えてみた。 (2016/01/10)
- 今シーズンのゴーグル。 (2016/01/09)
- FULLMARKS新春福袋。 (2016/01/02)
- 今シーズンのウェア。 (2015/12/19)
コメント