ゴーグルをメットインなんて…出来ない!
そろそろヘルメットが必要な季節になりました。
わたくしめ、メットは防寒と安心感の為トップシーズンは愛用しております。
猛吹雪でもウェアとメットとゴーグルに身を包めば、快適です。
そして、やっぱりメットを被ると安心感が増します。
スノーボードの場合、さすがに最近は滅多に無いけど“逆エッジ”を喰らうと頭から落ちますかね…。
それと、バックカントリーやサイドカントリーでのツリーランでは必須。
ちょっとした小枝とか体に当たると痛いから、頭から突破してしまいます(笑)
※小枝じゃなかった場合は大変な事になりますので要注意。
ゲレンデでヘルメット着用率を見回してみると、
ご年配のスキーヤーと上級者スノーボーダー、そして山スキースノーボーダーが多いかな。
初級というか初心者スノーボーダーこそメットを着用すれば痛い思いをしなくて快適なのにな。
初心者ほど、“痛い”とか“寒い”とかを遠ざけてやるのが、リピーター獲得のポイントだと思います。
初めてスキー場に遊びにきて、吹雪で寒くて転んで痛くてじゃ、
また来ようと思うのはわたくしめ達みたいなスノージャンキーくらいでしょう(笑)
初心者ほど「ゴーグル」と「ヘルメット」そして「グローブ」にお金をかけるべきだと思います。
滑る事が目的なので本末転倒な気がしますが、板やビンディングなどは何でもいいかと(笑)
最初は板の良し悪しなんてよくわかりませんが、
寒い、痛い、見えないなどは初心者も上級者も変わらないと思うので。
最初は安い板でいいから、身に着けるモノにお金をかけろ!って事です。

前置きが長くなりましたが…、
今シーズン、ブーツを「BURTON」にしましたので、新しいヘルメットは「anon」を選びました。

「ANON Raider」
惚れ惚れするグリーン!

もちろん、一番重要視したのは“色”ですが、
サイズも重要。
このサイズ、国内では選択肢が少ないのです…。
メットの下にビーニー&ゴーグルのスタイル、カッコいいですよね。
あれ、どうやっているのかな?
ワンサイズ大きいメットを被っているのかなぁ。
一番大きいサイズでギリギリのわたくしめの頭、
ゴーグルをメットインなんて出来るわけありません!
嗚呼…!!
12/10 スキー場発表積雪量
かぐらエリア:90cm (+10cm)
田代エリア:60cm (OPEN !)
みつまたエリア:40cm (+10cm)
着実に増えています!
昨シーズンは2/11に記録した「かぐらエリア220cm」が最大積雪量でした。
異例の少なさでしたので、今シーズンはその倍くらい!?積もって欲しいで~す!
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
わたくしめ、メットは防寒と安心感の為トップシーズンは愛用しております。
猛吹雪でもウェアとメットとゴーグルに身を包めば、快適です。
そして、やっぱりメットを被ると安心感が増します。
スノーボードの場合、さすがに最近は滅多に無いけど“逆エッジ”を喰らうと頭から落ちますかね…。
それと、バックカントリーやサイドカントリーでのツリーランでは必須。
ちょっとした小枝とか体に当たると痛いから、頭から突破してしまいます(笑)
※小枝じゃなかった場合は大変な事になりますので要注意。
ゲレンデでヘルメット着用率を見回してみると、
ご年配のスキーヤーと上級者スノーボーダー、そして山スキースノーボーダーが多いかな。
初級というか初心者スノーボーダーこそメットを着用すれば痛い思いをしなくて快適なのにな。
初心者ほど、“痛い”とか“寒い”とかを遠ざけてやるのが、リピーター獲得のポイントだと思います。
初めてスキー場に遊びにきて、吹雪で寒くて転んで痛くてじゃ、
また来ようと思うのはわたくしめ達みたいなスノージャンキーくらいでしょう(笑)
初心者ほど「ゴーグル」と「ヘルメット」そして「グローブ」にお金をかけるべきだと思います。
滑る事が目的なので本末転倒な気がしますが、板やビンディングなどは何でもいいかと(笑)
最初は板の良し悪しなんてよくわかりませんが、
寒い、痛い、見えないなどは初心者も上級者も変わらないと思うので。
最初は安い板でいいから、身に着けるモノにお金をかけろ!って事です。

前置きが長くなりましたが…、
今シーズン、ブーツを「BURTON」にしましたので、新しいヘルメットは「anon」を選びました。

「ANON Raider」
惚れ惚れするグリーン!

もちろん、一番重要視したのは“色”ですが、
サイズも重要。
このサイズ、国内では選択肢が少ないのです…。
メットの下にビーニー&ゴーグルのスタイル、カッコいいですよね。
あれ、どうやっているのかな?
ワンサイズ大きいメットを被っているのかなぁ。
一番大きいサイズでギリギリのわたくしめの頭、
ゴーグルをメットインなんて出来るわけありません!
嗚呼…!!
12/10 スキー場発表積雪量
かぐらエリア:90cm (+10cm)
田代エリア:60cm (OPEN !)
みつまたエリア:40cm (+10cm)
着実に増えています!
昨シーズンは2/11に記録した「かぐらエリア220cm」が最大積雪量でした。
異例の少なさでしたので、今シーズンはその倍くらい!?積もって欲しいで~す!
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- “いい緑”を新規開拓、K2のゴーグル編。 (2017/01/03)
- バックカントリー用のバックパック、4代目にしてやっと理想形に出会えた。 (2017/01/02)
- ノローナのウェアをカスタマイズするの巻、其の弐、ワッペン編。 (2016/12/26)
- ノローナのウェアをカスタマイズするの巻、其の壱、ファーアタッチメント編。 (2016/12/25)
- NORRONAのインサレーションジャケットをヤフオクで落札。 (2016/12/24)
- FULLMARKS 新春福袋 2017。 (2016/12/13)
- スキーブーツ用ソールプロテクターを購入してみました。 (2016/12/11)
- ゴーグルをメットインなんて…出来ない! (2016/12/10)
- ミッドレイヤーも理想の色を追及。 (2016/12/04)
- 高級下着をお買い上げ、ベースレイヤーについて3年後。 (2016/12/03)
- 今までありがとうNIKE SNOWBOARDING、これからよろしくねBURTON。 (2016/11/13)
- スキーブーツを購入しました。 (2016/10/22)
- 16-17シーズンは「スキーとスノーボードの二刀流」を目指します。 (2016/09/15)
- 雪不足でプラスな面を考えてみた。 (2016/01/10)
- 今シーズンのゴーグル。 (2016/01/09)
コメント