登山やバックカントリー、バックパック内の整理。
登山やバックカントリーなどでバックパックの中を綺麗に整理する為、
“スタッフバッグ”を購入しました。
ついつい乱雑になってしまうザックの中身。
用途ごとにパッキングして収納すればスッキリ、使用する時のアクセスも容易です。
有名メーカーでセット販売されているモノと迷いましたが、
どこのメーカーもご丁寧に色分けされているのでノーブランドの格安品をチョイス。
色分けされていれば用途ごとにパッキングでき便利なのですが、
わたくしめの場合、利便性よりも“いい色”にコダワリマス!

“いい色!”

一応、裏面は防水加工、表面は撥水加工がなされているようです。
格安なので、防水面に多少が難があっても仕方ないかな。
今まで裸のまま詰め込んでいたのだから少しはマシになるでしょう。

試しに衣類を詰め込んでみます。

用途別に3種類のサイズを選んでみました。
これで、登山やバックカントリーの荷物がスッキリ収納でき、水濡れにも強くなったはず。
早くバックカントリーに行きたい!
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
“スタッフバッグ”を購入しました。
ついつい乱雑になってしまうザックの中身。
用途ごとにパッキングして収納すればスッキリ、使用する時のアクセスも容易です。
有名メーカーでセット販売されているモノと迷いましたが、
どこのメーカーもご丁寧に色分けされているのでノーブランドの格安品をチョイス。
色分けされていれば用途ごとにパッキングでき便利なのですが、
わたくしめの場合、利便性よりも“いい色”にコダワリマス!

“いい色!”

一応、裏面は防水加工、表面は撥水加工がなされているようです。
格安なので、防水面に多少が難があっても仕方ないかな。
今まで裸のまま詰め込んでいたのだから少しはマシになるでしょう。

試しに衣類を詰め込んでみます。

用途別に3種類のサイズを選んでみました。
これで、登山やバックカントリーの荷物がスッキリ収納でき、水濡れにも強くなったはず。
早くバックカントリーに行きたい!
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 夏スキーヤー&スノーボーダーのマストアイテム、緑象印!? (2017/08/15)
- ピステンvsスノーボーダー、妄想雪山遊びオモチャ編。 (2017/02/24)
- ピステンブーリーを購入しました。 (2017/02/22)
- フルマークス新春福袋 2017が届きました。 (2017/02/19)
- 北海道遠征でのトラブル。 (2017/02/04)
- 雪山行脚中は毎日広いお風呂に入れて贅沢です。 (2017/01/26)
- GENTEMSTICK SPEEDMASTER 八甲田 SPECIAL と共にニセコへ。 (2017/01/23)
- 登山やバックカントリー、バックパック内の整理。 (2017/01/12)
- 雪山アクセサリー、小物類もこだわりたい。 (2017/01/11)
- 人生に、野遊びを。 snow peak 2017年度版カタログ。 (2017/01/10)
- チケットホルダーにもこだわりたい。 (2017/01/09)
- “いい緑”を新規開拓、SMITHのゴーグル編。 (2017/01/04)
- “いい緑”を新規開拓、K2のゴーグル編。 (2017/01/03)
- バックカントリー用のバックパック、4代目にしてやっと理想形に出会えた。 (2017/01/02)
- ノローナのウェアをカスタマイズするの巻、其の弐、ワッペン編。 (2016/12/26)
コメント