今シーズン最大級の爆雪、和田小屋宿泊ファーストトラック編。
【16-17シーズン 38日目】 天候:吹雪
1/15(日) かぐらスキー場でスノーボード。

夢の和田小屋宿泊はピステン様の音色で目覚めます。
入口が埋まっている!
出るだけで胸ラッセルだ(笑)

神楽魂がファーストトラックへの道を除雪して下さりますが…、
無常の風は予報通りか…、
無念の“かぐらエリア運休”宣告!
まぁ、天気予報通りなので仕方ないのですが、
5年前の和田小屋宿泊も“かぐらスキー場全面運休”だったので、
ファーストトラックって奴にホントに縁がないなと…。
2012年4月25日の日記⇒ 「初めての和田小屋宿泊~かぐらスキー場全面運休編。」

ゴンドラコース開放までまったり下山準備して待っていましたが、
1ロマの運行準備をしているぞ!?

まさかの「宿泊者限定1ロマ運行」開始!

わーい!
深すぎる状況からか、宿泊者全員が滑走開始したわけでなく、
約20名ほどの貸切営業!

夢のファーストトラックへGO!

深すぎるテクはちょっと躊躇します。
まずは圧雪が入ったメインから。
何せ貸切営業、焦る事はない。
圧雪が入ったといっても、ゴン降り継続中ですのでパウパウです!

さぁ2本目はディープなテクニカルへ!
レジェンドタイゾーさんがトップで突撃!

あっという間に見えなくなりました(笑)

さぁドンドン突入!

もう最高!!
深いけど板が走るからかっ飛んでいけばグイグイ加速して浮きます。
猛吹雪の中、貸切1ロマを何本も何本も堪能させていただきました。
しばらくして、かぐらゴンドラの営業が開始され一般のお客さんもかぐらエリアにやって来ました。
吹き溜まりは頭まで埋まるほどでしたので慣れていない方には厳しい状態。
大丈夫かなと思っていたら、

やっぱり至るところで埋没者が…。
こんな天候ですのでお客さん少なかったから大事には到りませんでしたが、
混雑していたら地獄絵図になったでしょう(笑)

午後は視界が更に悪くなり降りっぷりも激しく!

お客さんはほとんどいなくなり、エンドレスパウダー食べ放題!
わたくしめの脚はまた終了しました(笑)

お誘いいただきありがとーございました!
最高のメンバーと最高の爆雪に恵まれ幸せでした!
かぐらスキー場を最大級に楽しむなら、
和田小屋宿泊が一番オススメ!
しかし、最高の1日でしたが1ロマの狭いエリアしか滑れていません。
“1高ファーストトラック”になったらどんだけスゴいんだ(笑)
次こそは!!

下山後のお楽しみ、みつまた駐車場の車の様子は…。

消雪パイプのおかげで下半分が融けており、
自分の車を発見できました(笑)
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:300cm (↑30cm)
田代エリア:270cm (↑30cm)
みつまたエリア:250cm (↑30cm)
使用板:GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
1/15(日) かぐらスキー場でスノーボード。

夢の和田小屋宿泊はピステン様の音色で目覚めます。
入口が埋まっている!
出るだけで胸ラッセルだ(笑)

神楽魂がファーストトラックへの道を除雪して下さりますが…、
無常の風は予報通りか…、
無念の“かぐらエリア運休”宣告!
まぁ、天気予報通りなので仕方ないのですが、
5年前の和田小屋宿泊も“かぐらスキー場全面運休”だったので、
ファーストトラックって奴にホントに縁がないなと…。
2012年4月25日の日記⇒ 「初めての和田小屋宿泊~かぐらスキー場全面運休編。」

ゴンドラコース開放までまったり下山準備して待っていましたが、
1ロマの運行準備をしているぞ!?

まさかの「宿泊者限定1ロマ運行」開始!

わーい!
深すぎる状況からか、宿泊者全員が滑走開始したわけでなく、
約20名ほどの貸切営業!

夢のファーストトラックへGO!

深すぎるテクはちょっと躊躇します。
まずは圧雪が入ったメインから。
何せ貸切営業、焦る事はない。
圧雪が入ったといっても、ゴン降り継続中ですのでパウパウです!

さぁ2本目はディープなテクニカルへ!
レジェンドタイゾーさんがトップで突撃!

あっという間に見えなくなりました(笑)

さぁドンドン突入!

もう最高!!
深いけど板が走るからかっ飛んでいけばグイグイ加速して浮きます。
猛吹雪の中、貸切1ロマを何本も何本も堪能させていただきました。
しばらくして、かぐらゴンドラの営業が開始され一般のお客さんもかぐらエリアにやって来ました。
吹き溜まりは頭まで埋まるほどでしたので慣れていない方には厳しい状態。
大丈夫かなと思っていたら、

やっぱり至るところで埋没者が…。
こんな天候ですのでお客さん少なかったから大事には到りませんでしたが、
混雑していたら地獄絵図になったでしょう(笑)

午後は視界が更に悪くなり降りっぷりも激しく!

お客さんはほとんどいなくなり、エンドレスパウダー食べ放題!
わたくしめの脚はまた終了しました(笑)

お誘いいただきありがとーございました!
最高のメンバーと最高の爆雪に恵まれ幸せでした!
かぐらスキー場を最大級に楽しむなら、
和田小屋宿泊が一番オススメ!
しかし、最高の1日でしたが1ロマの狭いエリアしか滑れていません。
“1高ファーストトラック”になったらどんだけスゴいんだ(笑)
次こそは!!

下山後のお楽しみ、みつまた駐車場の車の様子は…。

消雪パイプのおかげで下半分が融けており、
自分の車を発見できました(笑)
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:300cm (↑30cm)
田代エリア:270cm (↑30cm)
みつまたエリア:250cm (↑30cm)
使用板:GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 田代6ロマで昨シーズンの鬱憤を晴らす。 (2017/02/12)
- ニセコに引けを取らないかぐらの裏山。 (2017/02/07)
- かぐらスキー場に帰ってきました。 (2017/02/06)
- 9日連続新雪滑走、ニセかぐらからの田代落ちで締めくくり。 (2017/01/22)
- 降雪明けの美しいかぐら。 (2017/01/21)
- かぐらステージも底付きなしになりました。 (2017/01/20)
- 神楽峰からみつまたにモンスターさんがやって来た。 (2017/01/19)
- 今シーズン最大級の爆雪、和田小屋宿泊ファーストトラック編。 (2017/01/18)
- ゲレンデ遭難が起きるレベルのかぐら。 (2017/01/17)
- 1ヶ月早く昨シーズンの最大積雪量を超えました。 (2017/01/16)
- パウダーからクロスコース、止まらないかぐらの降雪。 (2017/01/15)
- 温泉からビール、贅沢しすぎて朝イチパウダーを逃しました。 (2017/01/14)
- パウダーからコブ、チョリンまで、贅沢な1日。 (2017/01/13)
- 1ヶ月ぶりのスノーボード KG-2 編。 (2017/01/08)
- 大切な神楽魂を落とすくらい楽しかった吹雪のかぐら。 (2017/01/07)
コメント