9日連続新雪滑走、ニセかぐらからの田代落ちで締めくくり。
【16-17シーズン 41日目】 天候:晴れ
1/18(水) かぐらスキー場でスノーボード。
…続き。

綺麗な景色が観られて、パウダーもいっぱい食べられて、もうお腹いっぱいなのですが、
3日ぶりに開放される「ゴロマ」が本日のメインディッシュ。

さすがに平日といえども餓えていたジャンキー達が集まります。

皆さんテンション高いですね~

わたくしめ、ゲレンデ内でもう満足してしまって、脚も終わってしまって…、
皆さんが「KG-3」を堪能している間に少し休憩(笑)

今シーズン初の「KG-1」、
深すぎて自分達のレベルでは無理だったら引き返す気持ちで登ります。
ゲートの外では無理は禁物。
まったりのんびり雪上ハイクを楽しみます。

いや~やっぱり雪上ハイクはいい!

誰もいない大自然を自分の力で歩く。
人工的でないから素晴らしいし厳しい。

本日は滑走よりもお散歩が目的なので、あえて遠回り。
いつもとは逆方向からニセピークを目指します。

「神楽峰」、「苗場山」、
こっちから登ると時間はかかるけど、この2つの山を観ながら登れるので、
かかった時間の疲れは景色に癒されます。

「ニセ神楽」到着。

ここから観る「田代湖」が一番好き。

そして、ここで食べるカップラーメンは最高。

登ってきただけでヘトヘト、滑走はおまけとかいいながら、
ノートラックの斜面を観たら元気になっちゃいました(笑)
いっただきま~す!

我々のラインしかありません。

最高!

「KG-2」の真下はギッタギタだけど(笑) こっち側はまだ綺麗な面がいっぱい。
田代湖に向かってドロ~ップ!!

無事田代に帰着。
どうにか脚が持ちました。
もう歩く事も滑る事も出来ません!
でも、駐車場まではまだ遠い(笑)
驚異的な連続降雪で、かぐらは一気に例年並みの積雪となりました。
(昨シーズンの積雪量はとっくに超えています。)
9日連続パウダー滑走という、リハビリとは言い難い暴挙に出てしまったのはご愛敬。
全部雪のせいですよ…。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:310cm
田代エリア:280cm
みつまたエリア:260cm
使用板:GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
1/18(水) かぐらスキー場でスノーボード。
…続き。

綺麗な景色が観られて、パウダーもいっぱい食べられて、もうお腹いっぱいなのですが、
3日ぶりに開放される「ゴロマ」が本日のメインディッシュ。

さすがに平日といえども餓えていたジャンキー達が集まります。

皆さんテンション高いですね~

わたくしめ、ゲレンデ内でもう満足してしまって、脚も終わってしまって…、
皆さんが「KG-3」を堪能している間に少し休憩(笑)

今シーズン初の「KG-1」、
深すぎて自分達のレベルでは無理だったら引き返す気持ちで登ります。
ゲートの外では無理は禁物。
まったりのんびり雪上ハイクを楽しみます。

いや~やっぱり雪上ハイクはいい!

誰もいない大自然を自分の力で歩く。
人工的でないから素晴らしいし厳しい。

本日は滑走よりもお散歩が目的なので、あえて遠回り。
いつもとは逆方向からニセピークを目指します。

「神楽峰」、「苗場山」、
こっちから登ると時間はかかるけど、この2つの山を観ながら登れるので、
かかった時間の疲れは景色に癒されます。

「ニセ神楽」到着。

ここから観る「田代湖」が一番好き。

そして、ここで食べるカップラーメンは最高。

登ってきただけでヘトヘト、滑走はおまけとかいいながら、
ノートラックの斜面を観たら元気になっちゃいました(笑)
いっただきま~す!

我々のラインしかありません。

最高!

「KG-2」の真下はギッタギタだけど(笑) こっち側はまだ綺麗な面がいっぱい。
田代湖に向かってドロ~ップ!!

無事田代に帰着。
どうにか脚が持ちました。
もう歩く事も滑る事も出来ません!
でも、駐車場まではまだ遠い(笑)
驚異的な連続降雪で、かぐらは一気に例年並みの積雪となりました。
(昨シーズンの積雪量はとっくに超えています。)
9日連続パウダー滑走という、リハビリとは言い難い暴挙に出てしまったのはご愛敬。
全部雪のせいですよ…。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:310cm
田代エリア:280cm
みつまたエリア:260cm
使用板:GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 北斜面と肉は正義です。 (2017/02/17)
- ウサギちゃんに奪われた田代ファーストトラック。 (2017/02/16)
- スノーボードよりも膝の治療に専念。 (2017/02/15)
- かぐらゴロマで昨シーズンの鬱憤を晴らす。 (2017/02/13)
- 田代6ロマで昨シーズンの鬱憤を晴らす。 (2017/02/12)
- ニセコに引けを取らないかぐらの裏山。 (2017/02/07)
- かぐらスキー場に帰ってきました。 (2017/02/06)
- 9日連続新雪滑走、ニセかぐらからの田代落ちで締めくくり。 (2017/01/22)
- 降雪明けの美しいかぐら。 (2017/01/21)
- かぐらステージも底付きなしになりました。 (2017/01/20)
- 神楽峰からみつまたにモンスターさんがやって来た。 (2017/01/19)
- 今シーズン最大級の爆雪、和田小屋宿泊ファーストトラック編。 (2017/01/18)
- ゲレンデ遭難が起きるレベルのかぐら。 (2017/01/17)
- 1ヶ月早く昨シーズンの最大積雪量を超えました。 (2017/01/16)
- パウダーからクロスコース、止まらないかぐらの降雪。 (2017/01/15)
コメント