八海山ファーストトラックでパウダー祭り。
【16-17シーズン 49日目】 天候:雪
2/2(木) 六日町八海山スキー場でスノーボード。

晴天かぐらBCを楽しみ下山。
しばらく余韻に浸り、まったり片付けをしていたら…、突然の雪!
ここでは急な天候の変化は当たり前。
水曜午後から金曜まで暴風雪予報です。
1高は運休だろうし、さてどうするかなと。

電話しちゃいました(笑)

八海山ファーストトラック!

運転が苦手なわたくしめ、かなり苦戦しました(笑)
駐車場内の除雪も追い付かないほどの降雪、
ここでスタックしたらファーストトラックに間に合わない!と、少し焦りました…。

山麓ではピステン様がお仕事中。
山頂方面は非圧雪のパウダー天国でしょう。

今シーズンより、六日町八海山スキー場では、
降雪が見込まれる平日限定で「ファーストトラック」を開催しております。
内容は、
前日に先着40名まで予約受付をし、1,000円のファーストトラック券を購入すると、
ロープウェイ0便に乗車できます。
0便とは、始発8:30の1本前に発車する専用便。
つまり、最初の1本は最大でも40名の貸切状態で滑れるという事です。
膝の状態が悪いわたくしめにピッタリ!
今の現状で、パウダー競争みたいな雰囲気はちょっと無理なので…。

今回ファーストトラック参加者は総勢11名でした。
悪天候だから人が少なかったみたいです。
悪天候こそ八海山の魅力なんだけど、人が少なくてラッキー。

吹雪、視界不良、の為、写真はほとんどありません(笑)

八海山にしては軽~い雪でパウダー食べ放題!
また本日も「サイコー!!」になってしまった(笑)

ファーストトラック参加者には、おまけで朝食券が付いてきます。

どんな朝食が提供されるのかちょっと期待してレストランへ。

一口サイズのミニおにぎり…。
とても質素なモノでした。
しかし、米はやっぱり美味い!

朝食はあくまでおまけ、パウダーのおかわりをドンドンいきます!

夏の登山で訪れた時に気になった鳥居は見当たらず。
この辺だったけど、埋まっちゃったのかな。
ちょうど3メートルくらいだったもんね。

驚いたのがベースの第1ロマンスリフト乗り場。
昨シーズン訪れた時は平地だったような(笑)

面ツルだけいただいて撤収する覚悟で参戦したのですが、
雪の状態が良すぎて膝が耐えてしまった(笑)
結局何本ロープウェイに乗ったか覚えていないくらいおかわり!
ありがとうございました。
スキー場発表積雪量:330cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER HAKKODA SPECIAL
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
2/2(木) 六日町八海山スキー場でスノーボード。

晴天かぐらBCを楽しみ下山。
しばらく余韻に浸り、まったり片付けをしていたら…、突然の雪!
ここでは急な天候の変化は当たり前。
水曜午後から金曜まで暴風雪予報です。
1高は運休だろうし、さてどうするかなと。

電話しちゃいました(笑)

八海山ファーストトラック!

運転が苦手なわたくしめ、かなり苦戦しました(笑)
駐車場内の除雪も追い付かないほどの降雪、
ここでスタックしたらファーストトラックに間に合わない!と、少し焦りました…。

山麓ではピステン様がお仕事中。
山頂方面は非圧雪のパウダー天国でしょう。

今シーズンより、六日町八海山スキー場では、
降雪が見込まれる平日限定で「ファーストトラック」を開催しております。
内容は、
前日に先着40名まで予約受付をし、1,000円のファーストトラック券を購入すると、
ロープウェイ0便に乗車できます。
0便とは、始発8:30の1本前に発車する専用便。
つまり、最初の1本は最大でも40名の貸切状態で滑れるという事です。
膝の状態が悪いわたくしめにピッタリ!
今の現状で、パウダー競争みたいな雰囲気はちょっと無理なので…。

今回ファーストトラック参加者は総勢11名でした。
悪天候だから人が少なかったみたいです。
悪天候こそ八海山の魅力なんだけど、人が少なくてラッキー。

吹雪、視界不良、の為、写真はほとんどありません(笑)

八海山にしては軽~い雪でパウダー食べ放題!
また本日も「サイコー!!」になってしまった(笑)

ファーストトラック参加者には、おまけで朝食券が付いてきます。

どんな朝食が提供されるのかちょっと期待してレストランへ。

一口サイズのミニおにぎり…。
とても質素なモノでした。
しかし、米はやっぱり美味い!

朝食はあくまでおまけ、パウダーのおかわりをドンドンいきます!

夏の登山で訪れた時に気になった鳥居は見当たらず。
この辺だったけど、埋まっちゃったのかな。
ちょうど3メートルくらいだったもんね。

驚いたのがベースの第1ロマンスリフト乗り場。
昨シーズン訪れた時は平地だったような(笑)

面ツルだけいただいて撤収する覚悟で参戦したのですが、
雪の状態が良すぎて膝が耐えてしまった(笑)
結局何本ロープウェイに乗ったか覚えていないくらいおかわり!
ありがとうございました。
スキー場発表積雪量:330cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER HAKKODA SPECIAL
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 神立高原でスノーボードデビュー。 (2019/01/29)
- 初めて冬の志賀高原へ。 (2017/03/01)
- 雨でも楽しいスノーボード。 (2017/02/28)
- 乗鞍遠征真の目的。 (2017/02/27)
- リフト全面運休の万座で極上パウダーを味わう。 (2017/02/21)
- 今年も万座で温泉療養。 (2017/02/20)
- かぐら1高運休なら八海山ファーストトラックで決まり! (2017/02/11)
- 八海山ファーストトラックでパウダー祭り。 (2017/02/08)
- 春のスキー場偵察行脚、万座温泉スキー場編。 (2016/04/02)
- バックカントリーツアーを途中で離脱する失態。 (2016/03/26)
- 八海山天国。 (2016/03/03)
- 冬の乗鞍を満喫。 (2016/02/02)
- 八海山道場、2016。 (2016/01/25)
- 15-16シーズンスタート! オフシーズン5時間!? 乗鞍からイエティへ。 (2015/10/18)
- 岩原。 (2015/04/11)
コメント