FC2ブログ

苗場2ゴンで昨シーズンの鬱憤を晴らす。

16-17シーズン 55日目 天候:雪
2/10(金) 苗場スキー場でスノーボード。



今週も最終日は苗場で締めくくる為、かぐらから移動します。
道中17号は例年通りの雪壁になってきました。
バス停はきちんと掘ってありますが…、



公衆電話はいつもこの通り(笑)
使う人がいないのはわかりますが、これじゃもういらないのでは…。
こんな光景、昨シーズンはお目にかかれなかったので楽しいです。



もちろん、ナイターには目もくれずスマイルプラザへGO。



生姜焼きを筆頭に、何を食べても美味しいので黄金色の苦い治療薬が進みます(笑)



◆スマイルプラザ◆
新潟県南魚沼郡湯沢町三国160
18:00~23:00
月曜定休



暴風雪予報ですが、深夜の苗場はまだ静か。
ストームが流れ込むのが予報よりも遅れている感じ。

翌日は先週と同じパターンで、昼くらいから2ゴンが動くと思っていたので少々不安です…。
気温も高くて、先週のようなパウダーは望めないかも。



予想通りのゴンドラ運転見合わせでスタートしました。
3高と5高でボチボチ遊びます。

八海山、かぐらで散々サイコー!だったのでたまにはハズレておかないと贅沢病が心配なのでちょうどいい(笑)



今シーズン苗場5日目、まだお目にかかれない「第2ゴンドラ」



相変わらず修学旅行生で大繁盛です。



恐ろしい…。



そしてホテル内は松任谷さんの季節がやって来ました。
ここはリゾートなんですね。

修学旅行生のスキー学校、アジアからのリゾート客、ユーミン組、
もちろん、仲間とワイワイレジャーな若者やガチな競技者、
モーグラー、パーク目当てやパウダージャンキーやら、
老若男女、国籍もスキーやスノーボードのレベルも千差万別。
こんなに多彩な客層が見られるスキー場も珍しいのでは。

それも多彩なコースと立派な宿泊施設を抱える苗場スキー場だからこそなのですが、
ゴンドラが動かないとボトムにそれらが集中してしまうので地獄絵図に…。



お昼前、ついに搬器が1台飛び立ちました!



面ツルの男スラ…、ヨダレが出てしまいます(笑)



これは間違いなくオープンするぞと、山麓駅に並びます。
本日はNHK新潟のTV取材が来ており、アバランチコントロール隊の取材をされていました。
スキー場で働くパトロールの方々、カッコいいですよね。
新潟でしか見られないと思いますが2/21に放送されるみたいです。



13:00過ぎ、無事第2ゴンドラオープン!
早めに並んでいたのが功を奏し、2番搬器に搭乗できました。



やりました! 今シーズン初2ゴン!

ここから先は例によって写真はありません(笑)

1番搬器の方々はなぜか筍平出口に行ってしまったので、大斜面突入お先に失礼します!
迷いましたが、1本目はやっぱり男子リーゼンへ。

2年ぶりの男リーノートラックパウダー!!

大斜面は圧雪の上に脛パウ、男リーは底付き無しの膝パウ!
雪はパックパウダーで少々重かったけどそれでもサイコー!!

なんだかんだで4日連続サイコー!じゃないか(笑)



2本目からはまったりと。



お次は女子リーゼンをいただきます!
ありゃー、2本目なのにまだまだ綺麗な面だらけでした。



3本目は男子スラロームへ。
ボコパウも楽しい~!



昨シーズンは少雪とワールドカップの影響で1度も滑れなかった、
“大斜面~男リー” “大斜面~女リー” “大斜面~男スラ”
やっぱりゴンドラが動くと苗場が一気に楽しくなります。
午後からの稼働ありがとーございました。

残す楽しみは“スプラッシュボウル”“真の筍山ゲレンデ”だなぁ。



毎日パウダーでお腹いっぱい、今週も満腹で帰路の三国峠へ向かいましたが、
トンネルを抜けたらいきなり道がパウダー!
ハンドルが取られうわぉ!とビビりましたが、その先はいつも通りの積雪状況。

ちょっと前のライブカメラの映像を確認したら…、
雪崩の跡だったみたいですね。
巻き込まれたらと思うとゾっとします。

ここは2014年、1週間にも及ぶ通行止めになった事もあり、危険な場所なのです。
※わたくしめ、ちょうど苗場でナイターを滑っており、翌朝出勤しようとしたら通行止め。
関越も通行止めだったので3日間の帰宅難民を経て、
関越下りのみ通行可になった4日目、北陸道~磐越道~東北道~北関東道経由という
通常70kmで帰れる苗場が500km以上の大回りで前橋に帰宅しました(笑)

パウダーにアタリ過ぎて怖い今シーズン、運転は細心の注意を払い気を付けたいです。

スキー場発表積雪量:280cm (↑20cm

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER HAKKODA SPECIAL
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント