サイコーの圧雪バーンからのストップ雪。
【16-17シーズン 59日目】 天候:晴れ~雨
2/17(金) かぐらスキー場でスノーボード。

前日とほぼ同じような快晴のかぐらスキー場。
みつまたはバーンが固くジャガイモがゴロゴロしていたのでちょっと不安でしたが…、

かぐらメインは最高の圧雪バーンでした!

パウダーでもなくカチコチでもなく、綺麗な面のメインバーン。
空いていてカッ飛び放題、平日朝イチだけの特権ですね。
あまりにも楽しくて、6本も1高をおかわり。
「リフト3本で休憩」
が、みつまたスノーボードスクール平日まったり組のルールなのに、禁を犯してしまった(笑)

ずっとメインでも良かったけど、一応ゴロマにもご挨拶を。

北斜にはまだお宝が残っているかもだけど、
本日はお昼頃から雨&暴風予報。
ハイクする時間はないので、田代落ちのご機嫌を伺ってみます。

これはイケマセン!
重い雪程度ならなんだかんだ楽しんでしまうのですが、
超絶ストップ雪(笑)
田代の沢は斜度があまり無いので辛かった…。
(斜度があっても辛いけど。)

こんなに苦行だった田代落ちはいつかの「神楽峰すき焼きパーティー」以来。
春と違って雪の見た目は綺麗ですが騙されてはイケマセン。

帰りのゴンドラコースも板が走らなくて大変でした…。
気付けばもう2月中旬、ハイシーズンとは果敢無く短いモノです。
もちろんまだまだシーズンは中盤に入ろうかという所ですが、
段々こーいったプラス気温の日が増えてきて、やがて春が来て夏が来て…。
雪大好きなわたくしめですが、「ストップ雪」だけはあまり好きではありません!
まぁストップ雪が好きな人なんて聞いた事ないけど(笑)
しかし、
ストップ雪の季節でも楽しめる遊びがあります。
「コブ」と「パーク」です。

スキースクールの方々が造られた芸術的なコブ様。
美しい…観ているだけでワクワクしちゃいます。
そろそろコブ用のインディくんの出番も近いかなぁ。
なぜかコブの中はストップ雪とは無縁。
そもそもストップ雪ってどんな仕組みなんだろう?
気温上昇だけでは説明つかないし、日射、花粉などの汚れも影響ありそうだけど、
すき焼きパーティーの時はオイルまみれになったし(そもそもあのヘドロみたいなのは何なのか。)
どうしてなんだろう? なんでなんだろう?
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:360cm
田代エリア:330cm
みつまたエリア:310cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER HAKKODA SPECIAL
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
2/17(金) かぐらスキー場でスノーボード。

前日とほぼ同じような快晴のかぐらスキー場。
みつまたはバーンが固くジャガイモがゴロゴロしていたのでちょっと不安でしたが…、

かぐらメインは最高の圧雪バーンでした!

パウダーでもなくカチコチでもなく、綺麗な面のメインバーン。
空いていてカッ飛び放題、平日朝イチだけの特権ですね。
あまりにも楽しくて、6本も1高をおかわり。
「リフト3本で休憩」
が、みつまたスノーボードスクール平日まったり組のルールなのに、禁を犯してしまった(笑)

ずっとメインでも良かったけど、一応ゴロマにもご挨拶を。

北斜にはまだお宝が残っているかもだけど、
本日はお昼頃から雨&暴風予報。
ハイクする時間はないので、田代落ちのご機嫌を伺ってみます。

これはイケマセン!
重い雪程度ならなんだかんだ楽しんでしまうのですが、
超絶ストップ雪(笑)
田代の沢は斜度があまり無いので辛かった…。
(斜度があっても辛いけど。)

こんなに苦行だった田代落ちはいつかの「神楽峰すき焼きパーティー」以来。
春と違って雪の見た目は綺麗ですが騙されてはイケマセン。

帰りのゴンドラコースも板が走らなくて大変でした…。
気付けばもう2月中旬、ハイシーズンとは果敢無く短いモノです。
もちろんまだまだシーズンは中盤に入ろうかという所ですが、
段々こーいったプラス気温の日が増えてきて、やがて春が来て夏が来て…。
雪大好きなわたくしめですが、「ストップ雪」だけはあまり好きではありません!
まぁストップ雪が好きな人なんて聞いた事ないけど(笑)
しかし、
ストップ雪の季節でも楽しめる遊びがあります。
「コブ」と「パーク」です。

スキースクールの方々が造られた芸術的なコブ様。
美しい…観ているだけでワクワクしちゃいます。
そろそろコブ用のインディくんの出番も近いかなぁ。
なぜかコブの中はストップ雪とは無縁。
そもそもストップ雪ってどんな仕組みなんだろう?
気温上昇だけでは説明つかないし、日射、花粉などの汚れも影響ありそうだけど、
すき焼きパーティーの時はオイルまみれになったし(そもそもあのヘドロみたいなのは何なのか。)
どうしてなんだろう? なんでなんだろう?
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:360cm
田代エリア:330cm
みつまたエリア:310cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER HAKKODA SPECIAL
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 今週のかぐらスキー場。 昨シーズンとの比較。 (2017/04/16)
- 冬景色から一転、春の陽気でシーズン節目の100日目。 (2017/04/14)
- 季節は春ですが、かぐらはまだ冬景色。 (2017/04/13)
- かぐらに生まれたての仔馬ちゃん再び…。 (2017/04/12)
- 雪の心配より山菜が心配になってきました。 (2017/04/11)
- パークスラロームレース “Mitsumata Ups 'n' Downs Stakes” 大盛況! (2017/04/10)
- ただいま越後湯沢、16-17シーズン中盤戦が始まりました。 (2017/04/09)
- サイコーの圧雪バーンからのストップ雪。 (2017/02/18)
- 北斜面と肉は正義です。 (2017/02/17)
- ウサギちゃんに奪われた田代ファーストトラック。 (2017/02/16)
- スノーボードよりも膝の治療に専念。 (2017/02/15)
- かぐらゴロマで昨シーズンの鬱憤を晴らす。 (2017/02/13)
- 田代6ロマで昨シーズンの鬱憤を晴らす。 (2017/02/12)
- ニセコに引けを取らないかぐらの裏山。 (2017/02/07)
- かぐらスキー場に帰ってきました。 (2017/02/06)
コメント