FC2ブログ

マイナス10℃以下での車泊は嬉しい悲鳴。

16-17シーズン 61日目 天候:吹雪
2/21(火)  万座温泉スキー場でスノーボード。

続き。

スタック祭の万座ハイウェイでしたが、
バスのベテラン運転手さんはスイスイ軽井沢まで運んでくれました。

それでもやっぱり雪道ですので、予定より少し時間がかかってしまいました。

急がないと“前夜祭”に間に合わな~い!



初めて自分の運転で雪道乗鞍にやって来ました。
「番所大滝駐車場」の冬を見るのも初めて。



ヘッデン装備で会場に向かいます。
サラッサラの粉を踏みしめて歩く雪道、
夏に何度も歩いているいつもの道ですが、ドキドキ感は冬の方がたまらないですね!



前夜祭の会場に到着。
明日は昨シーズン登頂を果たせなかった“冬の乗鞍岳BC”へのリベンジ。



昨シーズン、スプリットボードのトラブルに見舞われツアーコース手前で撤退を余儀なくされてしまったH氏は、
入念に準備し過ぎて前々泊(笑)
一足早くゲレンデパウダーを堪能したようです。

わたくしめが万座の動かないリフトを何時間も眺めていた時に、
こんなに美味しい事をしていたなんて…。

ニセコでもかぐらでも八海山でも、
彼のアタリ!っぷりは驚異的なので明日も素晴らしいBCになる事でしょう。



善五郎の滝の氷瀑まで堪能したようで…。
アタリ!漢はついにアイスクライミングに挑戦するのか!?



明日の作戦会議も兼ねてちょっと遅めのディナー。



珍しい「パタゴニアのビール」をいただきます。

サイコー!!

実は、乗鞍に来る目的の半分は「スプリングバンク」なのです。

ホントは朝まで呑んでいたい所ですが、
残り半分の目的が果たせなくなってしまうので我慢我慢。



冬の乗鞍での車泊は初体験。
車内の気温はマイナス10℃以下…。
かぐらでの車泊とは違う世界に突入です。

我々スノーヤーにとって寒い事は嬉しい悲鳴なのだ!!



◆乗鞍高原唯一のショットバー スプリングバンク◆
長野県松本市安曇安曇番所3929-5
10:00~16:00
19:00~24:00
木曜定休(要HP確認)
HP → http://www.azm.janis.or.jp/~springbk/#

スプリングバンクマスターのブログ → 「スプリングバンクの日記」


スキー場発表積雪量:200cm

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER HAKKODA SPECIAL
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント