かぐらに似てきた!?富良野スキー場。
【16-17シーズン 71日目】 天候:晴れ
3/6(月)
富良野スキー場でスノーボード。

昨日は40cmも降雪があったらしい富良野。
今朝までの降雪はそれほど多くありませんでしたが、
朝から快晴、うっすらパウダー!
初日からいきなりアタリ!です。

最高のカービングを堪能させていただきました!

1年ぶりの富良野、北の峰ゴンドラ山頂にトイレが新設されていました。

パトロール小屋も。

そして、このスキー場のウリでもある“プレミアムゾーン”ですが、
先日大きな亀裂が出来てしまったようで…、

当然クローズ中です。
まぁ他にも楽しい場所はあるし、何より今はカービングが楽しいしと思っていたら…、
場内放送で「プレミアムゾーン解放」って言ったような…!?

ホントに開いた(笑)
1時間半だけの特別解放!?

こんな状態なのにいいのかな??
知らない人が手前から落としたらと思うと…。

とりあえず、プレミアムゾーンのコース内をギリギリまで回して、

クローズ時間前にあちらのメインディッシュをいただきに登ります。

途中から面ツル、先行者がいなくなりました。
でも、雪屁の向こうの大斜面を滑りたいですよね。

まさかの腿ラッセル(笑)

ヒーヒー言いながら辿り着きました。

富良野の街が一望できる最高の景色。
これを観る為に毎年富良野に来ているんだよなぁ。

それではいただきます!
サイコー!!

やはり富良野は裏切りません!
大斜面~ツリーラン~沢とたっぷり堪能させていただきました。

連絡コースから滑った斜面を見上げるのが大好き。

連絡リフトを降りた近くに、新しいゲートが増えていました。
これは…、
ちゃんとリサーチしないと“ゴルフ場行き”なのでは(笑)

富良野スキー場、段々かぐらに似てきましたね。
いや、ゲートを設置したのはこちらが先だから、かぐらが富良野に似てきたのか。
“ゲートA”も含め他の場所は明日へのお楽しみ。
今晩も降雪がありそうだし期待しちゃいます。

おもてなしサービスが物凄い快適ホテルのチェックアウト後お風呂をいただいて、

サービスは何も無いけど格安な(笑)いつものホテルに移動。
移動といっても隣なのですが。

しばらく富良野に滞在するので、今晩は部屋呑みアーライッ!
ずっーと移動ばかりで疲れちゃいました。
スキー場発表積雪量
山頂:255cm
山麓:125cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER HAKKODA SPECIAL
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
3/6(月)
富良野スキー場でスノーボード。

昨日は40cmも降雪があったらしい富良野。
今朝までの降雪はそれほど多くありませんでしたが、
朝から快晴、うっすらパウダー!
初日からいきなりアタリ!です。

最高のカービングを堪能させていただきました!

1年ぶりの富良野、北の峰ゴンドラ山頂にトイレが新設されていました。

パトロール小屋も。

そして、このスキー場のウリでもある“プレミアムゾーン”ですが、
先日大きな亀裂が出来てしまったようで…、

当然クローズ中です。
まぁ他にも楽しい場所はあるし、何より今はカービングが楽しいしと思っていたら…、
場内放送で「プレミアムゾーン解放」って言ったような…!?

ホントに開いた(笑)
1時間半だけの特別解放!?

こんな状態なのにいいのかな??
知らない人が手前から落としたらと思うと…。

とりあえず、プレミアムゾーンのコース内をギリギリまで回して、

クローズ時間前にあちらのメインディッシュをいただきに登ります。

途中から面ツル、先行者がいなくなりました。
でも、雪屁の向こうの大斜面を滑りたいですよね。

まさかの腿ラッセル(笑)

ヒーヒー言いながら辿り着きました。

富良野の街が一望できる最高の景色。
これを観る為に毎年富良野に来ているんだよなぁ。

それではいただきます!
サイコー!!

やはり富良野は裏切りません!
大斜面~ツリーラン~沢とたっぷり堪能させていただきました。

連絡コースから滑った斜面を見上げるのが大好き。

連絡リフトを降りた近くに、新しいゲートが増えていました。
これは…、
ちゃんとリサーチしないと“ゴルフ場行き”なのでは(笑)

富良野スキー場、段々かぐらに似てきましたね。
いや、ゲートを設置したのはこちらが先だから、かぐらが富良野に似てきたのか。
“ゲートA”も含め他の場所は明日へのお楽しみ。
今晩も降雪がありそうだし期待しちゃいます。

おもてなしサービスが物凄い快適ホテルのチェックアウト後お風呂をいただいて、

サービスは何も無いけど格安な(笑)いつものホテルに移動。
移動といっても隣なのですが。

しばらく富良野に滞在するので、今晩は部屋呑みアーライッ!
ずっーと移動ばかりで疲れちゃいました。
スキー場発表積雪量
山頂:255cm
山麓:125cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER HAKKODA SPECIAL
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 大雪山旭岳でスノーボード。 (2017/03/17)
- バックカントリーポケモントレナーは雪に閉ざされたジムが狙い目。 (2017/03/15)
- 富良野はやっぱりスキーでも最高でした。 (2017/03/14)
- 北の国から 2017 巣立ち。 (2017/03/13)
- ニセコバインディングと富良野バインディングの違い。 (2017/03/12)
- 富良野ゲート“A”の素晴らしい理由。 (2017/03/11)
- 吹雪の富良野に馬はもう助けに来ない。 (2017/03/10)
- かぐらに似てきた!?富良野スキー場。 (2017/03/09)
- ニセコアンヌプリえぇ沢で修行系スノーボード。 (2017/03/08)
- 北海道のスキー場にいると贅沢病になってしまいます。 (2017/03/07)
- サイドカントリー天国ルスツリゾートスキー場。 (2017/03/06)
- 素晴らしい雲海の雫石からフェリーで北海道へ。 (2017/03/05)
- プリンスプレミアムシーズンチケット最後の砦、雫石スキー場へ。 (2017/03/04)
- 新潟県最北端のスキー場「ぶどうスキー場」を偵察してみました。 (2017/03/03)
- 東北&北海道行脚2017、車と膝は大丈夫なのか!? (2017/03/02)
コメント