ニセコバインディングと富良野バインディングの違い。
【16-17シーズン 74日目】 天候:晴れ~雪
3/9(木) 富良野スキー場でスノーボード。

毎日パウダーとビール続きでお疲れモードでしたので、
本日は朝イチリフトはパスして、ゆっくりのんびりスタート。
慌てなくてもお客さん少ないし、
コース内でも綺麗な所はいっぱい残っています。

ゴンドラ1本滑って再び上がったら、
ちょうど「プレミアムゾーン」のオープン。
本日は疲れているのでゲレンデでまったりと思っていたのですが…、

ゲート“E”へ吸い込まれるように登ってしまいました。
白い粉の魔力だ(笑)

本日からインポくん投入です。
186cmもある目立つ板なので、ゴンドラ乗車中に外国人に話しかけられます。
彼のスーパーフィッシュもワイドでデカくて目立っていますが。
そうそう、彼が面白い事を言っていました。
わたくしめのFLOWを見て、
「Oh! ニセコバインディングね!」
だって。
良く分からないし英語も喋れないけど、
彼が自分のUNIONを指さし、
「これフラノバインディングね!」
意味が理解出来ました。
パウダー競争の激しいニセコでは素早く装着出来るFLOWを、
パウダー競争なんて皆無の富良野ではラチェット式をって事を言いたかったみたい。
なるほど…。
外国の方も良く分かってらっしゃる。
ニセコの混雑に疲れてこちらにやって来たのかな?
ニセコほどではないけれど、ここ富良野でも森の中はご機嫌だし、
アタリ!に巡り会えた時の雪質はこちらが上ですからね。

さぁ、モンスターさんが見下ろす斜面まで来ました。

先行者がドロップいたしました。
いや~気持ち良さそう!

わたくしめはノートラックのこちらから。
いただきま~す!

気持ちい~い!!

お疲れモードだったのにおかわり!

サイコー!!

本日は富良野でもプラスの気温になってしまったので、
ゲレンデは若干雪が重たくなりましたが、
森の中はまだ雪が生きていました。

連絡リフト降り場から恒例の儀式。
滑った山を下から眺めるのが好き!

富良野のサイドカントリーは素敵な裏山がいっぱいです!
本州のスキー場と違って、数cmでも降ればアタリ!なので、
今週は毎日アタリ!ではないか!
まだ開拓していないエリアもあるし、ずっーと富良野で滑っていても飽きないのですが、
せっかく車で北海道に来ているので、そろそろ富良野から巣立ってみよーかなぁ。
泥のついた一万円札を用意しなくてはだな…。
スキー場発表積雪量
山頂:255cm
山麓:125cm
使用板:GENTEMSTICK / IMPOSSIBLE
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
3/9(木) 富良野スキー場でスノーボード。

毎日パウダーとビール続きでお疲れモードでしたので、
本日は朝イチリフトはパスして、ゆっくりのんびりスタート。
慌てなくてもお客さん少ないし、
コース内でも綺麗な所はいっぱい残っています。

ゴンドラ1本滑って再び上がったら、
ちょうど「プレミアムゾーン」のオープン。
本日は疲れているのでゲレンデでまったりと思っていたのですが…、

ゲート“E”へ吸い込まれるように登ってしまいました。
白い粉の魔力だ(笑)

本日からインポくん投入です。
186cmもある目立つ板なので、ゴンドラ乗車中に外国人に話しかけられます。
彼のスーパーフィッシュもワイドでデカくて目立っていますが。
そうそう、彼が面白い事を言っていました。
わたくしめのFLOWを見て、
「Oh! ニセコバインディングね!」
だって。
良く分からないし英語も喋れないけど、
彼が自分のUNIONを指さし、
「これフラノバインディングね!」
意味が理解出来ました。
パウダー競争の激しいニセコでは素早く装着出来るFLOWを、
パウダー競争なんて皆無の富良野ではラチェット式をって事を言いたかったみたい。
なるほど…。
外国の方も良く分かってらっしゃる。
ニセコの混雑に疲れてこちらにやって来たのかな?
ニセコほどではないけれど、ここ富良野でも森の中はご機嫌だし、
アタリ!に巡り会えた時の雪質はこちらが上ですからね。

さぁ、モンスターさんが見下ろす斜面まで来ました。

先行者がドロップいたしました。
いや~気持ち良さそう!

わたくしめはノートラックのこちらから。
いただきま~す!

気持ちい~い!!

お疲れモードだったのにおかわり!

サイコー!!

本日は富良野でもプラスの気温になってしまったので、
ゲレンデは若干雪が重たくなりましたが、
森の中はまだ雪が生きていました。

連絡リフト降り場から恒例の儀式。
滑った山を下から眺めるのが好き!

富良野のサイドカントリーは素敵な裏山がいっぱいです!
本州のスキー場と違って、数cmでも降ればアタリ!なので、
今週は毎日アタリ!ではないか!
まだ開拓していないエリアもあるし、ずっーと富良野で滑っていても飽きないのですが、
せっかく車で北海道に来ているので、そろそろ富良野から巣立ってみよーかなぁ。
泥のついた一万円札を用意しなくてはだな…。
スキー場発表積雪量
山頂:255cm
山麓:125cm
使用板:GENTEMSTICK / IMPOSSIBLE
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 夢の富良野でついに念願叶える、麓郷編。 (2017/03/20)
- 富良野最終日、スキーを楽しんだ後は…。 (2017/03/19)
- 旭岳から深夜の富良野まで濃い~1日となりました。 (2017/03/18)
- 大雪山旭岳でスノーボード。 (2017/03/17)
- バックカントリーポケモントレナーは雪に閉ざされたジムが狙い目。 (2017/03/15)
- 富良野はやっぱりスキーでも最高でした。 (2017/03/14)
- 北の国から 2017 巣立ち。 (2017/03/13)
- ニセコバインディングと富良野バインディングの違い。 (2017/03/12)
- 富良野ゲート“A”の素晴らしい理由。 (2017/03/11)
- 吹雪の富良野に馬はもう助けに来ない。 (2017/03/10)
- かぐらに似てきた!?富良野スキー場。 (2017/03/09)
- ニセコアンヌプリえぇ沢で修行系スノーボード。 (2017/03/08)
- 北海道のスキー場にいると贅沢病になってしまいます。 (2017/03/07)
- サイドカントリー天国ルスツリゾートスキー場。 (2017/03/06)
- 素晴らしい雲海の雫石からフェリーで北海道へ。 (2017/03/05)
コメント
trip羨ましいです
もしかしたらルスツでご一緒になんて思ってましたが・・・甘かったようです。
しかし北国trip羨ましい~
富良野も何度か足を運んでいるので写真を見るだけでワクワクします。
楽しみに見させていただいてます^^
富良野のとりせい激うまですよね~
膝の具合大丈夫ですか?
良き旅を!良き雪を!
2017-03-13 14:12 たいそん URL 編集
Re: trip羨ましいです
ご返信遅れてしまいすみません。
ルスツにいらしてたんですね~
富良野の方に雪が降っていたのでルスツには2日滞在で移動してしまいました。
どうにか膝も誤魔化しながら滑る事が出来、充実した東北&北海道行脚となりました。
1ヶ月もスノートリップするのは初めてなので色々疲れました。
来週からいつも通りかぐらでのんびりします!
2017-04-02 14:33 オオカワ URL 編集