FC2ブログ

大雪山旭岳でスノーボード。

16-17シーズン 78日目 天候:晴れ
3/13(月)   大雪山旭岳でスノーボード。

今回の東北&北海道行脚、フェリーの日程と雫石、富良野のホテル、
そして今週末に控えた“今シーズン最大級のイベント”の予約、
そのくらいしか予定を立てず、天気などの状況次第で臨機応変に立ち回ろうと考えていました。

富良野に長めに滞在するのは決めていましたので、
チャンスがあれば行ってみたいなぁと考えていた山があります。

“大雪山旭岳”

スキーヤー、スノーボーダーなら誰しもが憧れる北海道最高峰の山。
ちょっとレベルが高そうだし、わたくしめにはまだ早いかなと思いましたが、



我慢できないので来てしまいました(笑)



北海道でも屈指のパウダースノーが味わえる旭岳ですが、
ここは敢えて晴天時を狙いました。
ガン降りの日を狙えば幸せになれるのは間違いないはずですが、
運転の不安やロープウェイ運休のリスク、
勝手も分からないので視界不良だと迷いそうだし、
初めてなので、景色も楽しみたいですからね。

って事で、今回は様子見、
観光とスノーボード、冬山登山とサイドカントリー、
色々な事をちょっとずつ楽しみたいと思います。



ロープウェイ始発は9:00から。
半分以上外国人です。
今まで見た事ないくらいの“猛者”ばかり(笑)



始発に乗り込み、いざ初旭岳へ!

ロープウェイを降りたら…、



いきなりこれ!

いや~ヤラレマシタ。
日本じゃないみたい。
こんな場所にロープウェイが存在して良いのでしょうか!?



標高は1600mくらいですが、
ここは北海道なので森林限界の上です。

いきなりの大絶景でもう満足なのですが、
(実際、この景色を観るだけの観光客も沢山いらっしゃいます。)
この大絶景の下で贅沢なスノーボードも楽しんでしまいます。



一応、コースがあります(笑)



このような看板はありますが、これは建前。
普通のスキー場と思って来場したらビックリしちゃいます。

まず、レンタルやスクールとかはありません。



コースと呼ばれる場所は圧雪が入っていますが、
境界線はポールのみ。

視界不良時はコース内でも遭難する可能性ありです!



エゾマツの森を駆け抜けるコースはとても気持ちいいのですが、
誰もコース内を滑っていません(笑)



まぁ皆さん目的はこちらですよね…。



当然美味しそうな所はギッタギタ(笑)
辺り一面国立公園内、自己責任でどこを滑ってもいいわけです。



それにしても広い!
ハイク無しのロープウェイ回しだけでも物凄い規模です。
サイドカントリーが楽しめるスキー場が好きな方には絶対オススメ!
そのどこよりも全てにおいて上回るポテンシャルを持っていると思います。

もちろん、北海道の内陸、高標高の山ですので雪質は国内屈指のパウダースノーではないでしょうか!?

更に!!

つづく。

スキー場発表積雪量
山頂:300cm

使用板:GENTEMSTICK / IMPOSSIBLE
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント