FC2ブログ

JUNRINA八甲田ツアー day3、青森市“夜の部”へ。

16-17シーズン 84日目 天候:晴れ
3/20(月)   八甲田山でバックカントリースノーボード。

つづき。



小休憩の後、更に先の山へ登ります。



ついつい後ろ振り返り、今滑ってきた斜面を見直しちゃいます(笑)



本当に今日は景色が良すぎてハイクが楽しい!
あまり急な登りも無いので、
体力無いわたくしめでも楽しめます。



八甲田山最後の斜面に取り付きました。



ありがとー! 八甲田山!



標高を落とすと、上のパウダーが嘘みたいにもうすっかり春雪。
ちょっとしたアドベンチャーや走らない雪に苦戦しつつも楽しみます。



JUNRINA×八甲田山ガイドくらぶ
大変お世話になりました。

スキーブーツのウォークモードが凍りついてしまっても、
ちょちょいとお湯をかけて融かしてしまう。
スノーボードのビンディングが壊れても、
ちょちょいと応急措置してしまう。

頼りになるガイドです。
そして勉強になりました。

楽しい3日間をありがとーございました!



無事帰着。



八甲田山荘、居心地いい素敵な山荘でした。



さぁ、最終日の“夜の部”は青森市内で遊びますよ~
市街地にはピラミッドがある!?



打ち上げ会場、
わたくしめのみ自家用車で移動なので、少し早く到着し、皆さんを待ちます。

しかし、予約の時間になっても誰も現れないし、
そもそもお店が開いていません。

おかしいなとネットで検索したら…、

嗚呼…!!

名前がほぼ一緒の違うお店の前で並んでいた(笑)



遅れてすみません!
美味しいお寿司をいただき…、



皆さん、海が観えるお洒落なお店でショッピング。
しかし、一部のショッピングよりもお酒好きの面子は…、



青森の日本酒を物色しに(笑)



一番右、その名も「八甲田山」が一番美味しかった!

ホタテの刺身も絶品でした。

初めての青森県。
山はもちろん、お酒も食事もサイコー!!
ありがとーございました。

青森の夜は朝まで続く…(笑)

スキー場発表積雪量:300cm

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER HAKKODA SPECIAL
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント