冬景色から一転、春の陽気でシーズン節目の100日目。
【16-17シーズン 100日目】 天候:晴れ
4/14(金) かぐらスキー場でスノーボード。

久々に寒~い車泊でした。
車がカチコチに凍っています。
本日は今シーズン100日目の滑走。
天気は晴れ予報だし、区切りの100回だし、
膝のリハビリも兼ねて神楽峰へお散歩しよう!

タイミング良く、スクールではワックスの仕上げ直前でした!
これで“板掴み”に襲われても大丈夫かな?

いい天気!
絶好のコブ日和、コブは見ないようにしました(笑)
膝の調子が戻るまでコブは我慢!

絶好のハイク日和!

久々のゴロマにドキドキワクワク。

「KG-1」でパトロールの方に登山計画書を提出し、準備完了。

出ぱ~つ!!

ニセピークまでなので、あっという間に到着。

田代湖は、1/3くらいエメラルドグリーンになってきました。

雪が緩むまでまったり待ちます。
ここでの休憩は至福のひと時。
雪山グルメ道具を持ってくるべきだったな…。
昨シーズンのニセピークとは、積雪が大違い。
2016年のニセピーク。
そーいえば、毎年この辺に“雪の芸術作品”が造雪されていますが、
今年は見当たらなかったなぁ。
2014年の作品。

人工的な芸術作品はありませんでしたが、
天然の芸術作品はあります。
氷の芸術、キラキラ光って綺麗!

神楽峰周辺ではヘリが…。
残念ながら昨日、遭難者がまたもや出てしまったそうです。
遭難者は発見されたと聞きましたが、今日のヘリはいったい…!?
何も出来ないけど、悲しい事故が無くなる事を祈ります。

まったりし過ぎて、もうお昼過ぎ!
この時期の滑走はおまけ、お散歩と山頂でまったりが楽しいのです(笑)
一応滑走もいただきま~す!

(見た目は)サイコー!!

板掴みに悪戦苦闘しながら帰着。

なんだか今年は案内ゲートが近いです!

嗚呼…!!
かぐらドラゴンさんの顎が…(涙)

見ないようにしていましたが、
コブを偵察しに行っちゃいました(笑)
来週までにどうにかならないかな膝…。

モーグルバーンの下にもパークが造られていました。
これは週末のイベント用かな?

昨日の雪景色から一転、春ですなぁ。

暖かくなり過ぎて、鯉のぼりさんもご機嫌♪
ってか、高級魚になっているぞ!?
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:320cm (↓10cm)
田代エリア:290cm (↓10cm)
みつまたエリア:270cm (↓10cm)
使用板:GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
4/14(金) かぐらスキー場でスノーボード。

久々に寒~い車泊でした。
車がカチコチに凍っています。
本日は今シーズン100日目の滑走。
天気は晴れ予報だし、区切りの100回だし、
膝のリハビリも兼ねて神楽峰へお散歩しよう!

タイミング良く、スクールではワックスの仕上げ直前でした!
これで“板掴み”に襲われても大丈夫かな?

いい天気!
絶好の
膝の調子が戻るまでコブは我慢!

絶好のハイク日和!

久々のゴロマにドキドキワクワク。

「KG-1」でパトロールの方に登山計画書を提出し、準備完了。

出ぱ~つ!!

ニセピークまでなので、あっという間に到着。

田代湖は、1/3くらいエメラルドグリーンになってきました。

雪が緩むまでまったり待ちます。
ここでの休憩は至福のひと時。
雪山グルメ道具を持ってくるべきだったな…。
昨シーズンのニセピークとは、積雪が大違い。
2016年のニセピーク。
そーいえば、毎年この辺に“雪の芸術作品”が造雪されていますが、
今年は見当たらなかったなぁ。
2014年の作品。

人工的な芸術作品はありませんでしたが、
天然の芸術作品はあります。
氷の芸術、キラキラ光って綺麗!

神楽峰周辺ではヘリが…。
残念ながら昨日、遭難者がまたもや出てしまったそうです。
遭難者は発見されたと聞きましたが、今日のヘリはいったい…!?
何も出来ないけど、悲しい事故が無くなる事を祈ります。

まったりし過ぎて、もうお昼過ぎ!
この時期の滑走はおまけ、お散歩と山頂でまったりが楽しいのです(笑)
一応滑走もいただきま~す!

(見た目は)サイコー!!

板掴みに悪戦苦闘しながら帰着。

なんだか今年は案内ゲートが近いです!

嗚呼…!!
かぐらドラゴンさんの顎が…(涙)

見ないようにしていましたが、
コブを偵察しに行っちゃいました(笑)
来週までにどうにかならないかな膝…。

モーグルバーンの下にもパークが造られていました。
これは週末のイベント用かな?

昨日の雪景色から一転、春ですなぁ。

暖かくなり過ぎて、鯉のぼりさんもご機嫌♪
ってか、高級魚になっているぞ!?
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:320cm (↓10cm)
田代エリア:290cm (↓10cm)
みつまたエリア:270cm (↓10cm)
使用板:GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 先週のかぐらスキー場、昨シーズンとの比較。 (2017/04/24)
- 春のかぐらで初収穫祭。 (2017/04/23)
- みつまたスノーボードスクールで真面目にコブレッスン。 (2017/04/22)
- 「コブ」 「山菜」 「蛍烏賊」、越後湯沢の春を堪能。 (2017/04/21)
- 雲海の中でコブを楽しむ。 (2017/04/18)
- 3コブでレッスン棄権、みつまたで試行錯誤するの巻。 (2017/04/17)
- 今週のかぐらスキー場。 昨シーズンとの比較。 (2017/04/16)
- 冬景色から一転、春の陽気でシーズン節目の100日目。 (2017/04/14)
- 季節は春ですが、かぐらはまだ冬景色。 (2017/04/13)
- かぐらに生まれたての仔馬ちゃん再び…。 (2017/04/12)
- 雪の心配より山菜が心配になってきました。 (2017/04/11)
- パークスラロームレース “Mitsumata Ups 'n' Downs Stakes” 大盛況! (2017/04/10)
- ただいま越後湯沢、16-17シーズン中盤戦が始まりました。 (2017/04/09)
- サイコーの圧雪バーンからのストップ雪。 (2017/02/18)
- 北斜面と肉は正義です。 (2017/02/17)
コメント