FC2ブログ

みなかみ町猿ヶ京姉山の家で山菜蕎麦から赤谷湖でダム見学。

苗場スキー場からの帰り道、
前々から気になる蕎麦屋があったのですが、営業時間が昼のみなので、
ガッツリ滑っちゃうと立ち寄れません。

先日、早めに滑走を終えた時を狙っていただきに行って参りました。



みなかみ町猿ヶ京温泉の17号添いから少し外れた山道を進みます。
狭い山道なので迷っちゃいそうですが、要所要所に案内看板があります。
食堂とありますが、蕎麦屋のはず。



辿り着いた先には普通の農家?とても大きな古民家です。
「姉山の家」
普通の家みたいですが、ここがお目当ての蕎麦屋さん。



玄関の先には土間に囲炉裏。
かなり古い日本家屋です。



縁側のある家、何かとても懐かしい感じ。



田舎のおばあちゃん家に帰ってきたような気分。



メニューは蕎麦とうどん。
そして天ぷら、この時期は山菜がおすすめですねぇ。



いただきま~す!

サイコー!!

早めにスキー場から下山した時におすすめします。



◆姉山の家◆
〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉613
11:00~15:00
定休日:水曜
祝日など営業時間が異なる場合があるそうです。



まだ時間も早いし、のんびり赤谷湖に鯉のぼりさんでも観に行きますか。



ムムム…!?
「相俣ダム」
そーいえばこの湖もダムでしたね。



ダムは奥の方まで見学でき、真上から観察できます。
物凄い落差!!
最近ダムに縁があるのかなぁ(笑)



資料室なんぞも見学しちゃいます。



赤谷湖の流木アートが楽しめます。



初めて「ダムカード」をゲットしたぞ(笑)



ダムサイドからの赤谷湖はとっても綺麗!
まだ標高の高い山は雪景色です。



どれが何と言う山か分からなくても安心。
公園全体が親切設計です。



ガツガツ滑っていた時期は、毎回目の前を通るのにスルーしていましたが、
道中でのんびりするのも楽しいですね。
たまには早く下山して美味しい食事をしてダムを巡る(笑)、おすすめです。


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント