月山のリフト下は隠れキャラがいっぱい。
【16-17シーズン 134日目】 天候:晴れ~曇り
5/31(水) 月山スキー場でスノーボード。

月山day2。
本日も天気に恵まれました。

もちろん毎日コブ天国。

青い空、白い雲、
冬とはまたちょっと違った空の下、スノーボードが楽しめるのは春夏ならでは。

月山魂が雪出し作業中。
ありがとーございます!
積雪550cmの月山ですが、リフト乗り場と降り場に雪付けをしないとあっという間に藪漕ぎになってしまいます。
圧雪車が往き来出来る時期までのありがたいサービス。
沢コースの下部が川になる前に圧雪車は帰宅しないとなので、今のうちに雪を集めているようです。

月山魂はこんな所にも。
リフト下のピヨピヨちゃん。

山菜にピグモンさんが隠れている!?

ムムム…!?
マニアックな場所にまで(笑)
こんな所までわざわざ登って来られたのかな?
恐るべし、月山魂!

昨年と同じ場所に今年もおられました。
山菜の“地獄の皇太子ハリギリ様”
かぐらのお山ではお目にかかれないのでレアなヤツです。

リフト下の隠れキャラに癒されながら、コブ天国を楽しみます!

実は、月山と言えばコブですが、
ちょこっとフラットなバーンもあったりします。
一昨年までここにコブを作らないで下さいフラット計画みたいなのがあったけど、
ここが今年のその場所なのかな?
貴重なフラットバーンもたまには滑らないとね。

良い天気と良いコブ、本日もありがとーございました。
明日から雨予報の月山、
昔は雨でも当然滑走、姥ヶ岳まで登ったり、すき焼きパーティーしたり、何でもやりましたが、
最近雨の日は滑走意欲がわかない…。
贅沢病なのかな…。
スキー場発表積雪量:550cm (↓50cm)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
5/31(水) 月山スキー場でスノーボード。

月山day2。
本日も天気に恵まれました。

もちろん毎日コブ天国。

青い空、白い雲、
冬とはまたちょっと違った空の下、スノーボードが楽しめるのは春夏ならでは。

月山魂が雪出し作業中。
ありがとーございます!
積雪550cmの月山ですが、リフト乗り場と降り場に雪付けをしないとあっという間に藪漕ぎになってしまいます。
圧雪車が往き来出来る時期までのありがたいサービス。
沢コースの下部が川になる前に圧雪車は帰宅しないとなので、今のうちに雪を集めているようです。

月山魂はこんな所にも。
リフト下のピヨピヨちゃん。

山菜にピグモンさんが隠れている!?

ムムム…!?
マニアックな場所にまで(笑)
こんな所までわざわざ登って来られたのかな?
恐るべし、月山魂!

昨年と同じ場所に今年もおられました。
山菜の“地獄の皇太子ハリギリ様”
かぐらのお山ではお目にかかれないのでレアなヤツです。

リフト下の隠れキャラに癒されながら、コブ天国を楽しみます!

実は、月山と言えばコブですが、
ちょこっとフラットなバーンもあったりします。
一昨年までここにコブを作らないで下さいフラット計画みたいなのがあったけど、
ここが今年のその場所なのかな?
貴重なフラットバーンもたまには滑らないとね。

良い天気と良いコブ、本日もありがとーございました。
明日から雨予報の月山、
昔は雨でも当然滑走、姥ヶ岳まで登ったり、すき焼きパーティーしたり、何でもやりましたが、
最近雨の日は滑走意欲がわかない…。
贅沢病なのかな…。
スキー場発表積雪量:550cm (↓50cm)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 悪天候に固いコブ、燃えるぜ月山。 (2017/06/10)
- ようこそ月山スキー場へ。 (2017/06/09)
- 皐月晴、雪と緑と太陽と。 (2017/06/08)
- 天候回復月山。 (2017/06/05)
- 到着したら月山ペアリフト運休、ならばハイクして滑るしかない! (2017/06/04)
- 月山に風神様&雷神様が降臨。 (2017/06/03)
- “ガスサン”でスキー修行、大人の迷子は遭難です。 (2017/06/02)
- 月山のリフト下は隠れキャラがいっぱい。 (2017/06/01)
- シーズン後半戦が始まりました。神楽魂を胸に抱き月山魂へ。 (2017/05/31)
- 夏まで滑る、それが月山、大人の迷子は遭難です。 (2016/06/05)
- 毎週木曜日はリフト券割引「メンズデー」 ~ハリギリ様とご対面。 (2016/06/04)
- 嵐の月山 ~山形県立自然博物園ネイチャーセンター編。 (2016/06/03)
- あやしい雲色、風向き、へそは隠さず最後のリフトまで。 (2016/06/02)
- 今年も月山スキー場へやって来ました。 (2016/06/01)
- 小さな草でも、大きな生命。 (2015/07/02)
コメント
探しています。
写真、素敵ですね。
毎回きょろきょろしながら
リフト下のぴぐもんさんを探していますが、なかなかみつけられません。
架け替えで下がったリフトの今日も山菜エリアをみつけられず、ギブアップです。
このままですと、シーズンアウトして来シーズンにまで持ち越して夢にでてきそうです。
発見のコツを教えて頂けませんでしょうか。
突然ですみませんが、よろしくお願い致します。
ウルトラマンは、みつけました。
2017-06-18 00:52 月山は週一です。 URL 編集
Re: 探しています。
マニアックなご質問ありがとうございます。
ピグモンさんは、リフト乗ってすぐの左側を探してみて下さい。
架け変え前までと変わってしまったらごめんなさい。
見つかるといいですね(^^)
2017-06-18 16:12 URL 編集
ありがとうございます!
ありがとうございます!
ウルトラマンが上を向いていたので、敵は上方にいるのかとばかり考えていました。
なぜか、ウルトラマンのポーズが変わっていて(?)両腕をあげていたりと
小業が効いていて気が抜けません。
次回、確認したいと思います。
ありがとうございました!
2017-06-19 22:51 月山は週一です。 URL 編集
発見しました!
おかげさまで、ぴぐもんさんを発見致しました。
あんなに、乗車直後にあるとは…
教えていただかなければ、来年まで夢にでてくるところでした。
同日、浜さんの放送が
『本日お誕生日のかたがいらっしゃいます。おめでとうございま~す!』
というレアなものでした。
おめでたい日にシーズンアウトしました。
まぶたを虫に刺され腫れ上がり、パソコンを開くのが本日となりすみません。
大変ありがとうございました!
2017-07-02 22:55 月山は週一です。 URL 編集
Re: 発見しました!
無事発見できたようでホッとしました。
ハマさんの放送相変わらず和みますね~
今年は月山も例年並みの雪量で長く楽しめて良かったですね!
ごゆっくりお休み下さい。
2017-07-08 21:54 オオカワ URL 編集